P-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LTE"10 - 20 件目を表示
本端末のご利用について•本端末は、LTE・W-CDMA・GSM / GPRS・無線LAN方式に対応しています。•本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。•本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/ GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。•本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。•本端末は、Xiエ...
■ 主なステータスアイコンアイコン 説明 参照先電波状態 -ローミング中 P.258圏外 -3G(パケット)使用可能 -3G(パケット)通信中 -LTE使用可能 -LTE通信中 -機内モード P.152Wi-Fi接続中 P.106(グレー)Bluetooth機能ON P.184(青色)Bluetooth機器接続中 P.184伝言メモ設定中 P.128NFC/おサイフケータイ ロック設定中 P.198ドコモminiUIMカード未挿入 P.44時計のアラーム設定中 P.233マナーモード(サイレント) P.115マナーモード(バイブレーション) P.115要充電 P.49電池残量が少ない P.49電池残量十分 P.53充電中 P.5380 ご使用前の確認
Wi-Fi Directを利用するアクセスポイントがなくても、Wi-Fi Direct対応機器どうしを最大7台まで同時に接続することができます。•[Wi-Fi周波数帯域]を[5GHzのみ]に設定している場合は他機器と接続できません。•Wi-Fi Direct利用時は、Wi-Fi Directで使用するWi-Fiネットワーク以外には接続できません。ホーム画面WW[設定]W[Wi-Fi]uW[Wi-Fi Direct]W[OK]Wi-Fi Direct設定画面が表示されます。Wi-Fi DirectがONになり、利用可能なWi-Fi Direct対応機器を検索します。検出された機器名を選択■Wi-Fi Directの接続を解除するWi-Fi Direct設定画面W接続中の機器名をタップW[OK]お知らせ•Wi-Fi接続中にWi-Fi Directの接続を開始した場合は、Wi-Fi接続が切断され、パケット通信(LTE/3G/GSM)に切り替わります。オープンネットワークを通知するWi-Fiのオープンネットワークが検出されたら通知するように設定します。ホーム画面WW[設定] W[Wi-Fi]uW[詳細設定]W[ネット...
■Miracastを停止するMiracast設定画面W接続中の外部機器名をタップW[出力停止]お知らせ•Wi-Fi接続中にWi-Fi Directの接続を開始した場合は、Wi-Fi接続が切断され、パケット通信(LTE/3G/GSM)に切り替わります。•外部機器に表示中でも、アプリによっては表示を停止する場合があります。また、Miracast利用中に動画を再生すると、本端末側の画面では動画部分が黒く表示される場合があります。•利用する外部機器の種類および設定によっては、表示される映像の縁が切れたり、縦横比が正しく表示されない場合があります。その場合は、外部機器の設定を確認してください。•Bluetooth機器を利用中にMiracastを利用すると、Miracastの接続ができなかったり、映像や音声が乱れたり、ペアリングできないことがあります。その場合は、Bluetooth機器の電源を切ってください。•周囲の環境によっては、無線の干渉を受けて映像が乱れたり音飛びが発生したりする場合があります。また、接続に失敗したり、映像の出力が切れてしまう場合があります。本端末と外部機器は障害物やそのほかの無線機器のない見通しの...
お知らせ•Wi-Fi機能がONのときもパケット通信を利用できます。ただしWi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優先されます。Wi-Fiネットワークが切断されると、自動的にLTE/3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。切り替わったままでご利用される場合は、パケット通信料が発生しますのでご注意ください。•圏外等でWi-Fiネットワークが切断された場合、圏内に戻ったあとの自動接続に時間がかかることがあります。•アクセスポイントを選択して接続するときに誤ったパスワード(セキュリティキー)を入力した場合、[認証に問題]と表示されます。パスワード(セキュリティキー)をご確認ください。なお、[インターネット接続不良により無効]と表示されるときは、正しいIPアドレスを取得できていない場合があります。電波状況をご確認の上、接続し直してください。•Wi-Fi利用時にドコモサービスをWi-Fi経由で利用する場合は「Wi-Fiオプションパスワード」の設定が必要です。ホーム画面WW[設定] W[ドコモサービス]W[ドコモアプリWi-Fi利用設定]から設定ができます。■WPSについてアクセスポイントが「WPS」に対応...
主な仕様■ 本体品名 P-02Eサイズ高さ約139mm×幅約68mm×厚さ約9.9mm(最厚部約10.2mm)質量 約152g(電池パック装着時)メモリROM 32GBRAM 2GB連続待受時間FOMA/3G 静止時(自動):約400時間GSM 静止時(自動):約320時間LTE 静止時(自動):約370時間連続通話時間FOMA/3G 約600分GSM 約590分モバキャス 視聴時間 約240分ワンセグ 視聴時間 約310分充電時間ワイヤレスチャージャー P02:約240分 ACアダプタ 03:約220分ACアダプタ 04:約180分 DCアダプタ 03:約230分ディスプレイ方式 TFT 16,777,216色サイズ 約5.0inchドット数 横1080ドット×縦1920ドット撮像素子種類インカメラ:正面照射型CMOSアウトカメラ:裏面照射型CMOSサイズインカメラ:1/7.8inchアウトカメラ:1/3.0inchカメラカメラ 有効画素数インカメラ:約130万画素 アウトカメラ:約1320万画素記録画素数(最大時)インカメラ:約120万画素 アウトカメラ:約1270万画素デジタルズームアウトカメラ  静止...
帰国後の確認日本に帰国後は自動的にドコモのネットワークに接続されます。接続できなかった場合は、以下の設定を行ってください。•[ネットワークモード]を[LTE/3G/GSM(自動)]に設定してください(ZP.263)。•[通信事業者]の設定で利用可能なネットワークを[自動的に選択]に設定してください(ZP.264)。268 海外利用
■ 海外利用症状 チェックする箇所海外で本端末が使えない• アンテナマークが表示されている場合・ WORLD WINGのお申し込みをされていますか。 WORLD WINGのお申し込み状況をご確認 ください。• 圏外が表示されている場合・ 国際ローミングサービスのサービスエリア外か、電波の弱い所にいませんか。 利用可能なサービスエリアまたは海外通信事業者かどうか、『ご利用ガイドブック(国際サービス編)』またはドコモの「国際サービスホームページ」で確認してください。・ ネットワークモードや通信事業者を変更してみてください。 [ネットワークモード]を[LTE/3G/GSM(自動)]に設定してください( Z P.263)。[通信事業者]でサービスに対応している通信事業者を検索してください( Z P.264)。・ 本端末の電源を一度切ってから、再度電源を入れ直すことで回復する場合があります( Z P.56)。海外でデータ通信 ができない• [データローミング]にチェックを付けてくだ さい( Z P.264)。海外で利用中に、突 然本端末が使えな くなった• 利用停止目安額を超えていませんか。「国際ローミングサービス(W...
アプリケーションdメニューdメニューでは、ドコモのお勧めするサイトや便利なアプリケーションに簡単にアクセスすることができます。ホーム画面WW[dメニュー]ブラウザが起動し、dメニューが表示されます。お知らせ•dメニューのご利用には、パケット通信 (LTE/3G/GPRS)もしくはWi-Fiによるインターネット接続が必要です。•dメニューへの接続およびdメニューで紹介しているアプリケーションのダウンロードには、別途パケット通信料がかかります。なお、ダウンロードしたアプリケーションによっては自動的にパケット通信を行うものがあります。•dメニューで紹介しているアプリケーションには、一部有料のアプリケーションが含まれます。190 アプリケーション
海外で利用するための設定お買い上げ時は、自動的に利用できるネットワークを検出して切り替えるように設定されています。手動でネットワークを切り替える場合は、次の操作で設定してください。ネットワークモードを設定するホーム画面 W W [設定] W [その他...][モバイルネットワーク] W [ネットワークモード] W 以下の操作を行うLTE/3G/GSM(自動)利用できるネットワークに自動的に切り替えます。LTE/3G LTE/3Gネットワークを利用します。GSM GSMネットワークを利用します。お知らせ• 海外ではXiエリア外のため、LTEネットワークは利用できません。263 海外利用

この製品について質問する