82章買 たときの状態に戻すには リカバリ 東芝ファイルレスキューについて「東芝ファイルレスキュー」を使う と、Windowsが起動しなくても、データのバックアップ=救助(レスキュー)をすることができます。Windowsが起動せず、リカバリーをしなくてはならない場合などは、 「東芝ファイルレスキュー」を使って、あらかじめデータを救助しておいてください。 ●パソコンを人に譲るときなどに、SSDの内容をすべて消去すると、 「システム回復オプション」は消去され、「東芝ファイルレスキュー」は使用できなくなります。 ●その他の注意事項については、あらかじめ、次の説明を確認してください。参照 「付録 - 「東芝ファイルレスキュー」について」データを救助するにあたってお願いバックアップをとる (Windowsが起動しないとき)保存したファイルやフォルダーを誤って削除してしまったり、パソコンのトラブルなどによってファイルが使えなくなってしまうことがあります。このような場合に備えて、あらかじめファイルを DVD-RやUSBフラッシュメモリなどの記録メディアにコピーしておくことをバックアップといいます。* 本製品でCD/...