URBANO PROGR...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Bluetooth"60 - 70 件目を表示
2目次ごあいさつ ......................................................... ..ii操作説明について ................................................ii安全上のご注意 ...................................................ii本製品をご利用いただくにあたって .................ii同梱品一覧 ......................................................... .1目次 ..................................................2安全上のご注意 ...............................9本書の表記方法について ................................10免責事項について ............................................11安全上のご注意(必ずお守りください) ........
5目次予定を新規登録する .....................................150カレンダーを設定する .................................151アラームを利用する ...............................151アラームを削除する .....................................151アラーム全体の設定をする .........................151デイリーステップ(歩数計)を利用する ...152電卓を利用する.......................................153ニュースと天気を利用する ...................153メモ帳を利用する ...................................153メモ帳を確認/編集する .............................153メモ帳を選択して削除する .........................154すぐ文字を利用する .............................
9本書の表記方法について ............................................................... ...........10免責事項について ...................................................... ...............................11安全上のご注意(必ずお守りください)...................................................12取り扱い上のお願い ..................................................... ............................18防水/防塵性能に関するご注意 ................................................ ..............24Bluetooth®/無線LAN(Wi-Fi®)機能について ....................................28パケット通信料について...
2目次ごあいさつ ......................................................... ..ii操作説明について ................................................ii安全上のご注意 ...................................................ii本製品をご利用いただくにあたって .................ii同梱品一覧 ......................................................... .1目次 ..................................................2本書の表記方法について ...................................4免責事項について ...............................................5安全上のご注意(必ずお守りください) ............5取り扱い上のお願い .....................
29安全上のご注意• Bluetooth®・無線LAN通信時に発生したデータおよび情報の漏洩につきましては、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。• Bluetooth®と無線LANは同じ無線周波数帯を使用するため、 同時に使用すると電波が干渉し合い、通信速度の低下やネットワークが切断される場合があります。接続に支障がある場合は、今お使いのBluetooth®、無線LANのいずれかの使用を中止してください。本製品のBluetooth®機能および無線LAN機能は、2.4GHz帯の周波数を使用します。• Bluetooth®機能:2.4FH1 本製品は2.4GHz帯を使用します。変調方式としてFH–SS変調方式を採用し、与干渉距離は約10m以下です。• 無線LAN機能:2.4DS/OF4 本製品は2.4GHz帯を使用します。変調方式としてDS–SS方式およびOFDM方式を採用しています。 与干渉距離は約40m以下です。全帯域を使用し、移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味します。利用可能なチャンネルは、国により異なります。航空機内の使用は、事前に各航空会社へご確認ください。 5GHz帯ご...
28安全上のご注意 Bluetooth®/無線LAN( Wi-Fi®)機能について• 本製品のBluetooth®機能は日本国内規格、FCC規格およびEC指令に準拠し、認定を取得しています。一部の国/地域では Bluetooth®機能の使用が制限されることがあります。海外でご利用になる場合は、その国/地域の法規制などの条件をご確認ください。• 本製品の無線LAN機能は日本国内規格、 FCC規格およびEC指令に準拠し、認定を取得しています。一部の国/地域では無線LAN機能の使用が制限されることがあります。海外でご利用になる場合は、その国/地域の法規制などの条件をご確認ください。• 無線LANやBluetooth®機器が使用する2.4GHz帯は、さまざまな機器が運用されています。場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、通信が切断することがあります。• 電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。• 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、 通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けるこ...
54基本操作アイコン 概要メジャーアップデート(OS用)とソフトウェア更新ありGPS利用中USBテザリング中Wi-Fiテザリング中USBテザリングとWi-Fiテザリングを同時に使用中省電力ナビ動作中スクリーンショット完了microSDメモリカードのマウント解除中キーボード表示中 ■ 主な ステータス アイコンの例アイコン 概要時刻 電池レベル状態 100%/ 残量なし/ 充電中 電波の強さ・通信状態 (3G/CDMA 1x) レベル4/ 圏外/ 通信中 3G使用可能/ CDMA 1x使用可能/ ローミング中アラーム設定ありマナーモード(バイブレータ)設定中マナーモード(ミュート)設定中 WiMAXの電波の強さ レベル4/ レベル0/ WiMAX休止状態※ Wi-Fi®の電波の強さ レベル4/ レベル0 Bluetooth®機能利用中 待機中/ 接続中伝言メモ設定中 おサイフケータイ®ロック設定 利用中/ 一時解除中アイコン 概要機内モード設定中micro au ICカード未挿入※ WiMAX通信が行われていない時間が続くと、 WiMAX休止状態のアイコンが表示されます。 再...
53基本操作 アプリ一覧の アイコンを移動するアプリ一覧が「カスタム順」の場合、アプリケーションのアイコンをアプリ一覧内の別の位置へ移動できます。  アプリ一覧→M→[アプリの並び替え]  アイコンをロングタッチ→移動する位置までアイコンをドラッグして、指を離す◎ 操作   でロングタッチしたアイコンを、画面上部の「他のページへジャンプ」までドラッグして好きなページで指を離しても、アイコンを移動できます。 クイック起動エリアを利用する よく使うアプリケーションをホームスクリーンのクイック起動エリアに配置できます。クイック起動エリアは、ホームスクリーンのどの画面でも固定で表示されます。お買い上げ時には、電話、ブラウザ、Eメール、SMS(Cメール)が登録されています。  アプリ一覧→アイコンをロングタッチ→クイック起動エリアにアイコンをドラッグして、指を離す◎ クイック起動エリアに空きスペースがない場合でも、 すでにあるアイコンに追加したいアイコンを重ねてフォルダを作成することもできます。URBANO PROGRESSOの状態を知るアイコンの見かたステータスバーの左側には不在着信、新着メールや実行中の動作などをお...
33ご利用の準備① F 電源キー 電源ON/OFFやスリープモードの移行/解除に使用します。② lr 音量UP/DOWNキー 音量を調節します。③ ストラップ取付口 ④ 内蔵アンテナ部 通話時、インターネット利用時、Wi-Fi®利用時、Bluetooth®機能利用時、GPS情報を取得する場合は、 内蔵アンテナ部を手でおおわないでください(Bluetooth®機能、無線LAN(Wi-Fi®)機能、GPS取得機能は本体裏側上部のみ)。また、内蔵アンテナ部にシールなどを貼らないでください。通話/通信品質が悪くなります。 ⑤ 受話部(レシーバー) スマートソニックレシーバーで通話中の相手の方の声、 伝言メモの再生音などが聞こえます。 詳しくは「「スマートソニックレシーバー」について」(▶P. 34)をご参照ください。⑥ 着信(充電)ランプ 充電中は赤色で点灯します。 着信時、メール受信時には設定内容に従って点滅します。 ⑦ 近接センサー/ 光センサー 近接センサーは通話中にタッチパネルの誤動作を防ぎます。 光センサーは周囲の明るさを検知して、 ディスプレイの明るさを調整します。⑧ イ...
62機能設定 機能設定設定メニューから各種機能を設定、管理します。壁紙や着信音のカスタマイズや、セキュリティの設定、データの初期化などをすることができます。設定メニューを表示する  シンプルメニュー/アプリ一覧→ [設定]設定メニュー画面が表示されます。■ 設定メニュー項目一覧項目 設定内容Wi-Fi 無線LAN(Wi-Fi®)機能を設定します。WiMAX WiMAXをオン/オフします。Bluetooth Bluetooth®機能を設定します。データ使用 データ通信量の表示やデータ通信の使用上限を設定します。その他... 機内モードやVPN、 テザリングなどの通信に関する設定を行います。音 マナーモードやバイブレータ (振動)、着信音、通知音、操作音など、音に関する設定を行います。ディスプレイ フォントや壁紙、明るさ、画面の向きなど、画面表示に関する設定を行います。ストレージ microSDメモリカードやURBANO PROGRESSO本体内のメモリ容量の確認、 初期化を行います。電池 電池残量や使用量を表示します。アプリ ダウンロードしたアプリケーションを確認したり、実行中のアプリケーションに関する設定を行...

この製品について質問する