P-06D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初期化"8 件の検索結果
●「 F O M A 」、「 i モ ー ド 」、「 s p モ ー ド 」、「 お サ イ フ ケ ー タ イ 」、「 d メ ニ ュ ー 」、「 d マ ー ケ ッ ト 」、 「spモード」ロゴ 、「 d メ ニ ュ ー 」ロゴ、「 d マ ー ケ ッ ト 」ロゴは株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 ●「microSD」、「microSDHC」および「microSDXC」 はSDアソシエ一ションの商標で す。 ●「Google」、「Google」ロゴ、「Google音声検索 」、「Android」、「Google Play」、「Google Play」ロゴ、「 Gmail」はGoogle Inc.の商標または登録商標 です。 ●「ELUGA」、「ELUGA Live」は、パナソニック株式会社の商標です。 ●「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標で す。 ●その他掲載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 ●本書に掲載されている画面は全てイメージです。ドコモの携帯電話からの場合● 本書の記載内容は2012年6月現在のものです。 最新の情報は下記のURLをご覧...
主なキーの名前と ステータスバー初期設定0123ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。各「機能キー」を押すと、設定やONとOFFの切り替えなどが行えます。「通知」を押すと新着メールや不在着信の確認ができます。「 」を押すと通知を消去できます。ステータスバーを下方向になぞると、通知パネルが開きます。新着メール不在着信インストール完了3Gパケット使用可能電池残量通知パネルの下にある「   」を上方向になぞるか、「 」を押すと通知パネルが閉じます。主な通知アイコン主なステータスアイコンステータスバー 機能キー 通 知ステータスバーのアイコン 通知パネルを開く・閉じるドコモサービスの初期設定をします。初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。ご購入時に設定を完了されていれば、初期化を行わない限り表示されません。ステップスマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。Google アカウントを設定します。Google アカウン卜を設定すると、Google Play からアプリダウンロードが可能になるなどスマートフォンをもっと楽しく使いこ...
ステップ0ドコモサービスの初期設定を する2※文字の入力方法は、P.13をご覧ください。「進む」を押します。※この設定画面はご購入時に設定を完了されていれば、 初期化を行わない限り表示されません。「はい」を 押します。初期設定が始まります。完了したら「閉じる」を押します。確認のため同じパスワードを入力して「OK」を押します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。設定が完了したら「OK」を押します。「ご利用規則」を 押します。 「インストールする」を選んで「進む」を押します。「設定する」を選んで「進む」を 押します。新しいパスワードを入力して「OK」を 押します。※半角英数4 ~16文字を入力します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。※この設定はドコモ位置情報アプリからも変更できます。※GPSによる位置情報を提供するには「メニューキー」を押して、「本体設定」>「ドコモサービス」>「オートGPS」>「GPS機能」で設定してください。「設定する」を押します。内容を確認して 「 」 を押します。各サービスを使うためには、本初期設定の他に、各サービスごとの設定が必要となります。*ドコモのアプリを使用...
付録74トラブルシューティング(FAQ). . . . . . . . 74スマートフォンあんしん遠隔サポート. . . . . 79端末初期化. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80保証とアフターサービス . . . . . . . . . . . . . 80ソフトウェア更新. . . . . . . . . . . . . . . . . . 83携帯電話機の比吸収率(SAR) . . . . . . . . . 89European RF Exposure Information . . . . 90Declaration of Conformity . . . . . . . . . . . 91FCC Notice. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91FCC RF Exposure Information . . . . . . . . 92Important Safety Information . . . . . . . . 93Handling Precautions . . . . ....
■ユーザー設定ドコモサービス ドコモの提供するアプリやドコモアプリパスワード、オートGPSなど、ドコモサービスに関する設定を行います。アカウントと同期 アカウントの自動同期の設定やデータの同期などを行います。位置情報サービス GPSと位置情報についての設定を行います。セキュリティ 画面ロック、パスワードなどセキュリティの設定を行います。言語と入力 使用言語や文字入力に関する設定を行います。バックアップとリセットデータのバックアップや初期化を行います。メモリリフレッシュ本端末のメモリ使用領域を自動的にリフレッシュします。■システム日付と時刻 日付や時刻の設定を行います。ユーザー補助 大きい文字サイズやパスワードの音声出力など、ユーザー補助のための設定を行います。開発者向けオプションアプリケーションの開発に関する設定を行います。端末情報 ソフトウェア更新を行ったり、本端末の各種情報を表示したりできます。本体設定73
アクセスポイントを初期化するアクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1 ホーム画面WW[設定]W[その他...]W[モバイルネットワーク]W[アクセスポイント名]2 W[初期設定にリセット]spモードspモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPです。インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスなどがご利用いただけます。spモードはお申し込みが必要な有料サービスです。spモードの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。mopera Umopera UはNTTドコモのISPです。mopera Uにお申し込みいただいたお客様は、簡単な設定でインターネットをご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。mopera Uを設定する1 ホーム画面WW[設定]W[その他...]W[モバイルネットワーク]W[アクセスポイント名]2 [mopera U(スマートフォン定額)]/[mopera U設定]にチェックを付けるお知らせ• [mopera U設定]は、mopera U設定用アクセスポイントです...
microSDカード• 本端末は、2GBまでのmicroSDカード、32GBまでのmicroSDHCカード、64GBまでのmicroSDXCカードに対応しています(2012年10月現在)。microSDカードの製造メーカーや容量など、最新の動作確認情報については下記のサイトをご覧ください。掲載されているmicroSDカード以外については、各microSDカードの製造メーカーへお問い合わせください。http://panasonic.jp/mobile/なお、掲載されている情報は動作確認の結果であり、すべての動作を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。■microSDXCカードご利用時の注意• microSDXCカードは、SDXC対応機器でのみご利用いただけます。SDXC非対応の機器にmicroSDXCカードを差し込むと、microSDXCカードに保存されているデータが破損等することがあるため、差し込まないでください。データが破損したmicroSDXCカードを再度利用するためには、SDXC対応機器にてmicroSDXCカードの初期化(データはすべて削除されます)をする必要があります。• SDX...
端末初期化本端末をお買い上げ時の状態に戻します。• この操作を行うと、ご購入後に本端末にお客様がインストールしたアプリケーションや登録したデータは、一部を除きすべて削除されます。1 ホーム画面WW[設定]W[バックアップとリセット]2 [データの初期化]W端末パスワードを入力W[OK]• microSDカード内の全データも消去する場合は、[SDカード内データを消去]にチェックを付けます。3 [携帯端末をリセット]• [画面のロック]の設定で[フェイスアンロック][パターン][PIN][パスワード]を設定している場合は、設定した解除方法を行います。4 [すべて消去]リセットが完了すると端末が再起動します。保証とアフターサービス保証について• 本端末をお買い上げいただくと、保証書が付いていますので、必ずお受け取りください。記載内容および『販売店名・お買い上げ日』などの記載事項をお確かめの上、大切に保管してください。必要事項が記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申しつけください。無料保証期間は、お買い上げ日より1年間です。• この製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を変...
  1. 1

この製品について質問する