質問者が納得ハードの空き容量が極めて少なくなると(1G未満)、上書き保存が出来ないなど
不安定になります。容量が少ないことが故障の直接的な原因になるとは限りませんが、
何かしらのトラブルが起きる可能性が高くなります。
現在の12Gあれば大丈夫ですけど、扱っているデータがG単位の大きいサイズでしたら、
いつどんなときにハードディスクが壊れるか分からないので、
外付けハードなどにバックアップした方がいいのでは?
ハードディスクはよく壊れるので、私は起動用のハードと作業用のハードを分けています。
ハードの容量が一杯になっ...
5931日前view29