DMR-BWT530
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"高画質"14 件の検索結果
15VQT4J45AC 入力端子/ HDMI 出力端子電源コードをつなぐレコーダーつなぐ付属の電源コードつなぐ映像・音声コードをつなぐテレビレコーダー映像・音声入力 付属の映像・音声コード出力出力 出力 テレビHDMI ケーブル(別売)を使う場合お勧めハイビジョンの高画質な映像で番組を見ることができます。レコーダー別売の HDMI ケーブルつなぐつなぐつなぐつなぐHDMI ケーブルを使わない場合HDMI ケーブルを使う場合、この接続は不要です当社ホームページの「つなぎ方ナビゲーション」では、お使いの当社製機器に合わせた接続方法がご覧いただけます。http://panasonic.jp/support/mpi/connectionnavi/7 6接続/設定VQT4J45.book 15 ページ 2012年9月6日 木曜日 午前11時34分
58VQT4J45録画モードについて※ 1 MPEG-4 AVC/H.264 エンコード※2[-R<V>] [-RW<V>]デジタル放送のコピー制限のある番組は記録できません。※ 3 記録したい映像や音声、字幕表示の入 / 切などの内容を選びたい場合、記録前に下記の設定をしてください。・録画時 :「信号切換」(l36)で選ぶ・予約録画時:「信号設定」(l51)で選ぶ・ダビング時:「信号切換」(l72)で選んだあと、ダビングを行う(l93)※ 4 15 倍録モードの場合、音声の種類によっては録画できる時間が短くなることがあります。録画モードDR 1.5 ~ 15 倍録 XP・SP・LP・EP FR画質放送そのままの画質で記録放送データを圧縮※1して、ハイビジョン画質で長時間記録ディスクにもハイビジョン画質で記録従来のアナログ放送と同様の画質で記録ディスクの残量に合わせてXP~EPの中で画質を自動調整して記録≥番組の時間が少なくても、ディスク残量がなくなる場合があります。― ―記録できる放送/入力記録できるディスク[HDD] [BD-RE][BD-R][USB-HDD][HDD] [BD-RE] [BD-R][R...
録画/再生59VQT4J45基本操作選び決定するスポーツ、音楽ライブ番組など、動きや明るさの変化が激しい番組を長時間の録画モード(4 倍録~ 15 倍録)で録画する場合、ブロック状のノイズが目立 つことがあります。この場合、DR や 1.5 倍録 など高画質の録画モードをお使いになることをお勧めします。1.5 ~ 15 倍録モードでの録画中に、再生やダビング、お部屋ジャンプリンク(DLNA)などを行うと、以下のような画面が表示される場合があります。その場合は、いったん DR モードで録画したあと、電源「切」時に設定した録画モードに変換します。(電源「切」時に予約録画など本機が動作中の場合、動作終了後に変換を行います)≠変換が終了しているか確認するには(l81)また、1.5 ~ 15 倍録モードで複数の番組を録画中は、以下の操作ができない場合があります。≥HDD 残量不足時の再生やダビング、番組キープ≥ドアホン・センサーカメラ映像の再生≥持ち出し番組やダビングリスト作成画面のプレビュー※ 数値が大きいほど画質は良くなります。ハイビジョン画質の倍率や情報量は、ハイビジョン映像(24 Mbps)を DR モードで録...
ダビング91VQT4J45基本操作選び決定する≠ダビングを実行中に中止 / 終了するには[戻る]を 3 秒以上押すお知らせ≥市販の DVD ビデオのほとんどは録画禁止処理がされており、ダビングできません。≥高画質や高音質のディスクをダビングしても、元の画質や音質のまま記録することはできません。≥テレビ画面に表示される内容をそのまま記録するため、トップメニュー画面の操作も記録します。≥ダビング中、不要な番組などはスキップ(l68)で飛び越すことができます。≥記録した映像が横長になっているなどアスペクトが正しくない場合、「ハイビジョン画質 / 持ち出し番組の記録設定」 (l152)の「記録アスペクト設定」を変更して再度取り込んでください。1「時間設定」を選び、 を押す2「入」または「切」を選び、 を押す≥「切」にすると、ダビング先の容量がなくなるまでダビングを続けます。3「録画時間」を選び、 を押す4“時間”または“分”を選び [3][4] で設定し、を押す5「ダビング開始」を選び、 を押す6「ダビングする」または「ダビング後に電源[切]」を選び、 を押す≥最初に右記の画面がダビングされます。≥番組の再生が終わっ...
ダビング89VQT4J45基本操作選び決定する1「録画モード」を選び、 を押す2録画するモードを選び、 を押す≥ハイビジョン画質を選択時に[サブ メニュー]を押すと、録画モードの倍率を変更することができます。(l59)3[2] を押す(l88 手順 5 へ)お知らせ≥録画モードと記録時間の目安(l209)≥ディスクによって選べる録画モードは異なります。≥ダビング元より高画質な録画モードでダビングしても、画質は向上しません。1「新規登録」を選び、 を押す2番組を選び、 を押す≥が表示されます。操作を繰り返し、番組を選びます。≥ダビング先にダビングできる番組のみ明るく表示します。≠選択を取り消すには番組を選び、[青]を押す3選び終わったあと、 を押す4[2] を押す(l88 手順 5 へ)お知らせ≥[USB-HDD]にダビングする場合や高速モードで[BD-RE] [BD-R]にダビングする場合、 表示のある番組のみ登録できます。([USB-HDD]には「AVCHD」や「AVC VIDEO」の表示がある番組はダビングできません)≥ダビングリスト容量について(ダビング先に記録される容量)・管理情報が含まれるなどの理由...
他の機器と101VQT4J45基本操作選び決定する当社製デジタルハイビジョンビデオカメラなどで撮影した動画を取り込むことができます。 ≥「1080/60p」※や「AVCHD 3D」の表示がある番組は[HDD] [BD-RE] [BD-R] にのみ取り込むことができます。※ 1080/60p(1920×1080/60プログレッシブ)記録の番組≥MP4の番組は [HDD] にのみ取り込むことができます。(高速で取り込みはできません)≥MP4 取り込み時の画質は、「MP4 取り込み画質」(l152)で選ぶことができます。「高画質モード」は 2 倍録相当、「標準モード」は 5倍録相当の画質になります。取り込んだ撮影ビデオの履歴を HDD に保持しているため、複数回取り込むと、新たに追加された撮影ビデオのみを取り込みます。取り込み方向:[USB] [SD] [HDD]お知らせ≥取り込んだ撮影ビデオの履歴は、SD カードは 5 枚、 USB 機器は1 台のみ保持し、 それ以上になると、古い情報から削除されます。≥取り込んだ撮影ビデオの履歴保持は、「HDDのフォーマット」(l153)や「全番組消去」(l153)を行うと...
便利機能119VQT4J45基本操作選び決定する録画した番組をモバイル機器に持ち出すモバイル機器(携帯電話など)に転送するには、HDDに録画した番組から持ち出し番組を作成する必要があります。持ち出し番組を再生できる機器については、当社ホームページ(l3) をご覧ください。持ち出し番組について≥通常の番組の「番組消去」「部分消去」「番組結合」「番組分割」を行うと、持ち出し番組は消去されます。(ダウンロードした番組は番組消去しても、持ち出し番組は消去されません)≥通常の番組の「番組名編集」を行うと、持ち出し番組も同じように編集されます。(ダウンロードした番組を除く)≥本機では、持ち出し番組の再生・編集はできません。多重音声の記録について多重音声の番組から持ち出し番組を作成する場合、以下のようになります。≥マルチ音声の番組・録画した番組から作成するとき:「信号切換」の「音声」(l72)で設定した音声 1 つ・通常の番組の録画と同時に作成するとき:マルチ音声、サラウンド音声では放送されていません≥二重音声の番組・録画した番組から作成するとき:「ハイビジョン画質 / 持ち出し番組の記録設定」(l152)の設定に従う・通...
120VQT4J45録画した番組をモバイル機器に持ち出す (続き)番組の予約時に、持ち出し番組を作成するように設定しておくことができます。番組予約(l41 手順 5)、詳細設定(l50 手順 1)、または時間指定予約(l52 手順 3)画面で1「持ち出し番組の設定」を選び、 を押す2「持ち出し番組の作成」を選び、「する」に設定する3「持ち出し方法」を選び、設定する4「持ち出し番組の画質」を選び、設定する5「かんたん転送の登録」を選び、設定する≥「する」に設定しておくと、「かんたん転送」( l121)で自動的に転送することができます。お知らせ≥地上デジタル放送を「ワンセグ画質(QVGA)」で作成する場合、通常の番組の録画と同時に作成します。≥以下の場合、電源「切」時に録画した番組から変換して作成します。・「高画質(VGA)」で作成するとき・BS・CS デジタル放送、外部入力から作成するとき・LAN 経由(スカパー !HD や CATV)で録画した番組から作成するとき・地上デジタル放送録画時に、ワンセグ放送が行われていないとき・地上デジタル放送の連続録画時間が8時間を超えるときの超えた分≥ワンセグ放送が地上デジタ...
便利機能123VQT4J45基本操作選び決定する転送(ダビング)の残り可能回数についてデジタル放送には、著作権を保護するためにコピー制御信号が加えられているため、転送(ダビング)できる回数に限りがあります。≥通常の番組をダビングした場合や持ち出し番組を転送した場合には、ダビングの残り可能回数は 1 回減ります。≥表示のある番組をダビング(転送)すると、通常の番組・持ち出し番組は HDD から消去されます。お知らせ≥転送した番組の「かんたん転送」の登録は解除されます。≥選択した番組の容量合計は、管理情報が含まれるなどの理由で、転送する持ち出し番組の合計より少し大きくなります。≥転送中は以下のようになります。・通常の番組の再生はできません。・録画先が「BD」の予約録画が始まると、HDD に代替録画されます。≥ディスクに予約録画中は、転送できません。≥録画中に転送を行うと、通常より時間がかかります。≥転送した番組は、再生停止位置(l68「続き再生メモリー機能」 )とチャプターマーク(l82)を通常の番組から引き継ぎます。・ダウンロードした番組では再生停止位置は引き継ぎません。・作成したチャプターマークは引き継がれな...
210VQT4J45仕様 (続き)お知らせ≥[HDD]持ち出し番組や写真を記録している場合、「ドアホン・センサーカメラ接続」(l159)を「入」にすると、記録できる時間は少なくなります。≥15 倍録モードでの録画では、録画する番組がサラウンド音声やマルチ音声の場合、実際に録画できる時間が残量表示よりも短くなることがあります。残量に余裕がある状態(録画される時間の 1.3 倍以上の残量がある状態)で録画することをお勧めします。≥表の数値は目安です。 記録する内容によっては変化することがあります。≥DRモード以外で録画する場合、映像の情報量に合わせてデータの記録量を変化させる方式(可変ビットレート方式:VBR)を採用しているため、残量表示と実際に記録できる時間が異なることがあります。([HDD] [BD-RE] [BD-R] [RAM<AVCREC>] [-R<AVCREC>] では、特にその差が著しくなります)≥DR モードの録画時間は放送(転送レート)によって異なります。本機の残量表示は、地上デジタル放送を 17 Mbps、BS デジタ ル放送を 24 Mbps で録画したものとして計算されています。そのため...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する