RD-XD92D
x
Gizport

RD-XD92D リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"10 - 20 件目を表示
手順 1手順 1はじめにはじめに2● このたびは東芝 HDD&DVD レコーダーをお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。● 保証書を必ずお受け取りになり、内容をご確認の上、たいせつに保管してください。● 製造番号は品質管理上重要なものです。お買い上げの際には、製品の製造番号と保証書の製造番号が一致しているかご確認ください。● インターネットによるオンライン登録または、同梱されております FAX 用紙によるユーザー登録にご協力ください。 (インターネットによるオンラインユーザー登録アドレス http://room1048.jp/) ユーザー登録をしていただいたお客様には、製品ソフトウェアのバージョンアップサービスなどのご案内をさせていただいております。★ 本書は、お使いのテレビと本機をつなぐ作業から録画予約のための番組表の準備までを、順を追って説明しています。記載の順にしたがってお読みください。また、➡ 取扱説明書「③接続・設定編」4 ページ「安全上のご注意」を必ずお読みください。・ ・ ます。箱の中身を確かめる 3ページテレビで映る地上アナログ放送局を確かめる 3ページ付属のリ...
手順1 はじめに3済んだらここに「✓」してね!箱の中身を確かめる箱の中身を確かめる□の中に、チェックマーク「✓」を付けてご確認ください。欠品があるときは、お買い上げの販売店にご連絡ください。本体/1台ワイヤレスリモコン/1個モジュラー分配器/1個電話機コード/1本B-CASカード/1枚(単四形乾電池/2個)本体のアンテナ端子と、テレビなどのアンテナ端子をつなぐのに使います。データ放送の受信やペイ・パー・ビュー番組の購入、視聴などをする場合に使います。くわしくは取扱説明書「③接続・設定編」をご覧ください。同軸ケーブル(75Ω)/1本①本書(導入編)/1冊②基本操作早わかり /1枚③取扱説明書 接続・設定編 /1冊④取扱説明書 操作編 /1冊⑤取扱説明書 応用編 /1冊BS ・110度CSデジタル放送受信契約申込書一式本体の映像・音声出力端子と、テレビの映像・音声入力端子とをつなぐのに使います。黄色は映像信号用、赤と白はそれぞれ音声信号(右チャンネル、左チャンネル)用です。B-CASカードは付属の説明紙についています。映像・音声接続コード/1本電源コード/1本注意!本製品以外にこの電源コードを使用しないでください...
手順 4手順 4番組表の準備番組表の準備24済んだらここに「✓」してね!番組表の設定を確かめる番組表の設定を確かめる見たいチャンネルが全部映るようになったら、どのチャンネルも録画予約が簡単にできるように、番組表の準備をしましょう。1番組ナビ 番組検索 人名検索 お知らせライブラリ キーワード設定 番組ナビ設定トップ録画予約一覧Myジャンル番組リストおすすめサービスお気に入り番組リストシリーズ番組リスト番組表 を押す「番組ナビ トップ」が表示されます。※ 地上アナログ放送の「受信 CH」を手動で変更すると、メッセージが表示されます。 メッセージを確認後、 を押してメッセージを消してください。2番組ナビ番番組ナビ番番組ナビ番組番組検索 人名検索 お知らせライ ブラリ キーワード設 定 番組ナビ設定トップ録画予 約一 覧Myジャンル 番組 リス トおすすめサー ビスお気に入り番組 リストシリーズ 番組リス ト番組表3登録 番組ナビチャンネル設定▼番組ナビ番組ナビ設定地上アナログ/ライン入力の番組データ取得ADAMS 設定スポーツ延長(初期値)延長時間(不明時)番組追っかけ(初期値)ADAMS (  ) i ...
手順3 はじめての設定17済んだらここに「✓」してね!映らない放送局を映るようにする映らない放送局を映るようにする★映らない原因として、以下の点などが考えられます● お住まいが CATV(ケーブルテレビ)などにご加入の場合・ 放送電波の受信環境が悪い地帯や、マンションなどの集合住宅の場合、無料で CATV サービスが提供されていることがあります。この場合、CATV 会社によっては放送局の表示 CH の割り当てが通常と異なることがあります。● お住まいが放送電波の交差する地帯の場合・ 放送電波が交差する地帯の場合、 「地域選択」をしたときに、映るチャンネルが含まれないことがあります。★以下の設定例を参考に、映らない放送局を映るようにしましょう設定を変更する例 1: 住んでいるマンションの地域は東京都 23 区なんだけど、 マンション全体がCATVからテレビ番組の受信サービスを受けているからかな?本機を通して見ると映らない放送局があるんだけど⋯■テレビで映る放送局NHK 総合 1 CHNHK教育 3 CH日本テレビ 4 CH東京MXテレビ 5 CHテレビ埼玉 14 CHちばテレビ 15 C...
手順3 はじめての設定19: ➡ 取扱説明書「③接続・設定編」74 ページ~の「地域名と放送局一覧」をご覧ください。 「tvk」の「受信CH」が「42」となっています。この数値に従って変更します。: なるほど。「リモコン」「14」の受信 CH を「38」にすれば「テレビ埼玉」、「15」の受信 CH を「46」にすれば「ちばテレビ」が映るんだ。リモコン 受信CH 微調整スキップ3/ 13 頁地上アナログ設定受信 自動 38 1113受信 自動 12スキップ 自動 421415スキップ 自動 38スキップ 自動 4612: そのとおりです。CATV などの場合、リモコンに設定している受信 CH が本機と異なるので、このように変更が必要になります。CATV 会社から提供されるリモコンが、 「tvk」の場合 13CH に設定されて、本機の設定では 7CH に設定されていたので、映らなかったというわけです。: さて、次にカーソルを「スキップ」の欄に移動してください。「スキップ」になっていると、せっかく受信 CH を変更して映るようになっても、そのチャンネルをとばして選局してしまいます。リモコン 受信CH 微調整スキップ...
手順 3手順 3はじめての設定はじめての設定(つづき)(つづき)181リモコン 受信C H地 上アナログ設 定1 123163454受信 自動 142緑 黄リモコン 受信C H地 上アナロ グ 設定1 1238受信 自動 345受信 自動 4受信 自動 14 黄 を押す: 1 ~ 12 → 13 ~ 62 → C13 ~ C63 → 1 と変わります。 緑 を押す: 1 → C63 ~ C13 → 62 ~ 13 → 12 ~ 1 と変わります。 番号ボタンで入力することもできます。 / で、前後のページに移動できます。 CATVでBSアナログ放送や有料チャンネル以外を受信する場 合、C13 ~ C63 のチャンネルが利用される場合が一般的です。 地上アナログ放送など一部チャンネルは受信 CH の 1CH ~ 12CH の空きチャンネルに割りあてられることもあります。3他の受信チャンネルを合わせる手順1~2をくり返します。4受信チャンネルの設定が終わったら、 を押す確認のメッセージが表示されたら【はい】を選び を押します。 チャンネル設定の変更を行なうと、メニューの地域名のうしろに「 」が表示...
手順 3手順 3はじめての設定はじめての設定(つづき)(つづき)20設定を変更する例 2: 住んでいるマンションの地域は東京都 23 区で、 マンション全体が CATV からテレビ番組の受信サービスを受けています。本機のリモコン番号と合っているのに映らない放送局があるのはどうして?■テレビで映る放送局NHK 総合 1 CHNHK教育 3 CH日本テレビ 4 CH東京MXテレビ 5 CHテレビ埼玉 11 CHちばテレビ 9 CHTBS 6 CHフジテレビ 8 CHテレビ朝日 10 CHテレビ東京 12 CHtvk 7 CH CH CH CH CH CH CH CH映っている放送局名 表示CH 映っている放送局名 表示CH CH CH CH CH CH CH CH映っている放送局名 表示 CH 映っている放送局名 表示 CH■本機で映る放送局(赤字の放送局が映らない)NHK 総合 1 CHNHK教育 3 CH日本テレビ 4 CH東京MXテレビ 5 CHテレビ埼玉 11 CHちばテレビ 9 CHTBS 6 CHフジテレビ 8...
手順3 はじめての設定232DVD プレイヤー 設定操作・ 表示設 定再生機能設定録画機能設定管理 設定通信設 定チャンネル/入 力設 定設定メニュ ーTV 画面形状 16:9シュリンク映像出力切 換設定 S・映像端子 接続時480i固定リモコンモー ド DR1時刻設定3設定メニュ ー操作・表示設 定TV 画面 形状 16:9シ ュリンク映像出力切換設 定 S・映像 端子接続時 480 i固定リモコンモー ド DR1画面 表示設 定操作音設 定時刻設 定DVD プレイヤー設定操作・表示設 定再生機能 設定録画機能 設定管理設 定通信設 定チャンネル/入力設 定416:9 シュリ ンク16 :9ワイ ド4:3ノーマ ル4:3 LBTV画面 形状テレビの画面形状とは?4:3LB:従来の 4:3 テレビに本機を接続しているときに選びます。ワイド映像を再生するとき、上下に黒い帯をつけて正しく見えるようにします。(LB=Letter Box ( レターボックス ))4:3 ノーマル:従来の 4:3 テレビに本機を接続しているときに選びます。ワイド映像を再生するとき、テレビ画面全体に表示します。画面の片側または両側...
手順 3手順 3はじめての設定はじめての設定14済んだらここに「✓」してね!電源を入れる電源を入れる電源を入れて、本機をつないだ入力(例;ビデオ1)に切り換えてください。本体の   またはリモコンの  を押して、本機の電源を入れます(切るときも同じ操作です)まず、B-CASカード(付属)を本機に入れましょう●付属の説明書をよくお読みください。●B-CASカードの登録を必ず行なって ください。電源インジケーターが、赤から緑に変わります。電源がはいっています。電源は切れています。リモコンからの操作(例:電源投入)を受け付けられる状態です。必要な処理を内部で自動的に行なっている場合もあります。テレビでは⋯本機では⋯B-CAS カードは、本機でのデジタル放送の受信に必要です。本機は常にB-CAS カードを入れた状態でお使いください。(くわしくは、Ê取扱説明書「③接続・設定編」32 ページをご覧ください。台紙から B-CAS カードをはずし、 本体前面の B-CAS カード挿入口に入れます。・電源入/切の前後などに画面右上に現れるマークは、本機が データの処理中であることの表示です。消えてから操作して ください。上のよ...
手順3 はじめての設定15各チャンネル設定で使うリモコンボタンについて方向ボタン( / / / ):項目を選ぶときに使います。終了: 初回設定を終了するときに使います。(どの画面でも終了できます)決定: 選んだ項目を確定するときに使います。簡単メニュー: ここでは「設定メニュー」を選ぶときに使います。戻る: 前の画面に戻るときに使います。W録:W 録(TS1、TS2 または VR)を選ぶときに使います。済んだらここに「✓」してね!地上アナログ放送のチャンネル設定をする 地上アナログ放送のチャンネル設定をする準備はじめに、リモコンの を押して、VR に切り換えてください。1トップ簡単メニューカナダ・ゆとりの旅~イギリス文化とフランス文化が交わる場所~ 32DVD-RAM 001A: 旅行情報番組 集<<VRVR007(2:00:006コピーX16:9 SDチャプター 0002   0:02:21:22F オリジナ ル1/ 2頁タイトル削除録画予約(番組ナビ)ダビングタイトル一覧(見るナビ)メニュー背景登録DVDファイナライズタイトル名変更DVD初期化タイトルサムネイル変更設定メニュー2DVD プレイヤー設...

この製品について質問する