KYL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"乾燥"2 件の検索結果
19安全上のご注意● FeliCaアンテナを剥がしてしまうと接点部も剥離して使用できなくなります。FeliCaアンテナを剥がさないでください。また、爪や鋭利な物で引っかくとパターンは切断されて性能が出せなくなりますので、やめてください。● 電池パックを外したところに貼ってあるIMEIの印刷されたシールは、お客様が使用されている本製品および通信モジュールが電波法および電気通信事業法に適合したものであることを証明するものですので、剥がさないでください。● 改造されたau電話は絶対に使用しないでください。改造された機器を使用した場合は電波法に抵触します。 本製品は電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けており、その証として、「技適マーク」が本製品本体の銘板シールに表示されております。 本製品本体のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが無効となります。技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。● 本製品は不正改造を防止するために容易に分解できない構造になっています。また、改造することは電波法で禁止されていま...
27安全上のご注意耐熱性について熱湯・サウナ・熱風(ドライヤーなど)は使用しないでください。本製品は耐熱設計ではありません。衝撃について本製品は耐衝撃性能を有しておりません。落下させたり、衝撃を与えないでください。また、送話口(マイク)、スピーカーなどを綿棒やとがったものでつつかないでください。本体が破損・変形するおそれがあり、浸水の原因となります。■ 水に濡れたときの水抜きについて本製品を水に濡らした場合、非耐水エリアがありますので、そのまま使用すると衣服やカバンなどを濡らす場合や音が聞こえにくくなる場合があります。下記手順で水抜きを行ってください。  本体表面の水分を繊維くずの出ない乾いた清潔な布などでよく拭き取ってください。   振りかたについて① 本体をしっかり持ち、水が出なくなるまで本体を矢印方向に振ります。※ 振る際は周りに危険がないことを確認してください。※ 本体が飛び出さないように、しっかりと持ち水抜きをしてください。スピーカー側・イヤホンマイク端子部側:各20回以上送話口(マイク)側:各20回以上   ② 出てきた水分を拭き取ります。※ 送話口(マイク)、スピーカー部、イヤホンマイク端子...
  1. 1

この製品について質問する