P-06D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オート"3 件の検索結果
ステップ0ドコモサービスの初期設定を する2※文字の入力方法は、P.13をご覧ください。「進む」を押します。※この設定画面はご購入時に設定を完了されていれば、 初期化を行わない限り表示されません。「はい」を 押します。初期設定が始まります。完了したら「閉じる」を押します。確認のため同じパスワードを入力して「OK」を押します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。設定が完了したら「OK」を押します。「ご利用規則」を 押します。 「インストールする」を選んで「進む」を押します。「設定する」を選んで「進む」を 押します。新しいパスワードを入力して「OK」を 押します。※半角英数4 ~16文字を入力します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。※この設定はドコモ位置情報アプリからも変更できます。※GPSによる位置情報を提供するには「メニューキー」を押して、「本体設定」>「ドコモサービス」>「オートGPS」>「GPS機能」で設定してください。「設定する」を押します。内容を確認して 「 」 を押します。各サービスを使うためには、本初期設定の他に、各サービスごとの設定が必要となります。*ドコモのアプリを使用...
■ユーザー設定ドコモサービス ドコモの提供するアプリやドコモアプリパスワード、オートGPSなど、ドコモサービスに関する設定を行います。アカウントと同期 アカウントの自動同期の設定やデータの同期などを行います。位置情報サービス GPSと位置情報についての設定を行います。セキュリティ 画面ロック、パスワードなどセキュリティの設定を行います。言語と入力 使用言語や文字入力に関する設定を行います。バックアップとリセットデータのバックアップや初期化を行います。メモリリフレッシュ本端末のメモリ使用領域を自動的にリフレッシュします。■システム日付と時刻 日付や時刻の設定を行います。ユーザー補助 大きい文字サイズやパスワードの音声出力など、ユーザー補助のための設定を行います。開発者向けオプションアプリケーションの開発に関する設定を行います。端末情報 ソフトウェア更新を行ったり、本端末の各種情報を表示したりできます。本体設定73
知的財産権著作権・肖像権• お客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロードなどにより取得もしくは本製品に搭載された文章、画像、映像、音楽、ソフトウェアなどの著作物は著作権法により保護されています。従って、第三者が著作権を有する著作物は、私的使用目的の複製や引用など著作権法上で認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信、転用、頒布などすることはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますのでご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。• お客様は別途著作権者の許諾なく本製品に搭載されたソフトウェアの全部または一部を、複製もしくは改変、ハードウェアからの分離、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングなどの行為を自らせずまたは第三者にさせないでください。またその利用を行わないでください。商標...
  1. 1

この製品について質問する