P-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"40 - 50 件目を表示
本端末のご利用について•本端末は、LTE・W-CDMA・GSM / GPRS・無線LAN方式に対応しています。•本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。•本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/ GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。•本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。•本端末は、Xiエ...
無線LAN(WLAN)についてのお願い■無線LAN(WLAN)は、電波を利用して情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できる利点があります。その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある第三者に通信内容を盗み見られたり、不正に侵入されてしまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。■無線LANについて電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。•磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。•テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。•近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。■周波数帯についてWLAN搭載機器が使用する周波数帯は、端末本体の電池パック挿入部に記載されています。ラベルの見かたは次のとおりです。 1 2.4 :2400MHz帯を使用する...
名称 説明aKマーク このマークを読み取り機やNFCモジュールが内蔵された機器にかざして、おサイフケータイの機能を利用したり、対応するアプリケーションをダウンロードするとiC通信でデータを送受信したりできます。なお、ICカードは取り外しできません。bSマーク ワイヤレスチャージャーを使用して充電するときに、このマークを下にしてワイヤレスチャージャーに置きます。cリアカバー ―dストラップ取り付け穴ストラップを取り付ける場合は、リアカバーを取り外してストラップ取り付け穴にストラップを通し、中のフックにストラップをかけてリアカバーを取り付けます。 43 ご使用前の確認
ドコモminiUIMカードドコモminiUIMカードは、お客様の電話番号などの情報が記録されているICカードです。ドコモminiUIMカードが取り付けられていないと、本端末で電話の発着信やメールの送受信、データ通信、モバキャスなどの通信が利用できません。• 本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。• ドコモminiUIMカードについて詳しくは、ドコモminiUIMカードの取扱説明書をご覧ください。ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外し• ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しは、端末の電源を切り、リアカバーと電池パックを取り外してから行ってください( Z P.36、P.48)。• ドコモminiUIMカードを取り扱うときは、ICに触れたり、傷つけないようにご注意ください。また、ドコモminiUIMカードを無理に取り付けたり取り外そうとすると、ドコモminiUIMカードが壊れることがありますのでご注意ください。ドコモminiUIMカードを取り付けるツメの部分を引いて、止まるまでゆっく...
充電■充電時のご注意•ACアダプタ 04(別売)のプラグ形状はAC100V用(国内仕様)です。海外で利用する場合は、渡航先に適合した変換プラグアダプタが必要です。なお、海外旅行用の変圧器を使用しての充電は行わないでください。また、ワイヤレスチャージャーは海外で使用しないでください。•端末を使用しながら充電すると、充電が完了するまで時間がかかったり、充電が完了しなかったりすることがあります。また、データ通信や通話など消費電流の大きい機能を連続して使用すると、充電中でも電池が減り続け、電池切れに至る場合があります。•電池切れの状態で充電を開始した場合、電源を入れてもすぐに起動しないことがあります。その場合は、端末の電源を切ったまま充電し、しばらくしてから電源を入れてください。また、電池切れの状態ではパソコンから充電できません。ワイヤレスチャージャーまたはACアダプタで充電してください。•充電したまま端末を長時間おくと、充電を繰り返すことがあります。また、充電が終わったあと端末は電池パックから電源が供給されるようになるため、実際に使うと短い時間しか使えず、すぐに電池切れの警告が表示されてしまうことがあります。このよ...
■ワイヤレスチャージャー P02だけで充電するにはワイヤレスチャージャーを安定した水平な場所に置いて、端末の向きを確認し、端末をワイヤレスチャージャーの四隅の枠に合わせて置いてください。•端末のディスプレイ側を上にして、端末のSマークとワイヤレスチャージャーのマークが重なるように置いてください。•端末がワイヤレスチャージャーの四隅の枠からはみ出さないように置いてください。 お知らせ•長時間充電しない場合は、専用ACアダプタをコンセントから抜いてください。•端末を充電するときは、バイブレーションを動作させないでください。振動により端末が動き、充電が完了できなかったり、落下したりする恐れがあります。•一度に複数の端末を充電することはできません。•テレビやラジオなどに雑音が入る場合があるので、なるべく離れた場所でワイヤレスチャージャーをご使用ください。•ワイヤレスチャージャーで端末を充電する際は、他の無接点充電対応機器などを含む電子機器から30cm以上離してください。正しく検出できず、充電できない場合があります。•ワイヤレスチャージャーで端末を充電中、通話品質やワンセグなどの受信状態が悪くなったり、カメラの撮影画面...
アイコンアプリケーション概要 参照先ELUGA Link DLNA、Miracast、持ち出し番組、スマートアーチなどの機能を利用して外部機器とデータのやりとりができます。P.249Gmail Googleアカウントのメールを送受信できます。P.136Google 端末内のアプリやウェブページの情報を検索します。P.88Google+ Google+にログインして、他のユーザーとリンクや写真などを共有したり、メッセンジャーを利用してグループでチャットを行ったりできます。-ICタグ・バーコードリーダーICタグとバーコードを読み取るためのアプリです。-iDアプリ 電子マネーiDを利用するための設定などを行うアプリです。P.257iコンシェルiコンシェルを利用するためのアプリです。iコンシェルは、ケータイがまるで「執事」や「コンシェルジュ」のように、あなたの生活をサポートしてくれるサービスです。-iチャネルiチャネルを利用するためのアプリです。-MovieStudio動画を編集できます。 -NOTTV モバキャスを視聴できます。「NOTTV」などの放送局の番組・コンテンツをお楽しみいただけます。P.200Playス...
docomo Palette UIホーム画面ホーム画面はアプリケーションを使用するためのスタート画面で、tを押すと表示されます。ホームアプリには、docomo Palette UI、ケータイモード、フィットホームの3種類があります。ここではdocomo Palette UIの操作を説明します。 1インジケーターホーム画面の現在位置が表示されます。最大12シート(パーソナルエリア含む)まで表示され、画面を左右にフリックして切り替えられます。[パーソナルエリア]シートでは契約内容などを確認できます。2クイック検索ボックス(ZP.88)3マチキャラメール受信や着信などの情報をおしらせします。また、タップすると、しゃべってコンシェルを起動します。4ショートカット、ウィジェット、フォルダ、グループを自由に配置できます。5すべてのシートに表示され、アプリケーション一覧画面を表示します。6ドックすべてのシートに表示され、ショートカット、フォルダ、グループを配置できます。84 docomo Palette UI
アイコンアプリケーション概要 参照先トルカ トルカの取得・表示・検索・更新などができます。P.199ナビ 目的地への道案内を取得できます。 P.231ニュースと 天気気象情報やニュースを表示できます。 -パーソナル プロテクト他人に見られたくないファイルを管理 すること、および、カメラで撮影した画像を秘匿することやセキュリティアカ ウントでEメールを利用することがで きます。P.243パナソニッ ク スマートスマート家電と連携して、より快適で便 利な暮らしを提案するアプリです。P.254ピクチャア ルバム静止画や動画を表示します。また、ピクチャジャンプを利用してファイルのアップロードなどを行ったりできます。P.223フォトコレ クション写真や動画をクラウドにアップロード して管理できる無料ストレージサービ スです。-ブラウザ パソコンと同じようにウェブページを 閲覧できます。P.144マップ 現在地を確認したり、場所や経路を検索 したりできます。P.230メール パソコンなどとEメールの送受信ができます。P.133メッセージ メッセージ(SMS)の送受信ができま す。P.130メッセン ジャーGoogle+と...
アイコンアプリケーション概要 参照先遠隔サポート「スマートフォンあんしん遠隔サポート」をご利用いただくためのアプリです。「スマートフォンあんしん遠隔サポート」はお客様がお使いの端末の画面を、専用のコールセンタースタッフが遠隔で確認しながら、操作のサポートを行うサービスです。P.279音声検索 端末内のアプリやウェブページの情報を音声で検索します。P.88災害用キット緊急速報「エリアメール」の受信メール確認と各種設定、災害用伝言板にメッセージの登録や確認などができるアプリです。P.139赤外線 電話帳などのデータを赤外線通信により送受信できるアプリです。P.181設定 本端末の各種設定を行います。 P.150電卓 加算、減算、乗算、除算などの計算ができます。P.239電話 電話をかけることができます。 P.111時計 時刻を表示したり、アラームを設定したりできます。P.233取扱説明書本端末の取扱説明書です。説明から使いたい機能を直接起動することもできます。P.194 docomo Palette UI

この製品について質問する