BD-HW51
x
Gizport

BD-HW51 ディスク管理の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディスク管理"10 - 20 件目を表示
ホーム確ホーム画面の使いかた認・基本ホーム画面のあらまし視聴ホームとは、本機の操作や設定を行うことができるメニュー画面です。ホーム画面表示例録画レコーダー・ホーム再生・編集予約消去ディスク管理お知らせチャンネル設定地上DBSダビングCS地上デジタル12345678910項目選択実行前画面終了XXX AB1101 ステーション予ホームメニュー項目機能選択メニュー約録画● ホームメニュー項目により変わります。機能選択メニューのない項目もあります。再▲●■▲102 純愛ドラマ総集編××●×103 名曲リクエスト 20●●●●141 テレビでお買い物××××151 勇者の食卓■■■■161 コレクション F▲▲▲▲171 J ショップ■▲■▲181 ゴルフトーナメント●■●▲191 映画「八代将軍5」▲▲●●200 映画「夏のワルツ」生機能別選択・設定項目・消● 機能選択メニュー項目により変わります。去・操作ガイド編集●ガイド表示はリモコンで操作するときのボタンと操作のしかたをお知らせします。ダ●画面によっては、このほかに「青」や「赤」などのカラーボタンで選べる機能が表示されます。ビング・・「設定」の「機能切換」ー「...
ホーム画面の使いかたホームメニュー項目一覧ホームメニュー項目認機能選択メニューー再生 ・ 編集予約設定予約地上DBSCS地上デジタルBS デジタルCS デジタル外部入力ーダビングチャンネル確地上DBSCS地上デジタルBS デジタルCS デジタル外部入力機能別選択・設定項目HDD(放送番組)動画アルバム)HDD(HDD(写真アルバム)BD/DVD外付け HDD ※予約リストキーワード自動録画設定最新上書き録画設定番組表予約日時検索ジャンル検索特徴 / キーワード検索日時指定予約HDD(放送番組)→ BD/DVD動画アルバム)→ BD/DVDHDD(HDD(放送番組)→ HDDHDD(動画アルバム)→ HDDHDD(放送番組)→ 携帯電話(USB 接続)デジタルカメラ(USB 接続)→ HDD/BDDVD(AVCHD 記録)→ HDDBD/DVD → HDDHDD → 外付け HDD ※外付け HDD → HDD ※各チャンネル(放送局)・ページ基本93 ∼ 140、97視聴973873756841424277録150161150161199159157154153154・34 ∼ 3 5・画・予約録画再生消去・...
ディスクを初期化する6 「はい」を選んで決定しますBD(ブルーレイディスク)、DVD ディスクの初期化12で選びテレビと本機の準備をします 31 ページを押すBD初期化初期化を行うとディスク内のデータはDVD初期化(VR)全て消去されます。DVD初期化(ビデオ) DVD初期化(写真) 初期化を開始してよろしいですか?BD や DVD ディスクの初期化の場合、ディスクを挿入しますはい 25 ページ• 新品(未初期化)の BD-RE/-R を挿入した場合は自動的に初期化が始まります。• 新品の DVD-RW を挿入した場合は自動的にVR フォーマットで初期化が始まります(工場出荷時)。• 初期化が完了すると、BD への放送録画、HDD(ハードディスク)から BD または DVD-RWへのダビングができるようになります。• CPRM 対応の DVD-R を挿入した場合は「初期化する」を選んで決定すると VR フォーマットで初期化が始まります。「初期化しない」を選んで決定すると初期化は行われず、そのままビデオフォーマットのディスクとして使用できます。3を押す4 「 ディスク管理」−「ディスク初期化」を選んで決定し...
ホーム画面の使いかたホーム画面表示時の操作方法テレビと本機の準備をします1 (31 ∼ 32 ページの手順 1 ∼ 3 を行います)2ホーム画面を表示させますレコーダー側にを押すレコーダーホームディスク管理お知らせ設定チャンネルダビング予約再生・編集消去再生・編集するディスクHDD(放送番組)HDD(   動画アルバム)HDD(写真アルバム)BD/DVD3ホームメニュー項目を選んで決定しますで選びを押す(例:「設定」を選んだとき)ホーム設定お知らせチャンネルREC録画機能設定4さらに項目を選んで決定しますで選びを押す(例:「録画機能設定」ー「録画画質設定」を選んだとき)ホーム設定お知らせチャンネルREC録画機能設定携帯電話転送設定表録画・裏録設定録画画質設定HD/MN録画画質設定音声記録方式設定[DD 2ch]• ホームメニューで別の項目を選択したいときはを押します。お知らせ• ホーム画面を表示後約 1 分間何も操作をしないと、画面は自動的に消えます。• ホ ー ム 画 面 が 表 示 さ れ な い 場 合 は、 故 障 か な? と 思 っ た ら 」「(→ 253 ページ)をお読みください。5設定します...
設定ホームメニューの「設定」について確•「設定」には、録画や再生、本機の設置など、本機をより活用していただくための設定項目があります。本機の使用状況に応じて各項目を設定してください。• 各項目の説明や操作のしかたは、それぞれのページをご覧ください。本認・基視聴お知らせ録• ホーム画面は、約 1 分間何も操作しないと解除され、放送の画面に戻ります。画・予ホームメニューの「設定」で設定できること約録• 「設定」の中には、設定の目的別に 6 つのグループがあります。各グループの中に、各設定項目があります。• 各項目の内容と設定のしかたについては、それぞれの説明ページをご覧ください。REC録画機能設定 ▶215 ページ画再映像・音声調整 ▶217 ページ生・映像や音声など本機を楽しむための設定をします。番組を録画するときに必要な設定をします。消去レコーダーホームダビング予約再生・編集消去ディスク管理設定お知らせレコーダーチャンネル・ホームダビング予約再生・編集消去ディスク管理設定お知らせREC編チャンネル集REC録画機能設定映像・音声調整携帯電話転送設定映像・音声設定表録画・裏録設定画質調整録画画質設定音声ガイド設定...
HDD DRタイトル全消去BD-RE2 倍/ 3 倍BD-R5 倍/ 7 倍/ 10 倍/ 12 倍DVD-RW/-R VR ビデオSXPXPSPLP市販のBD/DVDビデオ 音楽用CDタイトル(録画した番組)をすべて消去するHDD(ハードディスク)や BD(ブルーレイディスク)、DVD ディスク、外付け HDD 内の全タイトルを消去します。1ホーム画面を表示させますを押すレコーダー側に「2 「 消去」を選んで決定し、 タイトル全消去」を選んで決定しますで選び再生・編集を押すホームディスク管理消去タイトル全消去HDD:放送番組ふたを開けるHDD:動画アルバムBD/DVD3タイトルを全消去したいディスクを選んで決定しますで選び再生・編集を押すホームディスク管理消去タイトル全消去HDD:放送番組HDD:動画アルバムBD/DVD4 「する」を選んで決定しますで選びを押す• 消去したタイトルは復元できません。ご注意5 「確認」で決定しますを押す• 消去したタイトルは復元できません。次のディスクはタイトルの消去ができません• ファイナライズを行ったビデオフォーマットの DVD-RW• ファイナライズを行った DVD-R...
視聴制限とディスク優先言語視聴制限とディスク優先言語を設定する視聴制限で国コード、ディスク優先言語で言語コードを設定します。お知らせ•「ディスク優先言語」で選ぶ言語コードについては下記をご覧ください。14視聴制限レベルディスク優先言語アングルマーク表示BD-LIVE設定3D切換設定3D通知設定設定」 「 視聴準備」−「ホーム」 「−−「BD/DVD 再生設定」を選んで決定しますレコーダーそれぞれ選んで決定しますDVDビデオの視聴制限レベルを設定してください。切BDビデオの視聴制限年齢を設定してください。無制限BD/DVDビデオの国コードを設定してください。日本ホームダビング予約再生・編集消去ディスク管理設定お知らせチャンネルREC視聴準備• 視聴制限レベルについては 222 ページをご覧ください。• 国コードについては下記をご覧ください。チャンネル設定アンテナ設定ホームネットワーク設定[しない]通信(インターネット)設定暗証番号設定デジタル放送視聴設定BD/DVD再生設定リモコン番号設定[1]日付・時刻設定5 「ディスク優先言語」を選んで決定します2 「視聴制限レベル」を選んで決定し 6ます3 暗証番号を入力...
設定「設定」の基本操作「設定」では本機をより活用していただくための設定ができます。設定したい項目を選んで決定します3 〈例:「映像・音声調整」で「映像・音声設定」を選ぶ場合の設定操作〉(1)「映像・音声調整」レコーダー側にで選びを押す(2)「映像・音声設定」で選びを押すレコーダーホームダビング再生・編集予約消去ディスク管理設定お知らせチャンネルREC映像・音声調整映像・音声設定ふたを開けるホームメニュー項目画質調整• ホームメニュー項目を選択したいときは押します。4画面下のガイド表示に従って設定を進めます〈例:「音声出力レベル」で「シフト」を選ぶ場合の設定操作〉お知らせ• ホーム画面は何も操作しない状態が約 1 分間続くと解除され、放送画面に戻ります。• 操作中、間違ったときや設定し直したいときは(1)「音声出力レベル」で選びを押す備を押す(2)「シフト」⇒ 前の画面に戻る準テレビと本機の準備をしますで選びを押す 31 ページ1映像同時出力設定HDMI映像出力設定D映像出力設定画面サイズ設定BDビデオ付加音声デジタル音声出力設定音声出力レベルホーム画面を表示させますを押す2 「設定」を選んで決定しますで選び...
ホームネットワークで楽しむ4 ホームネットワーク対応機器で本機 6 を視聴する操作を行います• 操作については、ホームネットワーク対応機器の取扱説明書をご覧ください。を押して設定を終了しますお知らせ• 録画したタイトルは転送画質設定を行えません。録画されている画質で転送されます。転送動画の画質を選択する放送番組転送画質設定電波状態が悪く(再生処理能力が低く)視聴映像がカクカクして見える、途切れたりする場合は、転送画質を低い画質に変更することで視聴している映像が正常に見えることがあります。1 ホーム画面を表示させますを押すホームメニューから「2 選んで決定します設定」を3 「 視聴準備」−「通信(インターネット)設定」を選んで決定します再生・編集ディスク管理消去ホーム設定お知らせチャンネルREC視聴準備チャンネル設定アンテナ設定ホームネットワーク設定 [ する ]ホームネットワーク設定 [しない]通信(インターネット)設定4 「放送番組転送画質設定」を選んで決定しますLAN設定(簡単)LAN設定IPコントロール設定デジタル放送接続制限インターネット接続制限放送番組転送画質設定ホームネットワーク(LAN接...
HDD DRファイナライズBD-RE2 倍/ 3 倍BD-R5 倍/ 7 倍/ 10 倍/ 12 倍DVD-RW/-R VR ビデオSXPXPSPLPEP市販のBD/DVDビデオ 音楽用CDDVD ディスクを他の機器で再生できるようにする(ファイナライズ)本機でダビングした DVD ディスクを他の機器で再生できるようにします(ファイナライズ)。ご注意• ファイナライズ中は、電源を切る、ディスクを取り出すなどすべての操作ができなくなります。このとき電源プラグをコンセントから抜かないでください。(ディスクが使えなくなる場合があります。)• 本機でダビングしたディスクを他社のレコーダーやパソコンでファイナライズしたり、他社のレコーダーやパソコンで記録したディスクを本機でファイナライズすると、不具合が生じることがあります。• DVD-R はファイナライズすると、再生専用ディスクとなりタイトル名変更、追加ダビングやファイナライズ解除はできません。• 写真用の DVD-RW は、ファイナライズすると追加で写真のコピーができなくなります。ファイナライズ解除はできません。• ビデオフォーマットの DVD-RW をファイナライ...

この製品について質問する