DBR-M180
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"20 - 30 件目を表示
商品のお問い合わせに関して操作編※ 間違い電話が増えております。電話番号をよくお確かめのうえ、おかけいただきますようお願いいたします。1基本的な取扱方法や故障と思われる場合のご確認http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/2・新製品などの商品選びのご相談・各種ケーブルの接続などのご相談・電子番組表の設定・リモコン設定などの基本的な設定・録画/再生/削除などの基本操作( 注:ネットワーク接続設定を除きます。)『東芝 DVD インフォメーションセンター』〔        〕ナビダイヤル(通話料:有料)PHS や IP 電話0120-96-3755 〔        〕からのご利用は(フリーダイヤルは携帯電話・PHS など(通話料:有料)一部の電話ではご利用になれません) 受付時間:365 日 9:00 ∼ 20:003FAX〔        〕(有料)0570-00-375503-6830-185503-3258-0470テレビを見る21再生する40ディスクを再生する48過去の番組を見る5662接続機器を使ってダビング 再生する・7183ブロードバンド機能で楽しむ97東芝ブルーレ...
商品の保証とアフターサービスもくじはじめに操作編6保証書(別添)前面 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本体前面の表示ランプについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8リモコンボタン操作ガイド ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9基本操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10テレビを見る10101011111112131314修理を依頼されるときは∼持込修理異常のあるときは、使用を中止し、必ず電源プラグを抜いてから、お買い上げの販売店にご連絡ください。保証期間中は選局画面表示/番組説明他の映像・音声・字幕などに切り換える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19降雨対応放送について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20録画 予約をする・予約をする• 当社は、ブルーレイディスクレコーダーの補修用性能部品を製造打ち切り後、8 年保有しています。• 補修用性能部品とは、その商品の機能を維持す...
録画・予約をする予約に関するお知らせ予約番組の優先順位について録● 予約した番組の放送時間が変更されて、他の予約番組と重なったときは、以下の優先順位で録画されます。画・予予約番組が開始されるときの動作について● 本機の動作は以下のようになります。予約した番組放送が始まるとき約を「放送時間」「連動する」をに設定した予約番組と「連動しない」に設定した番組が重なった場合る●「放送時間」「連動する」をに設定した番組が優先されます。「放送時間」「連動する」をに設定していた予約Aが時間変更に対応したため、予約Aと重なった部分の予約Cは録画されません。予約Bと予約Cの録画開始時刻が同じ場合は、先に予約を登録したほうが優先されます。す操作編予約に● 予約した番組の放送開始時刻近くになると、画面にメッセージが表示されます。予約を中止する場合は、またはを押します。● 録画予約の場合は、予約した番組のチャンネルに切り換わる場合があります。● 録画予約の場合は、本体前面の「録画」ランプが赤色に点灯します。予約A関「放送時間連動する」する時間変更予約Bお「放送時間連動しない」知らせ予約C「放送時間連動しない」「放送時間」「連動する」を...
番組表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・128お知らせアイコンが消えない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・128録画・再生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・129スマートフォンやタブレットなどの端末機器 ・・・・・・・・・・・・・130動画・写真・音楽再生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・131ディスクの再生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・131ダビング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・132HDMI連動機能(レグザリンク・コントローラ機能)・・・・・・・133ブロードバンド機能が利用できない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・133ディスクが取り出せない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・133操作編エラーメッセージが表示されたとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・134全般 ・・・・・・・・・・...
もくじ つづき操作編ダビングできる機器やディスクについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・本機でのダビングについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コピー制限のある番組(タイトル)について ・・・・・・・・・・・・・・・・ディスクにダビングできる時間の目安 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64646565録画した番組をディスクにダビングする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66ハードディスクからハードディスクにダビングする ・・・・・・・・ 68他のプレーヤーで再生できるようにする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 ・・・接続機器を使ってダビング接続機器を使ってダビング 再生する・ファイナライズ71スカパー ! HDの番組を記録・再生する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71東芝テレビからダビングする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74 ・・・東芝レコーダーにダビングする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78 ・・・AVCHD方式の映像を取り込む ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
はじめにリモコンボタン操作ガイドはじめに電源を入れる/切る・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・操テレビの電源を入れる/切る・ ・ ・ ・ ・ ・ 準 81・・・・・・・・・・・・・・・・・・テレビの入力を切り換える・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 準 81・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブロードバンド機能で楽しむ・ ・ ・ ・ ・ ・ 97・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ディスクを取り出す・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 11作編リモコ放送の種類を切り換える・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ン ボタチャンネルを選ぶ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・文字を入力する・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 140・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ン操作ガテレビのチャンネルを順番に選ぶ・ ・ ・ ・ 準 81・・・・・・・・・・・番組名や放送局...
ホームネットワークを使って映像・音声を楽しむスマートフォンやタブレットで視聴するアプリケーションソフトについて● 対応するスマートフォンやタブレットなどの端末機器にアプリケーションソフト(以降「アプリ」と表記します)をダウンロードすると、以下のような機能をお楽しみいただけます。● 各アプリや対応機器などについて、詳しくはホームページ(http://apps.toshiba.co.jp/)をご覧ください。アプリケーションソフトお楽しみいただける機能RZプレーヤー本機で録画したタイトルを、家の中のテレビがない場所でも、見ることができます。RZライブ放送中の番組を、家の中のテレビがない場所でも、見ることができます。RZポーター本機で録画したタイトルをスマートフォンやタブレットにダビングして、外出先などで見ることができます。ホームネットワークを必要な接続と設定について使っ● レグザリンク・シェアを使うには、無線LANブロードバンドルーターが必要です。● 本機とルーターをLANケーブル(有線LAN)または無線LAN(※DBR-M190のみ)を使い、端末機器とルーターを無線LANを使って、同じホームネットワークに接続しま...
HDMI連動機能(レグザリンク・コントローラ機能)対応するテレビを接続しても連動動作ができない確認すること解決法・その他ページ正しく接続されていますか。HDMIロゴ表示付の規格に合ったHDMIケーブルで正しく接続します。 準 25※ はじめて接続したときや、接続を変更したときには、テレビと本機が連 準 66動しているか確認してください。レグザリンク対応のテレビですか。対応する機器について、ホームページ(http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/)で確認します。※ 本機で接続確認済の機器でない場合は、使用できないことがあります。本機とテレビが正しく設定されていますか。−本機とテレビの連動設定を確認します。テレビ側の設定については、(テ−レビの取扱説明書を参照してください)本機の「レグザリンク・コントローラ」設定を確認します。準 66ブロードバンド機能が利用できない確認することプロバイダーなどとのインターネット利用契約はお済みですか。ページ∼接続や設定は正しいですか。解決法・その他−契約、費用などについては、プロバイダーまたはお買い上げの販売店にご相談ください。ひかりTVの場合は...
編集・ダビングする本機のダビング機能についてダビングできる機器やディスクについて○:できる  ×:できないダビング内容対応参照内蔵ハードディスクやUSBハードディスクから対応ディスクへのダビング68×○東芝テレビからディスクへのレグザリンクBDダビング×内蔵ハードディスクと東芝レコーダー間のダビング○78スカパー ! HDチューナーから内蔵ハードディスクへの記録○71AVCHDカメラからディスクへのダビング(取り込み)○81AVCHDカメラから内蔵ハードディスクへのダビング×内蔵ハードディスクから端末機器(スマートフォンやタブレット)へのダビングビ○東芝テレビから内蔵ハードディスクへのダビングダ68ディスクから内蔵ハードディスクやUSBハードディスクへのダビング・○内蔵ハードディスクから内蔵ハードディスクや、USBハードディスクからUSBハードディスクへの、ハードディスクディスク内ダビング集66内蔵ハードディスクとUSBハードディスク間のダビング編○○−ングする74操作編−本機のダビング機能について−89本機でのダビングについて64● ダビングできるディスクは、DVD-R、DVD-RW、BD-R、BD-REで...
録画・予約をする見ている番組を録画する (一発録画)● 今見ているデジタル放送番組を、かんたんに録画(一発録画)することができます。● USBハードディスクをつないでいる場合は、を押して「一発録画の録画先登録」を選び、表示されたリストから録画したいハードディスクを選んでおきます。選んだハードディスクに空き容量がない場合は、空き容量のあるハードディスクに自動で切り換えて録画します。● 長時間録画したいときなど、録画モード 29 を選んでおきます。※ 2番組同時録画中(W録中)はこの操作はできません。※ 持出用録画 86 はできません。録画・予約をする1操作編見ていデジタル放送を見ているときに(ふたの中)を押す録画が始まると、本体前面の「録画」ランプが点灯します。●「一発録画終了時間」123 で設定された時間になると、録画が終了します。● 番組表から放送中の番組を選んで、録画を開始することもできます。 24● レグザメニューの「録る」 「今すぐ録画する」からを選択して録画を開始することもできます。※ この操作での録画中に、予約した2番組の録画が始まる場合、この録画は中止されます。る番組を録画す録画・予約をする/二...

この製品について質問する