E-PL5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得写す時の拡大と、再生時の拡大を混同されています。 虫眼鏡マークと囲のようなマークは、再生の大きさを変えることを示すマークです。コンパクトデジタルカメラでは電動ズームの望遠Tへのズーム動作と虫眼鏡マーク、広角Wへのズーム動作と囲マークが同じスイッチで行えるので、そういう誤解をされていると思います。 5x、14xは、再生もしくは、撮影する一部を拡大してピントを正確に合わせるための拡大率設定の倍率です。 コンパクトデジタルカメラで虫眼鏡マーク(T:望遠へのズーム動作)と同じことは、E-PL5では、レンズの周...
4094日前view556
全般
 
質問者が納得背景のボケに魅力を感じるのならまず、マイクロフォーサーズを除外します。 「ボケ感はレンズによる」と強く主張される方も一部にいらっしゃいますが、APS-C+f2.8と同等にぼかしたければ、マイクロフォーサーズならf2.0以下のレンズが必要になるでしょう。焦点距離により一概には言えませんが、絞り解放で2,3段分のアドバンスが必要ですから、レンズ価格に換算すれば2万円以上程度は高くつく計算になります。この2万円以上(3万円程度)×揃えるレンズ本数と考えると賢明な選択とは程遠いものになってしまいます。 別の方が回...
3993日前view466
全般
 
質問者が納得>もっと上手に設定すれば、もう少し綺麗に撮れるのではないかという気もします 無理ですよ。 感度をやたら上げれば、シャッター速度を稼ぐこともある程度は可能ですが、昼間のようにはいきません。 ぶれないようにカメラは固定するも、仰るとおりで景色は静止しても動体はブレて写ります。 逆に、巧みに動体の動きに合わせてカメラを振れば、今度は背景がブレます。 撮られる人は迷惑しますが、ストロボを焚けばシャッター速度は遅くても止まって写ります。が、光を放つ電飾などはブレて写ります。 僕ならこうします。 ストロボ使...
4008日前view1344
全般
 
質問者が納得>>スーパーコンパネってどうやったら表示されるのでしょうか? http://kassy2009.seesaa.net/article/123038009.html >>思ってたより色合いも悪いし、一眼とは思えないほどの画質でがっかりです。 液晶画面で見ると色鮮やかで綺麗なのに...。 設定を変えると少しはマシになるでしょうか? どの様な状況で撮影したのか? どの様な設定で撮影したのか? どの様なPCやモニター環境で或はプリントで鑑賞しての発言なのか? 何も書いて無いので何とも言えない。 なんならオリジ...
4032日前view616
  1. 1

この製品について質問する