COLOR LIFE3 ...
x
Gizport

COLOR LIFE3 103P お知らせの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お知らせ"10 - 20 件目を表示
手にしっくりなじんで 押しやすいボタンかんたん操作の 約 5.1Mカメラデコレメールが簡単な 楽デコ大きくて見やすい 拡大文字各種緊急情報をお知らせ 「緊急速報メール」に対応他にもシンプルで使いやすい 機能が充実QS_CL3.indd 2-3 2012/05/31 9:49:09
専用着信音速報表示バイブレーション→設定→ディスプレイ設定→文字サイズ→一括設定→特大・拡大表示専用着信音・バイブレーション・画面表示でお知らせします。※ 地震の発生直後に、震源に近い地震計でとらえた観測データを解析して震源や地震の規模(マグニチュード)を直ちに推定し、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)が予測される地域を、可能な限り素早く知らせる情報です。例)電話帳各種緊急情報をお知らせ 大きくて見やすい拡大文字 「緊急速報メール」に対応メールやインターネット、発着信履歴などの表示を一括で拡大文字に設定。気象庁が提供する緊急地震速報※および国や地方公共団体からの災害・避難情報をお知らせします。 お客様のご利用環境・状況によっては、受信できなかったり、お客様の現在地と異なるエリアに関する情報が受信されたりすることがあります。QS_CL3.indd 6-7 2012/05/31 9:49:33
画面のアイコンについて電波状態誤動作防止設定中パーソナルデータロック中電話着信バイブレータ設定中メール受信音量サイレント設定中簡易留守録設定中S!速報ニュース未読情報あり電池レベル未読メールあり緊急速報メール未読情報あり留守番電話サービスメッセージありプライバシーキーロック中マナーモード設定中アラーム設定中メール受信バイブレータ設定中運転中モード設定中 お知らせに関するアイコン 設定に関するアイコンDisplay IconBluetooth®機器と接続中 3G/GSMパケット通信中PCサイトブラウザ起動中microSDカード装着中複数の機能が起動中1つの機能が起動中デジタルテレビ録画中赤外線通信中S!アプリ実行中デジタルテレビ視聴中ミュージックプレイヤー起動中ミュージックプレイヤー一時停止中 通信に関するアイコン 機能の動作に関するアイコン上記のアイコンは代表的な例です。QS_CL3.indd 12-13 2012/05/31 9:51:50
ビューブラインドシンプルメニューメールや電話帳などのプライベート情報が周りの人からのぞき見されないように、ディスプレイを見えにくくします。表示するメニューを基本的な機能に絞り、簡単な操作で使用できるようにしたメニューです。ZP.1-25ZP.1-22PCメールパソコン用アドレスのメールを本機で送受信できます。(ZP.14-25S!情報チャンネルモバイルウィジェット追加/変更します。さまざまな情報を自動的に受信できる情報サービスです。画面で天気をお知らせするサービス(お天気アイコン)も利用できます。よく使うコンテンツ(ウィジェット)を待受画面に貼り付けることで、いつでも最新情報をチェックしたり、簡単にツールを利用できます。ZP.14-7ZP.8-2ZP.7-1楽デコメールをらくらくデコレーション。本文のキーワードから自動的に絵文字、文字色、文字サイズ、背景色をカレンダー/アラームミュージックプレイヤー予定を登録して管理できます。.アラーム機能は、目覚ましやスケジュールの事前通知としても利用できます。本機を携帯音楽プレイヤーとしても使用できます。音楽CDをパソコンに取り込み、microSDカードに保存して聴くこと...
お買い上げ品の確認103P本体本書の見かた本書での表記や画面表示について本書において、あらかじめご了承いただきたい内容電池パック(PMBAS1)クイックスタートお願いとご注意保証書お知らせ⿟本機の充電には、ソフトバンクが指定した充電器(オプション⿟品)を使用してください。⿟本機の充電器および、その他の付属品・オプション品につきまし⿟ては、お問い合わせ先(ZP.18-32)までご連絡ください。⿟本機は、microSDカードを利用できますが、本製品には⿟microSDカードが同梱されていません。microSDカードに関する機能をご利用いただくためには、市販のmicroSDカードをご購入ください。(ZP.10-14)viii⿟⿟「SoftBank 103P」を「本機」と表記しています。⿟⿟「microSDカード」「microSDHCカード」を「microSDカー、ド」と記載しています。⿟手順や画面は、本体色ブルーのお買い上げ時の設定で記載してい⿟ます。(ZP.17-23)⿟説明用画面およびイラストは、実際の画面表示や字体、形状など⿟と異なる場合があります。また、周囲の明るさなどにより、実際の画面の階調と明...
待受画面に表示される情報待 受画面には、いろいろなアイコンや情報が表示されます。■■ 表示されるアイコンや情報・インフォメーション(Z下記)・モバイルウィジェット(ZP.7-2)・S!速報ニュース(ZP.8-5)・S!情報チャンネル/お天気(ZP.8-2)・ショートカットアイコン(ZP.1-18)・状態表示アイコン(ZP.1-7)・日付/時刻(ZP.17-7)インフォメーションを確認する待受画面にインフォメーションを表示して、いろいろな情報をお知らせします。■■ その他のお知らせ内容・未通知アラーム(ZP.13-6)・S!アプリ開始要求(ZP.16-3)・不在位置提供通知/自動位置提供通知(ZP.13-13)・録画予約アラーム通知/視聴予約アラーム通知(ZP.5-13)・コンテンツ・キー(ZP.10-5)・ソフトウェア更新結果(ZP.18-13)1 インフォメーションを選んで1ご利用になる前にz*以降は画面の指示に従って操作してください。すべてのインフォメーションを確認すると、ウィジェットアイコンやショートカットアイコンなどが表示されます。⿟インフォメーションが表示されているときは、ウィジェットアイ⿟コン...
1ディスプレイディスプレイアイコン❶❷ご利❶ 電波状態表示強 ❹ ❻ ❽❸ ❺ ❼ ❾中 ❺弱 微弱 電話回線利用時のデータ通信中(モデムとして利用時) S!速報ニュース未読情報あり⿟メインメニューから 設定⿟▶ディスプレイ設定▶表示アイコン説明▶Xでアイコンを選ぶと一部のアイコンzの説明を確認できます。 データ読み込み/書き込み中 書き込み不可 非対応3G/GSMパケット通信可能※/3G/GSMパケット通信不可能※ ※海外で利用時のみ表示 セキュリティで保護されている情報画面に接続中 S!電話帳バックアップ更新中 自動保存設定がON❹ PCサイトブラウザ起動中 赤外線通信中 USBケーブル接続中 誤動作防止設定中に 装着中/お知らせ前❻ microSDカード ネットワークサーチ設定で設定した通信事業者が圏外❸る S!情報チャンネル未読情報あり 3G/GSMパケット通信中⿟ ~は状態表示アイコンです。アイコン⿟からそれぞれの機能を呼び出すことができます。(ZP.1-18)な(黒色)Bluetooth®低消費電力状態 圏外 パケット回線利用時のデータ通信中(モデムと...
1ご利マナーモードを設定/解除する着信音やボタン確認音を鳴らさないよう、簡単な操作で設定できます。電話がかかってくると、振動でお知らせします。用にな⿟マナーモード設定中の動作は変更できます。⿟(ZP.17-6)⿟設定すると、⿟「 」が表示されます。る前に1 待受画面でH(長押し)⿟解除するには、設定中に同様の操作を行います。電波OFFモードを設定/解除する電源を入れたままで、電波の送受信を停止します。この場合、電話の発着信、メールやデータの送受信、インターネットなど、電波のやりとりを行う機能は利用できなくなります。⿟設定すると、電波状態表示が「⿟」に変わります。メインメニューから 設定4通話設定4電波OFFモード1 YES⿟解除するには、設定中に同様の操作を行います。お知らせお知らせ⿟マナーモードを設定しても、次の音は鳴ります。⿟.静止画撮影時のシャッター音、動画撮影時の開始/停止音、.イヤホンからの着信音(レベル1で鳴ります)、緊急速報メールの専用着信音⿟マナーモード設定中にミュージックプレイヤーやデジタルテレビ⿟などを起動すると、音を鳴らすかどうかの確認画面が表示されます。⿟アラーム登録のマナーモード...
3 電池カバーを取り付ける本体の溝に電池カバーのツメを合わせて置き、カチッと音がするまでスライドさせます。利プラグ刻印面を上に用にな3る着信/充電ランプ前に2お知らせ・ リサイクルは、お近くのモバイル・リサイクル・.ネットワークのマークのあるお店で行っています。・ リサイクルのときは、分解したり、ショートさせないようにご注意ください。火災や感電の原因となります。ご⿟必ず指定の急速充電器を使用してください。⿟⿟充電時間について(ZP.18-25)⿟家庭用ACコンセント⿟この製品には、リチウムイオン電池を使用していま⿟す。リチウムイオン電池はリサイクル可能な貴重な.資源です。1充電するリリースボタン急速充電器1外部接続端子接続コネクター端子キャップ1 急速充電器の接続コネクターを本機の外部接続端子に差し込む接続コネクターの刻印がある面を上にして、外部接続端子に差し込みます。次ページに続く1-11
ボタン操作で機能を呼び出すメインメニューから機能を呼び出すメインメニューの項目についてメールYahoo!.(Yahoo!ケータイ)1ご利S!アプリ用になるメールの作成や送受信を行います。z*インターネットに.接続します。前にS!アプリの起動、設定を行います。ニュース/エンタメカメラメディア(音楽/動画)ニュースやお天気などの情報閲覧や、ブログ投稿などができます。静止画や動画の撮影を行います。音楽/動画のダウンロードや再生ができます。ツールデータフォルダL待受画面メインメニューz1 待受画面で*を押すメインメニューが表示されます。.⿟メインメニューのパターンを変えるには:F[メニュー切替]7パターンを選択Xz2 zでアイコンを選び、*[選択]を押す各項目内のメニューが表示されます。⿟待受画面に戻るには:各画面でLお知らせ⿟メインメニュー画面で約15秒間何も操作しないと、待受画面に⿟戻ります。アラームやカレンダーなど便利な機能が利用できます。TVウィジェット(モバイルウィジェット)画像や音楽ファイルモバイルウィジェットなどのデータの保存、 が利用できます。管理を行います。電話機能デジタルテレビを視電話やメール...

この製品について質問する