BD-HW51
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メーカー"30 - 40 件目を表示
DVD ディスクについてダビングした DVD を他の機器で再生するときは確認・• 本機でダビング(録画)したディスクを他の機器で再生するときは、ディスクの種類や録画方式(フォーマット)により、再生できる機器の条件が異なります。基本通常は、ダビングした後にファイナライズすると、他の機器でも再生できる(互換性のある)ディスクができあがります。(ファイナライズのしかたについては 168 ページをご覧ください。)ディスクの種類/録画方式(フォーマット)視聴再生できる機器の条件※ファイナライズ録画DVD-R/-RW・ほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。市販のDVDビデオと同等に扱えます。必要ビデオフォーマット予約録画DVD-RDVD-R VRフォーマットに対応したDVDプレーヤーで再生できます。必要VRフォーマット再生・DVD-RW消DVD-RWに対応したDVDプレーヤーで再生できます。必要VRフォーマット去・編集DVD-R DLDVD-R DLのビデオフォーマットに対応したDVDプレーヤーで再生できます。必要ビデオフォーマットダビンDVD-R DLグDVD-R DLのVRフォーマットに対応したDVDプレーヤーで...
各部のなまえとおもな機能電池の入れかたと操作範囲乾電池は誤った使いかたをすると、液もれや破れつを起こすことがありますので、次の点について特にご注意ください。①裏ぶたを開けるこの部分を軽く押しながら、矢印の方向にスライドします。②付属の乾電池〈単 3 形× 2 個〉を入れる• 収納部の⊕の向きに注意し、表示どおりに正しく入れてください。マイ ナス⊖ 側 から入れてください。• 新しい乾電池に交換する際は、アルカリ乾電池をご使用ください。③裏ぶたを閉める• カチッと音がするまで確実に閉めてください。リモコンの操作範囲30°リモコン発光部15°30°15°リモコン受光部正面7m• リモコン受光部とリモコンの間に障害物があると動作しない場合があります。障害物を取り除いてご使用ください。18注意 乾電池使用上のご注意• 乾電池のプラス⊕とマイナス⊖を、表示のとおりに正しく入れてください。• 乾電池はショートさせたり、充電したり、分解したりしないでください。• 乾電池は種類によって特性が異なります。種類の違う乾電池は混ぜて使用しないでください。• 新しい乾電池と古い乾電池を混ぜて使用しないでください。新しい乾電池の寿命を...
各部のなまえとおもな機能リモコン本機のリモコンは、本機と国内メーカー 11 社のテレビを操作することができます。工場出荷時は、シャープ製デジタルチューナー内蔵テレビ「アクオス」が操作できます。それ以外のテレビを操作す・るときは、「テレビメーカー指定」(→ 1. 接続 準備編 52 ページ)を行ってください。■本体を操作するときトレイ開/閉(→25ページ)• テレビ側と本機側の操作切換・ディスクトレイを開/閉します。テレビ/レコーダー切換スイッチを切り換えるときはリモコンをテレビに向けて操作してください。・      54ページ)(→31、1. 接続 準備編• テレビ入力自動切換機能テレビ入力自動切換機能を使用するときは、リモコンをテレビに向けて操作してください。1. 接続 準備編・(→      55∼57ページ)データ連動(→36ページ)本機に向けて操作します。・デジタル放送のテレビ番組に連動したデータ放送を呼び出します。インターネッ (→202ページ)ト・アクトビラ、TSUTAYA TV、YouTubeを表示します。テレビ/レコーダー切換スイッチ電源(→31ページ)・本機の電源を入/切します。番組情報(→...
準備テレビと本機の準備をする確テレビで本機を楽しむための準備をします。本テレビ/レコーダー切換スイッチ・テレビ操作とレコーダー 操 作を切り換えられます。テレビを操作テレビ側にレコーダーを操作認・基視■本機のリモコンでテレビを操作するときは聴• 本機のリモコンは国内 11 社のテレビが操作できます。• 工場出荷時はシャープ製デジタルチューナー内蔵の液晶テレビ「アクオス」が操作できます。それ以外のテレビを本機のリモコンで操作したいときは、あらかじめ「テレビメーカー指定」(→ 1. 接続・準備編52 ページ)を行ってください。録画・予約録画再ご注意生・• リモコン操作をすると他のシャープ製 BD・DVD 機器も動作してしまうときは、「リモコン番号」を設定してください。 (→準1. 接続 準備編・消去・58 ページ)編レコーダー側にB-CAS(ビーキャス)カードを表面の矢印の方向に差し込みます集B-CASカードスロット備ンダビグ・管理ファミリンク奥まで確実に差し込んでください。• デジタルチューナー内蔵テレビをご使用の場合でも、B-CAS カードは視聴/録画のため、本機にも挿入する必要があります。• WOWOW な...
DVD ディスクについて推奨ディスク• 必ず「for VIDEO」「for General」または「録画用」の表記があるディスクをご使用ください。、• ディスクによっては本機との相性により、性能を十分に発揮できない(使用できない)場合がありますので、弊社で確認済みの下記メーカー製ディスクの使用をおすすめします。DVD-R(for General Ver.2.0/1x-8x、Ver.2.1/16x)に準拠したディスクディスクのバージョンVer.2.0/4 ×Ver.2.0/8 ×Ver.2.1/16 ×メーカー太陽誘電(That's) 三菱化学メディア太陽誘電(That's) 三菱化学メディア太陽誘電(That's) 三菱化学メディア日立マクセルDVD-R DL(2 層 /for General Ver.3.0/4x-8x)に準拠したディスクディスクのバージョンVer.3.0Ver.3.0/4 ×Ver.3.0/8 ×メーカー三菱化学メディア三菱化学メディア三菱化学メディアDVD-RW(Ver.1.1/1x-2x、Ver.1.2/4x-6x)に準拠したディスクディスクのバージョンVer.1.1/2×Ver.1....
故障かな?と思ったらこんなときはリ本機のリモコンでテレビの操作ができないンコモここを確かめてください• リモコンに、テレビのメーカー指定の設定をしてください。• シャープ製デジタルチューナー内蔵のテレビ「アクオス」の場合は、リモコンのテレビメーカー指定を「シャープ C1」または「シャープ C2」に設定すればテレビのすべての操作ができます。その他のテレビでは、電源、音量、選局、入力切換が操作できます。• この機能が使えるのは、シャープ製デジタルチューナー内蔵のテレビ「アリモコンのテレビ/クオス」を接続したときです。レコーダー切換スイッチを「レコーダー • リモコンのメーカー指定の設定が「シャープ C1」または「シャープを使う」側にしても、 C2」になっていますか?• リモコンの自動入力切換の設定は済んでいますか。テレビの入力が自動で切り換わらない他のそ• リモコンのテレビ/レコーダー切換スイッチを操作するときは、リモコンをテレビに向けて操作してください。かんたんメニューが表示されないページ1. 接続 準備編・1. 接続 準備編・確認5252・基本1. 接続 準備編・1. 接続 準備編・視5452聴録画・1. 接...
エラーメッセージ(例)■ファミリンク録画時のメッセージ(つづき)テレビ画面表示S21ページ録画に失敗しました。記録可能なメディアがありません。➤ 録画メディアに録画できません。―録画メディアを確かめてください。S22録画に失敗しました。記録可能な容量がありません。➤ 録画メディアの容量を確認してください。S23録画に失敗しました。視聴制限がかかっています。S31―録画に失敗しました。レコーダーが録画できない状態になっています。➤ 視聴制限を解除して再度録画を設定してください。➤ 録画機器を確認してください。――■データ送受信端子からの写真取り込みに関するメッセージテレビ画面表示エラーの内容と対応あと 2 分で予約が開始します • 予約開始のため写真取り込みを中断したときので取り込みを中断しました。➤ 予約録画終了後に再接続してください。終了後、再接続してください。写真が一杯になりましたので中断しました。不要な写真を消去してください。• アルバム内の写真は 4000 枚までとなっている写真の取り込みが出来なくなりました。接続を確認してください。• 写真取り込み中に、接続機器の電源を切ったり、接続ケーブルを抜くな...
各部のなまえとおもな機能※ 1 暗いところでも見やすい蓄光ラバーを採用しています。(蓄光ラバーの発光の強さは、時間の経過とともに低減します。)※ 2 シャープ製デジタルチューナー内蔵テレビ「アクオス」(テレビメーカー指定「シャープ C1 /シャープ C2」)で操作できるボタンです。※ 3 テレビメーカー指定をパナソニック 1、東芝、ソニーに設定したときに操作できるボタンです。※ 4 テレビメーカー指定をシャープ A に設定したときに操作できるボタンです。確認・基本☆ 国内メーカー 11 社のテレビを操作できるボタンです。視聴■テレビを操作するとき録• テレビ側と本機側の操作切換画・テレビ/レコーダー切換スイッチを切り換えるときはリモコンをテレビに向けて操作してください。・      54ページ)(→31、1. 接続 準備編• テレビ入力自動切換機能テレビ入力自動切換機能を使用するときは、リモコンをテレビに向けて操作してください。1. 接続 準備編・(→      35∼57ページ)予約テレビに向けて操作します。録画テレビ/レコーダー切換スイッチ再※2 裏番組の操作をする生・裏番組の一覧を表示します。・※2 デ...
放送局から送られてくるメッセージや情報を見る7ディスクが本機に挿入されている場合は取り出し、リモコンので本機の電源を切ります(電源待機状態にします)■「受信機レポート」を選んだとき⇒ ソフトウェア更新(ダウンロード)中は本体表示部に「」と表示されます。• 「一発(クイック)起動」機能は、ダウンロードを始める 5 分前になると一時的に解除されます。そのため、電源がすぐに入らない場合があります。「前へ」「次へ」のいずれ3 「一覧へ」かを選んで決定しますボード(掲示板)確認(CS 放送)/受信機レポート確認■ ボードCS 各ネットワークから送られてくるボード(掲示板)の情報を見ることができます。(ボード情報は消去することはできません。■ 受信機レポート以下のような、受信機に関係したレポートを読むことができます。• 有料放送の課金情報のアップロード(視聴履歴の送信)に失敗したとき• 予約を実行できなかったとき• B-CAS カードが壊れたとき⇒ 見たいレポートを選んで決定します• アップロードに失敗したときは「再発信」を選んで決定してください。アップロードし直すことができます。• 表示されたレポートの内容を確認します...
HDD に保存した写真を見る写真を選んで消去する写真情報を表示する写真再生中に、写真の情報を見ることができます。12写真を再生します1を押す基HDD(写真アルバム) 「選択消去」でを選びます本視を押す聴⇒ 選択消去画面表示2****写真認・ 184 ページ写真情報を表示させます確録消去したい写真を選んでします画で決定・予約録画****/**/** **:** で選びを押す再生1600 × 1200・消ヒント ■写真情報 メーカー名  :****去・•複数の写真を選択できます。 機種名    :****編 露出時間   :1/50 秒 絞り値    :F 2.6集▼ダビを押すング⇒ 次ページの情報表示 ■写真情報▲ フラッシュ発光 :無し 露出プログラム :自動 露出モード   :露出自動 ホワイトバランス:自動▼ ■写真情報・⇒消去選択された写真には「 」マークが付きます。• 保護設定した写真は、消去できません。消去したい場合は保護解除してください。(→ 190 ページ)• グループを選択したときは、グループ設定したすべての写真を消去します。(保護設定した写真はのぞく)•を押すたびに消去選択⇔消去選択解除と...

この製品について質問する