6起動から終了まで - Windows 8早分かりスタート画面とデスクトップ画面を切り替える1 デスクトップのタイルをクリックする。デスクトップのタイルデスクトップ画面に切り替わります。2 デスクトップ画面で、ポインターを画面の左下隅に合わせる。スタート画面のサムネイル(縮小画面)が表示されます。スタート画面のサムネイル3 スタート画面のサムネイルをクリックする。スタート画面に戻ります。Windows 8のデスクトップ画面は、Windows 7などのデスクトップ画面と似ています。デスクトップ画面は、使い方に合わせてカスタマイズすることができます。➡「デスクトップ画面をカスタマイズする」(14ページ)4 スタート画面で、ポインターを画面の左上隅に合わせる。デスクトップのサムネイルが表示されます。デスクトップのサムネイルWindows 8では、デスクトップがほかの • プログラム同様、タイルになっています。Windows 8では、デスクトップも1つのプログラム、という扱いをしています。スタート画面では、画面の左側を操作することで、現在起動中のプログラムを見たり切り替えたりすることができます。D F Q X 5 7...