Latitude D83...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メモリ"7 件の検索結果
Dell™ Latitude™ D830  サービスマニュアル作業を開始する前にBluetooth® ワイヤレステクノロジ内蔵カードハードドライブメモリFCM(フラッシュキャッシュモジュール)コイン型電池ヒンジカバーキーボード通信カードカードの使い方PC カードリーダーディスプレイアセンブリパームレストファンプロセッササーマル冷却アセンブリプロセッサモジュールシステム基板ベースモデムバッテリーラッチフラッシュ BIOSI/O コネクタのピンの構成メモ、注意、警告メ モ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。注 意 : ハードウェアの損 傷や デ ー タ の損 失の可 能 性を示し、そ の危険を回 避す る た め の方 法を説明し て い ま す。警 告 : 物 的 損 害 、け が、ま た は死 亡の原 因と な る可 能 性があることを示し て い ま す。こ の文 書の情 報は 、 事 前の 通 知な く変更 さ れ る こ と が あ り ま す。© 2007 す べ て の著 作権 は Dell Inc. に あ り ま す。Dell Inc. の書面による許可のない複製は...
7. キーボードを取り付けます(「キーボード」を参照)。8. ヒンジカバーを取り付けます(「ヒンジカバー」を参照)。9. バッテリーをバッテリーベイに取り付けるか、または AC アダプタをコンピュータおよびコンセントに接続します。10. コンピュータの電源を入れます。コンピュータは起動時に、増設されたメモリを検出してシステム構成情報を自動的に更新します。l Microsoft® Windows® XP オペレーティングシステムの場合、お使いのデスクトップの マイコンピュータアイコンを右クリックします。プロパティ ® 全般をクリックします。l Microsoft Windows Vista™ オペレーティングシステムの場合、Windows Vista スタートボタンします。をクリックし、Computer(コンピュータ)® Properties(プロパティ)を右クリックコンピュータに取り付けられたメモリの容量を確認するには、Start(スタート)® Control Panel(コントロールパネル)® System(システム) とクリックします。DIMM B へのメモリモジュールの取り付け1. 「作業を開始する前に...
目次に戻る メモリDell™ Latitude™ D830  サービスマニュアル警 告 : 本 項の手 順を開 始す る前に、 『 製 品 情 報ガ イ ド』の安 全 手 順に従ってください。注 意 : コンピュータにメモリモジュールが 1 つしかない場 合は、 「DIMM A」と ラ ベ ル表 示されているコネクタにメモリモジュールを取り付け ま す。注 意 : メモリのアップグレード中にコンピュータから元の メ モ リ を取り外し た場 合 、 新し く装 着す る モ ジ ュ ー ル を デ ル か ら お買い上げになったとしても、 元の メ モ リ を新しいメモリとは別に保 管してください。できるだけ、 新し い メ モ リ モ ジ ュ ー ル と元のメモリモジュールをペアにしないでください。 元の メ モ リ モ ジ ュ ー ル と新しいものをペアにすると、コ ン ピ ュ ー タが最 適な性 能で機 能しないことがあります。メ モ: デルから購入されたメモリモジュールは、お使いのコンピュータの保証対象に含まれます。コンピュータには、DIMM A および DIMM B という 2 つのメモリスロットが...
 メモリモジュール12固定クリップ(2)注 意 : メ モ リ モ ジ ュ ー ル を 2 つのコネクタに取り付け る必 要がある場 合 、メ モ リ モ ジ ュ ー ル は、ま ず「DIMM A」の ラ ベ ル の付いているコネクタに取り付け、 次に「DIMM B」の ラベ ル の付いているコネクタに取り付け ま す。コ ネ ク タ へ の損 傷を防ぐ た め、メ モ リ モ ジ ュ ー ル は 45 度の角 度で差し込ん で く だ さ い。メ モ: メモリモジュールが正しく取り付けられていない場合、コンピュータは起動しないことがあります。この場合、エラーメッセージは表示されません。5. 身体の静電気を除去してから、新しいメモリモジュールを取り付けます。a.6. モジュールエッジコネクタの切り込みをコネクタスロットに合わせます。b. モジュールを 45 度の角度でスロットに合わせてしっかりと押し込み、カチッと所定の位置に収まるまでモジュールを押し下げます。カチッという感触が得られない場合、モジュールを取り外し、もう一度取り付けます。 メモリモジュールカバーを取り付け、ネジを締めます。注 意 : カ バ ー...
目次に戻る コイン型電池Dell™ Latitude™ D830  サービスマニュアル警 告 : 以 下の手 順を実行す る前に、 『 製 品 情 報ガ イ ド』の安 全に お使いいただくための注 意をよく読み、 指 示に従ってください。注 意 : 静電気による損 傷を避けるため、静電気防 止 用リストバンドを使 用し た り、コ ン ピ ュ ー タ の背 面パネルにあるコネクタなどに定 期 的に触れ た り し て、静電気を身 体か ら除 去してください。1. 「作業を開始する前に」の手順を実行します。2. メモリモジュールカバーを取り外します(「メモリ」を参照)。  1プラスチック製スリーブ2コイン型電池3コイン型電池のコネクタ4システム基板上のコネクタ    3. コイン型電池のコネクタをシステム基盤のコネクタから外します。4. プラスチック製スリーブから電池を引き出します。5. プラスチックスリーブにコイン型バッテリーを取り付けます。6. システム基板にケーブルコネクターを接続します。7. キーボードを取り付けます。8. ヒンジカバーを取り付けます(「ヒンジカバー」を参照)。目次に戻る 
目次に戻る システム基板Dell™ Latitude™ D830  サービスマニュアル  システム基板の取り外し  システム基板の取り付け システム基板の取り外し警 告 : 以 下の手 順を実行す る前に、 『 製 品 情 報ガ イ ド』の安 全に お使いいただくための注 意をよく読み、 指 示に従ってください。注 意 : 静電気による損 傷を避けるため、静電気防 止 用リストバンドを使 用し た り、コ ン ピ ュ ー タ の背 面パネルにあるコネクタなどに定 期 的に触れ た り し て、静電気を身 体か ら除 去してください。システム基板の BIOS チップにはサービスタグがあり、コンピュータ底面のバーコードラベルにも記してあります。システム基板用の交換キットには、サービスタグを交換するシステム基板に転送するためのユーティリティを提供する CD が含まれています。1. 「作業を開始する前に」の手順を実行します。2. ハードドライブを取り外します(「ハードドライブ」を参照)。3. ヒンジカバーを取り外します(「ヒンジカバー」を参照)。4. キーボードを取り外します(「キーボード」を参照)。5. ディスプレ...
目次に戻る  FCM(フラッシュキャッシュモジュール)Dell™ Latitude™ D830  サービスマニュアル警 告 : 以 下の手 順を実行す る前に、 『 製 品 情 報ガ イ ド』の安 全に お使いいただくための注 意をよく読み、 指 示に従ってください。注 意 : 静電気による損 傷を避けるため、静電気防 止 用リストバンドを使 用し た り、コ ン ピ ュ ー タ の背 面パネルにあるコネクタなどに定 期 的に触れ た り し て、静電気を身 体か ら除 去してください。メ モ: FCM カードは、Intel Turbo Memory および Intel Flash Cache Logic Chip ミニカードとしても知られています。FCM(フラッシュキャッシュモジュール)は、お使いのコンピュータのパフォーマンスの改善に役立つ内蔵メモリカードです。メ モ: このカードは、Microsoft Windows Vista™ オペレーティングシステムのみと互換性があります。メ モ: コンピュータと一緒に FCM カードを注文された場合、カードはすでに取り付けられています。1. 「作業を開始する前に」...
  1. 1

この製品について質問する