お使いになる前に必ずお読みください表示言語について 本機では、日本語のみに対応しています。その他の言語には変更できません。内蔵メモリーおよびメモリーカードのバックアップについてアクセスランプ点灯中に電源を切ったり、バッテリーやメモリーカードを取り出したりすると、内蔵メモリーのデータやメモリーカードのデータが壊れることがあります。データ保護のため必ずバックアップをお取りください。本機搭載の機能について本機は1080 60i対応機です。本機で撮影した3D画像を3D対応モニターでご覧になる場合、目の疲労、疲れ、気分が悪くなるなどの不快な症状が出ることがあります。定期的に3D画像を視聴するときは、休憩をとることをおすすめします。必要な休憩の長さや頻度は個人によって異なりますので、ご自身でご判断ください。不快な症状が出たときは、回復するまで3D画像の視聴をやめ、必要に応じて医師にご相談ください。本機に接続する機器やソフトウェアの取扱説明書もあわせてご覧ください。管理ファイル作成について管理ファイルが作成されていないメモリーカードを本機に挿入し電源を入れると、メモリーカードの一部の容量を使って自動的に管理ファイルを作...