PENTAX K-30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PENTAX"7 件の検索結果
http://www.pentax.jp/ペンタックスホームページアドレス本製品に関するお問い合わせ http://www.pentax.jp/japan/support/PENTAX お客様相談センター ナビダイヤル 0570-001323(市内通話料金でご利用いただけます。)デジタル一眼レフカメラナビダイヤルをご利用いただけない場合は、下記の電話番号をご利用ください。TEL 03-3960-5705(代) FAX 03-3960-4976営業時間9:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土・日・祝日)(年末年始、ビル点検日を除く)TEL 03-3960-5140(代) FAX 03-3960-5147〒174-0041 東京都板橋区舟渡1-12-11 ヘリオスⅡビル3階営業時間9:00~17:30(土・日・祝日、弊社休業日を除く)PENTAX 大阪サービスセンター〒542-0081営業時間TEL 06-6271-7996(代) FAX 06-6271-3612使用説明書修理に関するお問い合わせ http://www.pentax.jp/japan/support/repair.htmlPENT...
233ユーザー登録のお願いお客様へのサービス向上のため、ユーザー登録にご協力ください。p.232の手順3の画面で、「ProductRegistration」をクリックします。右 図 の 地 図 画 面 が 表 示 さ れ た ら、「Japan」をクリックしてください。パソコンがインターネットに接続できる環境にあれば、弊社ホームページのユーザー登録画面が表示されます。画面の指示に従って、登録をしてください。ユーザー登録画面が表示されない場合は、下記アドレスから直接アクセスしてください。https://service.pentax.jp/pentax/user8パソコンと接続する
2323「SILKYPIX Developer Studio 3.0for PENTAX」をクリックするMacintosh の場合は、以降の操作は画面の指示に従ってください。45「設定言語の選択」画面で「日本語」を選択し、[OK]ボタンをクリックする日本語の「InstallShield Wizard」画面が表示されたら、[次へ]ボタンをクリックする以降の操作は画面の指示に従ってください。ソフトウェアの詳しい使い方は、SILKYPIX Developer Studioを起動してヘルプを参照してください。8パソコンと接続する
付属ソフトウェアを使用する231付属のCD-ROM(S-SW128)には、「SILKYPIX Developer Studio 3.0 forPENTAX」が収録されています。SILKYPIX Developer Studio は、RAWファイルを展開(現像)して色調整などを行い、JPEG または TIFF 形式で保存します。ソフトウェアのインストール付属のCD-ROMからソフトウェアをインストールします。ご使用のOSで複数アカウントを設定している場合は、administrator(管理者)権限でログオンしてからインストールを始めてください。1パソコンの電源を入れる他に起動しているソフトがあるときは、終了させます。2CD-ROMをパソコンのCD/DVDドライブにセットする「PENTAX Software Installer」の画面が表示されます。「PENTAX Software Installer」の画面が表示されない場合• Windows1 スタートメニューから「マイコンピュータ」をクリックする2「CD/DVDドライブ(S-SW128) のアイコンをダブルクリッ」クする3「Setup.exe」のアイコンをダ...
はじめにこのたびは、ペンタックス・デジタル一眼レフカメラAをお買い上げいただき誠にありがとうございます。本製品の機能を十分活用していただくために、ご使用になる前に本書をよくお読みください。また本書をお読みになった後は必ず保管してください。使用方法がわからないときや、機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。使用できるレンズについて本機で使用できるレンズは、基本的にDA・DA L・D FA・FA Jまたは絞りs位置があるレンズです。それ以外のレンズやアクセサリーを使用するときは、本書のp.52、p.255をご覧ください。著作権について本製品を使用して撮影した画像は、個人で楽しむなどの他は、著作権法により、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興行、展示物の中には、個人として楽しむ目的があっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意ください。また著作権の目的となっている画像は、著作権法の規定による範囲内で使用する以外は、ご利用いただけませんのでご注意ください。商標についてMicrosoft、Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標で...
277付属品同梱物USBケーブル I-USB7、ストラップ O-ST53、充電式リチウムイオンバッテリー D-LI109、専用充電器 D-BC109、ACコード、ソフトウェア(CD-ROM)S-SW128<これ以降はカメラに装着状態で出荷>アイカップ FR、ホットシューカバー FK、ボディマウントカバーソフトウェアSILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX撮影可能枚数と再生時間バッテリーフル充電時バッテリーD-LI109使用温度ストロボ撮影一般撮影使用率50% 使用率100%再生時間23℃約480枚約410枚約360枚約270分0℃約360枚約300枚約250枚約210分撮影枚数(一般撮影、ストロボ使用率 50%)はCIPA規格に準じた測定条件、その他については当社の測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。記録サイズ別撮影可能枚数の目安2GBのSDメモリーカード使用時記録サイズ(画素数)CJPEG画質DERAWp(4928×3264)214枚379枚749枚E(4224×2816)289枚512枚1007枚76枚–a(3456×2304)429枚758枚146...
http://www.pentax.jp/ペンタックスホームページアドレス本製品に関するお問い合わせ http://www.pentax.jp/japan/support/PENTAX お客様相談センター ナビダイヤル 0570-001323(市内通話料金でご利用いただけます。)デジタル一眼レフカメラナビダイヤルをご利用いただけない場合は、下記の電話番号をご利用ください。TEL 03-3960-5705(代) FAX 03-3960-4976営業時間9:00~18:00(平日) 10:00~17:00(土・日・祝日)(年末年始、ビル点検日を除く)TEL 03-3960-5140(代) FAX 03-3960-5147〒174-0041 東京都板橋区舟渡1-12-11 ヘリオスⅡビル3階営業時間9:00~17:30(土・日・祝日、弊社休業日を除く)PENTAX 大阪サービスセンター〒542-0081営業時間TEL 06-6271-7996(代) FAX 06-6271-3612使用説明書修理に関するお問い合わせ http://www.pentax.jp/japan/support/repair.htmlPENT...
  1. 1

この製品について質問する