P-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"契約"20 - 30 件目を表示
•公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。•本端末では、マナーモードに設定中でも、着信音、操作音、各種通知音以外の動作音声(カメラのシャッター音など)は消音されません。•お客様の電話番号(マイプロフィール)の確認についてはZP.127•ご利用の端末のソフトウェアバージョンについてはZP.180•本端末は、ソフトウェア更新やOSバージョンアップを行うと、機能や操作方法が変わることがあります。•OSをバージョンアップすると、古いバージョンのOSで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や意図しない不具合が発生する場合があります。•Googleが提供するサービスについては、Google Inc.の利用規約をお読みください。またその他のウェブサービスについては、それぞれの利用規約をお読みください。•Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。•紛失に備え、画面ロックを設定し端末のセキュリティを確保してください(ZP.169)。•万が一紛失した場合は、Googleトーク、Gmail、Google PlayなどのGoogleサービスなどを他の人に利用されないよ...
docomo Palette UIホーム画面ホーム画面はアプリケーションを使用するためのスタート画面で、tを押すと表示されます。ホームアプリには、docomo Palette UI、ケータイモード、フィットホームの3種類があります。ここではdocomo Palette UIの操作を説明します。 1インジケーターホーム画面の現在位置が表示されます。最大12シート(パーソナルエリア含む)まで表示され、画面を左右にフリックして切り替えられます。[パーソナルエリア]シートでは契約内容などを確認できます。2クイック検索ボックス(ZP.88)3マチキャラメール受信や着信などの情報をおしらせします。また、タップすると、しゃべってコンシェルを起動します。4ショートカット、ウィジェット、フォルダ、グループを自由に配置できます。5すべてのシートに表示され、アプリケーション一覧画面を表示します。6ドックすべてのシートに表示され、ショートカット、フォルダ、グループを配置できます。84 docomo Palette UI
■ネットワーク暗証番号ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターでのご注文受付時に契約者ご本人を確認させていただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに必要な数字4桁の番号です。ご契約時に任意の番号を設定いただきますが、お客様ご自身で番号を変更できます。パソコン向け総合サポートサイト「My docomo」※1の「docomo ID/パスワード」をお持ちの方は、パソコンから新しいネットワーク暗証番号への変更手続きができます。なお、dメニューからは、dメニューW「お客様サポートへ」W「各種お申込・お手続き」からお客様ご自身で変更できます。※1「My docomo」「お客様サポート」についてはZP.317■PIN コードドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番号を設定できます。ご契約時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます(ZP.168)。PINコードは、第三者による本端末の無断使用を防ぐため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入力する4~8桁の番号(コード)です。PINコードを入力することにより...
アクセスポイントを設定するインターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。•お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが設定されています。ただし、契約内容によっては設定が異なる場合があります。利用中のアクセスポイントを確認するホーム画面WW[設定]W[その他...][モバイルネットワーク]W[アクセスポイント名]アクセスポイントを追加で設定する•MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。ホーム画面WW[ 設定]W[その他...][モバイルネットワーク]W[アクセスポイント名]WuW[新しいAPN]W[OK][名前]W作成するネットワークプロファイルの名前を入力W[OK][APN] Wアクセスポイント名を入力W[OK]その他、通信事業者によって要求されている項目を入力WuW[保存]• MCC、MNCの設定を変更して画面上に表示されなくなった場合は、初期設定にリセットするか、手動でアクセスポイントの設定を行ってください。101 初期設定
伝言メモ伝言メモを設定しておくと、留守番電話サービスを契約されていなくても、電話に出られないときに応答メッセージを再生し、相手の用件を録音できます。1件につき約20秒間で20件まで録音できます。ホーム画面WW[ 電話]uW[通話設定]W[伝言メモ]W以下の操作を行う伝言メモリスト 伝言メモの再生・削除などができます。伝言メモ設定 伝言メモを設定します。応答メッセージ設定応答メッセージを選択します。応答時間設定 伝言メモで応答する時間を設定します。お知らせ•留守番電話サービス・転送でんわサービスを同時に設定している場合は、呼び出し時間の短い設定が優先されます。128 電話
通話中の操作1 通話を終了します。2 別の相手に電話をかけます※1。3 通話を一時保留します※2。マルチ接続中は通話相手を切り替えます※1※2。4 ダイヤルキーを表示し、プッシュ信号を送信します※2。5 自分の声が相手に聞こえないようにします※2。6 相手の声をスピーカーから流して、ハンズフリーで通話します※2。Bluetooth接続時は、タップすると以下の項目が表示されます。[スピーカー]:相手の声をスピーカーから流します。[携帯端末のイヤホン]:相手の声を受話口から流します。[有線ヘッドセット]:イヤホン接続時に、相手の声をイヤホンから流します。 [Bluetooth]:ワイヤレスイヤホンセットを使用したハンズフリー通 話に切り替えます。※1 キャッチホンのご契約が必要です。※2 再度タップするとタップ前の状態に戻ります。お知らせ• 通話中は音声入力を使うことができません。相手の声の大きさを調節する通話中 W E (音量大)/ F (音量小)116 電話
認証ストレージの消去認証情報ストレージからすべての認証情報や証明書を消去します。端末パスワード設定 Z P.172本端末で利用する暗証番号について本端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証番号が必要なものがあります。端末の画面ロック用パスワードやネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に使い分けて、本端末を活用してください。■ 各種暗証番号に関するご注意 • 設定する暗証番号は「生年月日」、「電話番号の一部」、「所在地番号や部屋番号」、「1111」、「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けください。また、設定した暗証番号はメモを取るなどしてお忘れにならないようお気をつけください。• 暗証番号は、他人に知られないように十分ご注意ください。万が一暗証番号が他人に悪用された場合、その損害については、当社は一切の責任を負いかねます。• 各種暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人であることが 確認できる書類(運転免許証など)や本端末、ドコモminiUIMカードをドコモショップ窓口までご持参いただく必要があります。詳しくは、「総合お問い合わせ先」までご相...
契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、各種資料請求をオンライン上で承っております。spモードから dメニューW「お客様サポートへ」 W「各種お申込・お手続き」(パケット通信料無料)パソコンから My docomo(http://www.mydocomo.com/)W 各種お申込・お手続き※ spモードからご利用になる場合、「ネットワーク暗証番号」が必要となります。※ spモードからご利用になる際は、一部有料となる場合があります。※ パソコンからご利用になる場合、「docomo ID/パスワード」が必要となります。※「ネットワーク暗証番号」および「docomo ID/パスワード」をお持ちでない方・お忘れの方は、「総合お問い合わせ先」にご相談ください(ZP.321)。※ ご契約内容によってはご利用になれない場合があります。※ システムメンテナンスなどにより、ご利用になれない場合があります。マナーもいっしょに携帯しましょう本端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注意しましょう。こんな場合は必ず電源を切りましょう■使用禁止の場所にいる場合航空機内、病院内では、必ず本端末の電源を切ってください。※...
トルカトルカとは、ケータイに取り込むことができる電子カードです。店舗情報やクーポン券などとして、読み取り機やサイトから取得できます。取得したトルカは「トルカ」アプリに保存され、「トルカ」アプリを利用して表示、検索、更新ができます。トルカの詳細については、『ご利用ガイドブック(spモード編)』をご覧ください。•初回起動時はソフトウェア利用許諾契約書を読み、[同意する]をタップします。お知らせ•トルカを取得、表示、更新する際には、パケット通信料がかかる場合があります。•iモード端末向けに提供されているトルカは、取得・表示・更新できない場合があります。•IP(情報サービス提供者)の設定によっては、以下の機能がご利用になれない場合があります。読み取り機からの取得/更新/トルカの共有/microSDカードへの移動、コピー/地図表示•IPの設定によって、トルカ(詳細)からの地図表示ができるトルカでもトルカ一覧からの地図表示ができない場合があります。•NFC/おサイフケータイ ロック設定中は、読み取り機からトルカを取得できません。•[重複チェック]にチェックを付けている場合、同じトルカを重複して取得することができません。同...
緊急速報「エリアメール」気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。•エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。•spモードを契約しなくても、エリアメールの受信ができます。•最大50件保存できます。•下記のような場合は受信できません。※1・ 国際ローミング中・ 通話中・ 機内モード中・ 電源を入れたあとに表示されるPINコード入力画面表示中・ 圏外のとき・ 電源OFFのとき•下記のような場合は受信できないことがあります。※1※2・ データ通信中・ ソフトウェア更新中・ USB接続で通信中・ 本端末のメモリ容量が少ないとき※1受信できなかったメッセージを再度受信することはできません。※2受信できた場合でも、内容は自動表示されません。緊急速報「エリアメール」受信エリアメールを受信すると、エリアメール専用ブザー音または専用着信音とバイブレーションでお知らせします。また、内容が自動的に表示されます。•専用ブザー音または専用着信音の音量、バイブレーションは固定されており変更できません。•お買い上げ時は、マナーモード中でも専用ブザー音または専用着信音が鳴ります。鳴らないように設定できます...

この製品について質問する