IS17SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"防止"10 - 20 件目を表示
11安全上のご注意is17sh_02.fm[11/32]*地震・雷・風水害などの天災および当社の責任以外の火災、第三者による行為、その他の事故、お客様の故意または過失・誤用・その他異常な条件下での使用により生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。*本製品の使用または使用不能から生ずる付随的な損害(記録内容の変化・消失、事業利益の損失、事業の中断など)に関して、当社は一切責任を負いません。大切な電話番号などは控えておかれることをおすすめします。*本書の記載内容を守らないことにより生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。*当社が関与しない接続機器、ソフトウェアとの組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。*本製品の故障・修理・その他取り扱いによって、撮影した画像データやダウンロードされたデータなどが変化または消失することがありますが、これらのデータの修復により生じた損害・逸失利益に関して、当社は一切責任を負いません。*大切なデータはコンピュータのハードディスクなどに保存しておくことをおすすめします。万一、登録された情報内容が変化・消失してしまうことがあっても、故...
15安全上のご注意is17sh_02.fm[15/32]本製品で使用している各部品の材質は以下の通りです。モバイルライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に乳幼児に対しては、至近距離で撮影しないでください。視力障がいの原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。注意事項:本製品に使用されているモバイルライト光源LEDは、指定されていない調整などの操作を意図的に行った場合、眼の安全性を超える光量を放出する可能性がありますので分解しないでください。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転者に向けてモバイルライトを点灯させないでください。目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに、点滅を繰り返す画面を見ていると、一時的に筋肉のけいれんや意識の喪失などの症状を起こす人がいます。こうした経験のある人は、事前に医師とご相談ください。EN60825-1:1994 A1:2002 & A2:2001モバイルライト注意必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。自動車内で使用する場合、まれに車載電子機器に影響を与える場合があります。安...
20安全上のご注意is17sh_02.fm[20/32]■本体について●充電中など、ご使用状況によっては本製品が温かくなることがありますが異常ではありません。●電池パックは、本体の電源を切ってから取り外してください。電源を切らずに電池パックを取り外すと、保存されたデータが変化・消失するおそれがあります。●使用中、本製品が高温となった場合、本体保護のため一時的に画面の明るさを下げたり、一部機能を停止することがあります。●強く押す、たたくなど故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでください。傷の発生や破損の原因となる場合があります。●キーやディスプレイの表面に爪や鋭利なもの、硬いものなどを強く押し付けないでください。傷の発生や破損の原因となります。タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先のとがったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。*手袋をしたままでの操作*爪の先での操作*異物を操作面に乗せたままでの操作*保護シートやシールなどを貼っての操作*ディ...
21安全上のご注意is17sh_02.fm[21/32]■タッチパネルについて■電池パックについて●外部接続端子やイヤホンマイク端子に外部機器を接続するときは、端子に対して外部機器のコネクタやイヤホンプラグがまっすぐになるように抜き差ししてください。●外部接続端子やイヤホンマイク端子に外部機器を接続した状態で無理な力を加えると破損の原因となりますのでご注意ください。●通常のゴミと一緒に捨てないでください。環境保護と資源の有効利用をはかるため、不要となった本製品の回収にご協力ください。auショップなどで本製品の回収をおこなっております。●本製品のmicroSDメモリカードスロットには、 microSDメモリカード以外のものは挿入しないでください。●microSDメモリカードの取り付け・取り外しの際に、 必要以上の力を入れないでください。手や指を傷付ける場合があります。●microSDメモリカードのデータ書き込み中や読み出し中に、 振動や衝撃を与えたり、電池パックを取り外したり、電源を切ったりしないでください。データの消失・故障の原因となります。●受話音声をお聞きになるときは、受話口が耳の中央に当たるようにしてお...
26安全上のご注意is17sh_02.fm[26/32]*砂や泥がきれいに洗い流せていない状態で使用すると、本体に傷が付いたり、破損するなど故障の原因となります。*湯船やプールなどにつけないでください。また、水中で使用しないでください。(キー操作を含む。)*本製品は耐水圧設計ではありません。水道やシャワーなどで強い流水(6リットル/分を超える)を当てたり、水中に沈めたりしないでください。*風呂場など湿気の多い場所には、長時間放置しないでください。また、風呂場で長時間使用しないでください。*結露防止のため、寒い場所から風呂場などへは本製品が常温になってから持ち込んでください。万一、結露が発生したときは、取れるまで常温で放置してください。*熱湯に浸けたり、サウナで使用したり、温風(ドライヤーなど)を当てたりしないでください。*コンロのわきや冷蔵庫の中など極端に高温・低温になるところに置かないでください。*送話口、受話口、スピーカー部の穴に水が入ったときは、一時的に音量が小さくなることがあります。十分に水抜きと乾燥を行ったうえでご使用ください。 *タッチパネルに水滴が付いている状態や濡れた指でタッチ操作を行った場合...
54is17sh_04.fm[54/62]基本操作PCメール 普段パソコンなどで利用しているメールアカウントでメールを送受信できます。(zP.122)トーク Googleトークを利用できます。(zP.178)ワンセグ モバイル機器向けの地上デジタルテレビ放送サービス(ワンセグ)を見ることができます。(zP.164)auテレビ.Gガイドテレビ番組表の閲覧や、番組検索ができます。さらにワンセグ連携や遠隔録画予約機能がご利用いただけます。(zP.170)Smart Familink microSDメモリカードに保存されている画像をテレビで見たり、ブルーレイディスクレコーダーで録画したデータを本製品で再生したりできます。(zP.211)おまかせアルバム画像や動画を人物ごと、イベントごと、場所ごとに振り分けて整理することができます。(zP.153)ギャラリー 画像や動画の共有や一覧表示、画像の編集などの操作ができます。(zP.157)LISMO Player 音楽を再生したり、音楽情報を調べたりできます。(zP.162)Playミュージック音楽データを再生できます。(zP.182)Playムービー Google Pla...
70is17sh_05.fm[70/72]文字入力入力補助の設定キー操作音キーをタップしたときに、キー操作音を鳴らすかどうかを設定します。キー操作バイブキーをタップしたときに、バイブレータを有効にするかどうかを設定します。フリック感度フリック入力時の感度を設定します。トグル入力フリック入力が有効のときに、キーを繰り返しタップしても文字を入力できるようにするかどうかを設定します。ローマ字キーボード補助ソフトウェアキーボードが「QWERTY」の場合、日本語を入力するときに不要キーをタップできなくし、誤入力を防止します。自動カーソル移動文字入力後、自動でカーソルが移動するまでの間隔を設定します。*カーソル移動後でも、゛(濁点)/゜(半濁点)の付加や、大文字/小文字の変換を行うことができます。自動スペース入力半角英字入力時に、変換候補リストから英単語選択した後、半角スペースを自動的に挿入するかどうかを設定します。変換機能の設定予測変換よく使う言葉や過去に変換・確定した文節を途中まで入力したときに変換候補を予測表示するかどうかを設定します。ワイルドカード予測ワイルドカード予測機能を利用するかどうかを設定します。*入力方...
148is17sh_10.fm[148/162]マルチメディア1回の撮影で連続した静止画を撮影できます。A ホーム画面→[アプリ]→[カメラ]→[設定]→[カメラ切り替え]→[連写カメラ]B [連写種類]→連写種類を選択→撮影する枚数を選択撮影する枚数によって撮影サイズは異なります。連写種類で「ベストセレクト」を選択すると、シャッター操作をする直前から連続して撮影することができます(ベストセレクトフォト)。C []/u/d設定した枚数の撮影が完了した後、撮影したすべての静止画のサムネイル表示画面が表示されます。連写中に「^」をタップすると撮影を中止します。D 静止画を選択→[保存]選択した静止画が保存され、まだ保存されていない静止画のサムネイル表示画面に戻ります。「全保存」を選択すると、すべての静止画が保存されます。その他の操作については、「静止画/動画を撮影する」(zP.144)をご参照ください。■静止画のサムネイル表示画面のメニューを利用するA 静止画のサムネイル表示画面→[e]Bホワイトバランス被写体を自然な色合いで撮影できるように、白を基準にした色の調整ができます。ISO感度 静止画の感度を設定します...
144is17sh_10.fm[144/162]マルチメディア*モバイルライトを目に近付けて点灯させないでください。モバイルライト点灯時は発光部を直視しないようにしてください。また、他の人の目に向けて点灯させないでください。視力低下などの障がいを起こす原因となります。*カメラ起動時など、カメラ動作中に微小な音が聞こえる場合がありますが、機器の内部部品の動作音で、異常ではありません。*太陽やランプなどの強い光源を直接撮影しようとすると、画像が暗くなったり、画像が乱れたりすることがありますのでご注意ください。*動いている被写体を撮影するときや、明るい所から暗い所に移したときに、画面が一瞬白くなったり、暗くなったりすることがあります。また、一瞬乱れることなどもあります。*暗い場所での撮影では、ノイズが増え、ざらついた静止画などになる可能性があります。*カメラの切り替え、カメラの設定変更などの直後は、明るさや色合いなどが最適に表示されるまで時間がかかることがあります。*お客様が本製品のカメラ機能を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為などを行った場合、法律や条例/迷惑防止条例などに従って罰せられることがあります。*...
132is17sh_09.fm[132/140]インタ-ネットパケット通信または無線LAN(Wi-Fi(R))機能を使用してインターネットに接続できます。本製品は、「IS NET(アイエスネット)」や「au.NET(エーユードットネット)」のご利用により、手軽にインターネットに接続してパケット通信を行うことができます。本製品にはあらかじめIS NETやau.NETでインターネットへ接続する設定が組み込まれており、インターネット接続を必要とするアプリケーションを起動すると自動的に接続されます。■パケット通信ご利用上の注意*画像を含むホームページの閲覧、動画データなどのダウンロード、通信を行うアプリケーションやGoogleサービスなどのアプリケーションを使用するなど、データ量の多い通信を行うとパケット通信料が高額となるため、パケット通信料定額/割引サービスの加入をおすすめします。*ネットワークへの過大な負荷を防止するため、一度に大量のデータ送受信を継続した場合やネットワークの混雑状況などにより、通信速度が自動的に制限される場合があります。■ご利用パケット通信料のご確認方法についてご利用パケット通信料は、次のURL...

この製品について質問する