録画/再生61VQT4J45基本操作選び決定する記録の制限についてデジタル放送のほとんどの番組には、不正なダビングを防止し著作権を保護するため、「ダビング 10」または「1回だけ録画可能」のコピー制限があります。■コピー制限についてコピー制限のある番組を録画すると、録画先が HDDや USB-HDD の場合は または を、 ブルーレイディスクの場合は を表示します。~ はダビングの残り可能回数を表します。DVDの場合は を表示し、 ダビングや移動はできません。の番組をダビングまたは転送すると、ダビング元の番組は消去されます。(複製はできません)≥通常の番組・持ち出し番組ともにダビング元から消去されます。([BD-R]番組が消去されてもディスク残量は増えません)≥プロテクト設定(l78)されている の番組はダビングできません。コピー制御の仕組みに関する一般的な内容については、下記ホームページをご覧ください。社団法人 デジタル放送推進協会http://www.dpa.or.jp「DVD-Video 記録の設定」の「記録アスペクト設定」(l152)に従って記録します。[-R<V>] [-RW<V>]へ記録するときに...