KYL21
x
Gizport

KYL21 ストレージの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ストレージ"10 - 20 件目を表示
6目次MHLを設定する ...........................................182モバイルネットワークを設定する ..............183音の設定をする ............................................183各種音量を調節する .....................................184バイブレータのパターンを設定する ..........184マナーモードを設定する .............................184バイブレータを設定する .............................184画面の設定をする .........................................185ストレージに関する設定をする .................185電池使用量を表示する .................................185アカウントと同期の設定をする .................185アカウントを追加/削除する .................
77メ ル  [Eメール]Eメールトップ画面が表示されます。  フォルダを選択→受信したEメールをタップ受信メール内容表示画面が表示されます。◎ Eメールやその他の機能を操作中でもバックグラウンドでEメールを受信します。ステータスバーに が点灯し、Eメール受信音が鳴ります。 ただし、「メール自動受信」(▶P. 90)を自動受信しない設定にしている場合は、バックグラウンド受信しません。◎ 「メール自動受信」(▶P. 90)を自動受信しない設定にしている場合や、受信に失敗した場合は、Eメール受信音が鳴り が点灯します。「新着メールを問い合わせて受信する」(▶P. 77)操作を行い、Eメールを受信してください。◎ 受信状態および受信データにより、正しく受信されなかった場合でもパケット通信料がかかる場合があります。◎ 受信できる本文の最大データ量は、1件につき全角約5,000文字/半角約10,000文字(約10KB)までです。それを超える場合は、本文の最後に、以降の内容を受信できなかった旨のメッセージが表示されます。◎ 受信したEメールの内容によっては、正しく表示されない場合があります。 添付データを受信・再生す...
74メ ル To選択した宛先の種類を「To」に変更します。Cc選択した宛先の種類を「Cc」に変更します。Bcc 選択した宛先の種類を「Bcc」に変更します。◎ 一番上の宛先は種類を変更することはできません。 Eメールにデータを 添付する送信メールには、最大5件(合計2MB以下)のデータを添付できます。  送信メール作成画面→添付データ欄をタップ ストレージ microSDメモリカードのデータを添付します。ギャラリー(静止画) ギャラリーやファイル管理の静止画データを添付します。ギャラリー(動画) ギャラリーやファイル管理の 動画データを添付します。カメラ(静止画)※フォトを撮影して添付します。カメラ(動画)※ムービーを撮影して添付します。その他 他のアプリケーションを利用してデータを添付します。※ 添付するデータが、microSDメモリカードに保存されない場合があります。◎ 1データあたり2MBまでのデータを添付できます。◎ データを添付した後に、添付データ欄をタップすると添付したデータを再生できます。添付データを削除する  送信メール作成画面→削除する添付データ欄の[ ]  [削除]絵文字を利用するEメ...
76メ ル■ 速デコを利用する本文を入力後に、自動的に絵文字を挿入したりフォント/背景色を変更し、本文を装飾することができます。速デコを利用するには、あらかじめ「auポータル」の「メニューリスト」から対応するアプリケーションをダウンロードしてください。  送信メール作成画面→本文入力欄をタップ→本文を入力  [速デコ]装飾結果プレビュー画面が表示されます。「次候補」をタップするたびに次の装飾候補が表示されます。  [確定]  [完了]→[送信]→[送信]■ テンプレートを利用するテンプレートにメッセージを挿入することで、簡単に装飾メールを作成して送信することができます。  アプリ一覧→[Eメール]→[テンプレート]テンプレート一覧画面が表示されます。[ ]→[ストレージから読み込み]と操作すると、microSDメモリカード内のテンプレート一覧を表示できます。本体メモリに読み込んでからご利用ください。  テンプレートをタップ→[メール作成]本文入力中にできること  送信メール作成画面→本文入力欄をタップ→[ ] アドレス帳引用電話帳から、電話番号やEメールアドレスなどを呼び出して挿入します。プロフィール引...
93メ ル 転送先を設定する本製品で受信したEメールを自動的に転送するEメールアドレスを登録します。  Eメール設定メニュー→[アドレス変更・その他の設定]→Eメール設定の「接続する」をタップ→[自動転送先]  暗証番号入力欄をタップ→暗証番号を入力→[送信]  入力欄をタップ→Eメールアドレスを入力→[送信]→[終了]◎ 暗証番号を同日内に連続3回間違えると、 翌日まで設定操作はできません。◎ 自動転送先のEメールアドレスは2件まで登録できます。◎ 自動転送先の変更 ・登録は、1日3回まで可能です。※ 設定をクリアする操作は、回数には含まれません。◎ 「エラー!Eメールアドレスを確認してください。 」と表示された場合は、自動転送先のEメールアドレスとして使用できない文字を入力しているか、 指定のEメールアドレスが規制されている可能性があります。◎ Eメールアドレスを間違って設定すると、 転送先の方に迷惑をかける場合がありますのでご注意ください。◎ 自動転送メールが送信エラーとなった場合、 自動転送先のEメールアドレスを含むエラーメッセージが送信元に返る場合がありますのでご注意ください。 Eメールを バックア...
89メ ル■ 検索結果を絞り込む場合  [From]/[To]/[件名]/[本文]検索条件を差出人、宛先、件名、本文のいずれかに絞り込んで検索した結果が表示されます。 Eメールを設定する  Eメールトップ画面(▶P. 79)/受信メール一覧画面(▶P. 78)/送信メール一覧画面(▶P. 78)/未送信メール一覧画面(▶P. 78)/検索結果一覧画面(▶P. 88)→[ ]→([その他]→)[Eメール設定]Eメール設定メニューが表示されます。Eメールトップ画面では「その他」をタップする必要はありません。 《Eメール設定メニュー》 受 信・表 示設定▶P. 90「受信・表示に関する設定をする」送 信・作 成設定▶P. 91「送信・作成に関する設定をする」通知設定 ▶P. 92「通知に関する設定をする」添付ファイル保存設定※保存場所の設定添付ファイルの保存場所を設定します。本体メモリに保存:システムメモリに保存する。ストレージに保存:microSDメモリカードに保存する。添付ファイル一括移動自動的に保存された添付ファイルを別のストレージにまとめて移動します。ストレージへ一括移動:本体メモリからmicroSDメ...
81メ ル■ Eメール内容表示画面の見かた⑧④⑤⑥③⑨⑩⑦⑪①② 《受信メール内容表示画面》⑧⑨⑩⑦⑪④⑤⑥③① 《送信メール内容表示画面》① 受信メール :差出人の名前またはEメールアドレス / :宛先の名前またはEメールアドレス 送信メール / / :宛先の名前またはEメールアドレス※ 宛先が複数ある場合は1件のみ表示されます。 をタップすると、その他のEメールアドレスを表示できます。② :本文を未受信のEメール :サーバーにメールがなく本文を受信できないEメール③ 受信メール :返信したEメール :転送したEメール :返信/転送したEメール 送信メール :返信のEメール :転送のEメール④ :件 名⑤ :受信済みの添付データ(本体メモリ保存) :未受信の添付データ※ 添付データが複数ある場合は1件のみ表示されます。 をタップすると、その他の添付データを表示できます。 :通常添付(ストレージ保存) :通常添付(保存失敗) :インライン添付(本体メモリ保存) :インライン添付(ストレージ保存)⑥ 本文表示エリア⑦ 次のEメール/前のEメールを表示※ 本文表示エリアを左右にフリック...
82メ ル保護/解除 Eメールが自動的に削除されないように保護したり、保護を解除します。保護/解除するEメールを選択→[保護]/[解除]• 「全選択」をタップすると、一覧表示しているEメールをすべて選択できます。• 受信メールは、受信ボックス容量の50%または1,000件まで保護できます。• 送信・未送信メールは、送信ボックス容量の50%または500件まで保護できます。フラグ Eメールにフラグを付けたり、フラグを解除します。フラグを付ける/解除するEメールを選択→[つける]/[解除]• 「全選択」をタップすると、一覧表示しているEメールをすべて選択できます。その他 ストレージへ保存Eメールをストレージに保存します。保存するEメールを選択→[保存]• 「全選択」をタップすると、一覧表示しているEメールをすべて選択できます。• Eメール設定メニューの「バックアップ・復元」を利用すると、microSDメモリカードに保存したEメールを本製品に読み込むことができます(▶P. 93)。フォルダ編集表示中の受信ボックス/フォルダを編集します。▶P. 86「フォルダを作成/編集する」その他 選択受信本文が未受信のEメールの本...
84メ ル本文選択 Eメールの本文を選択してコピーします。表示される本文選択画面でコピーする文字列の開始位置をタップする、または[ ]/[ ]でカーソルを移動→[選択開始]→[ ]/[ ]で選択範囲を指定→[コピー]• 本文をロングタッチ→[本文選択]と操作しても本文選択画面を表示できます。• 本文選択画面をロングタッチ→ 「 」/「 」をドラッグして、選択範囲を指定→[コピー]と操作することもできます。• 「全選択」をタップすると、本文全体を選択できます。• 絵文字やインライン画像もコピーできます。• 一部の装飾(文字位置/効果、背景色)はコピーされません。文字サイズ 本文の文字サイズを一時的に切り替えます。「特大」「大」「中」「小」「極小」• Eメール内容表示画面を閉じると、「受信・表示設定」で設定した文字サイズに戻ります。その他 ストレージへ保存EメールをmicroSDメモリカードに保存します。• Eメール設定メニューの「バックアップ・復元」を利用すると、microSDメモリカードに保存したEメールを本製品に読み込むことができます(▶P. 93)。文字コード本文を表示する文字コードを一...
163フ イル管理◎ microSDメモリカードには、表裏/前後の区別があります。無理に入れようとすると取り外せなくなったり、破損するおそれがあります。 microSDメモリカードを取り外すmicroSDメモリカードを取り外す場合は、必ずマウント(読み書き可能状態)を解除してから行ってください。  アプリ一覧→[設定]→[ストレージ]  [SDカードのマウント解除]→[OK]マウントが解除され、ステータスバーに が表示されます。  本体の電源を切り、電池フタと電池パックを取り外す  microSDメモリカードをカチッと音がするまで奥へゆっくり押し込むカチッと音がしたら、microSDメモリカードに指を添えながら手前に戻してください。microSDメモリカードが少し出てきますのでそのまま指を添えておいてください。強く押し込んだ状態で指を離すと、勢いよく飛び出す可能性がありますのでご注意ください。  microSDメモリカードをゆっくり引き抜くまっすぐにゆっくりと引き抜いてください。microSDメモリカードによっては、ロック解除できず出てこない場合があります。その場合は指で軽く引き出して取り外してください...

この製品について質問する