VDR-D300
x
Gizport

VDR-D300 パソコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得別に付属のソフトは必要有りません。ビデオカメラのDVD-RWをパソコンにコピーする場合はカメラでファイナライズして下さい。SDカードの場合はWindowsエクスプローラでPCにコピーして下さい。パソコンにコピーされたDVDのファイルをDVDに書き込む場合は、Windows Liveムービーメーカーで書き込んで下さい。下記に取り扱い方法が記載されています。http://explore.live.com/windows-live-movie-maker?os=other
4760日前view444
全般
 
質問者が納得DVD-VIDEOモードで録画したのであれば、そのままDVDにコピー出来ますよ。VRモードに変換したい場合は、dvd-moviealbumSEで、VR→DVD-VIDEOに変換し、DVD-RAMに焼いて下さい。Movie Album には変換ツールが付いてなかったかも知れませんが、DVD-RAMが焼けるドライブを持っているのであれば、変換ツールはどこかに入っているはずです。DVD-RAMが焼けるドライブが付いていない場合は、変換出来たとしてもDVD-RAMにコピー出来ないので無意味です。まずは、ドライブがD...
5379日前view571
全般
 
質問者が納得DVDから映像を取り出し編集する場合、編集ソフトを使います。すべてのビデオ編集ソフトが対応しているという訳ではないのですが、カタログに「DVDから取り込みが可能」と書かれていれば、取り込みができます。ただし、市販のDVDでコピープロテクトのあるものはできません。例えば、「VideoStudio ProX3」http://store1.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod3870108&skuId=ESDVSULX3JP
4961日前view959
全般
 
質問者が納得DVD内のVOBファイルを一旦HDDにコピーして拡張子をMPGに変更すれば、ムービーメーカーに取り込み編集できます。WMPとムービーメーカーは一緒ではありません。編集した動画はWMPを見ようとしているのなら、完成書き出し設定をWMPにすれば再生できます。
5310日前view542
全般
 
質問者が納得8センチミニDVDカムでしょうか?①録画後にカムで 「ファイナライズ」処理をしましたか?しないと 他機での再生は出来ません。今までの DVD-R も しないと カム でしか再生できませんよ!!。②録画形式は VIDEO か VR のどちらでしょうか?PCに VRモードの 再生ソフトが無ければ 再生しません。私は貴方お使用方法です。2年になりますが DVD-RWの再使用をしてますので、2枚しか購入してません。PCで 12センチDVDへダビングしてます。
5428日前view199
全般
 
質問者が納得パソコンのDVD-Rに追記したい場合は、ライティングソフトの設定を追記するに設定すれば可能ですが、将来的には再生が出来ない場合があるのでお勧めは出来ません少しずつ書き込みたい場合は、DVD-RAMを使えば、ハードディスクのように追記が可能です
6208日前view410
全般
 
質問者が納得画質の点で、私は満足出来ませんので、画像編集用の『EDIUS Neo3』を使用していますが、そこまでの拘りの無い場合には、こちらがお勧めかと思います。フリーソフトで、ダウンロードすれば使用出来ますので、一度お試し下さい。http://windowslive.jp.msn.com/moviemaker.htm
4787日前view179
  1. 1

この製品について質問する