SH-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"復元"10 件の検索結果
3SH-04E_J_01.fm[3/25]目次/注意事項?本端末はLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。?本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところ、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしの良い場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。?本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合...
電話帳などのデータを移し替える4ここでは microSDカードを使用した方法を紹介します。電話帳データのお預かりセンターへの保存方法はご利用ガイドブック spモード編をご覧ください。電話帳の「選択」を押します。ここではブックマークを移し替えます。  からの続きです。「追加」または「上書き」を選び「復元開始」を押します。※追加:登録済みの電話帳データに追加されます(元のデータは削除されません)。※上書き:登録済みの電話帳データが削除されます。内容を確認し「OK」を押します。復元するデータにチェックし「選択」を押します。※「最新データを選択」を押すと、最新のバックアップデータが自動選択されます。「復元」を押します。しばらくすると電話帳の移し替えが完了します。「トップに戻る」を押します。しばらくするとブックマークの移し替えが完了します。「トップに戻る」を押します。ドコモアプリパスワードを入力し「OK」を押します。「microSDカ ー ド へ 保存」を押します。ホーム画面で「 」を押し「ドコモサービス」の中の「 ドコモバックアップ」を 押しま す。● その他のデータを移し替えるには1 2 3 4...
4SH-04E_J_01.fm[4/26]目次/注意事項?本端末はLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。?本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところ、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしの良い場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。?本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合...
62SH-04E_J_03.fm[62/67]docomo Palette UIアプリケーションは機能や種類ごとにグループで分類されています。?一部のアプリケーションの使用には、別途お申し込み(有料)が必要となるものがあります。?お買い上げ時にインストールされているアプリケーションは次のとおりです。ドコモサービスアプリケーション一覧アイコンアプリケーション概 要dメニュー iモードで利用できたコンテンツをはじめ、スマートフォンならではの楽しく便利なコンテンツを簡単に探せる「dメニュー」へのショートカットアプリケーションです(nP.125)。dマーケット dマーケットを起動するアプリケーションです。dマーケットでは、音楽や動画、書籍などのコンテンツを購入することができます。また、Google Play上のアプリケーションを紹介しています(nP.125)。iチャネル iチャネルを利用するためのアプリケーションです。iコンシェルiコンシェルを利用するためのアプリケーションです。iコンシェルは、ケータイがまるで「執事」や「コンシェルジュ」のように、あなたの生活をサポートしてくれるサービスです。 しゃべってコンシェル「...
79SH-04E_J_04.fm[79/79]電話ドコモminiUIMカードに登録されているお客様の電話番号を表示できます。名前やメールアドレスなどを登録することもできます。1ホーム画面で[R]/[ドコモ電話帳]/[マイプロフィール]2プロフィールを確認/利用する1画像2登録内容3名刺?作成した名刺が表示されます。4この名刺を交換する?登録した名刺を交換します。5通知設定?フレンド通知設定について設定します。6編集7新規作成?名刺を作成します。?名刺の作成には「名刺作成」アプリケーションをダウンロードする必要があります。以降は画面の指示に従って操作してください。8名刺編集?「名刺作成」アプリケーションで名刺を編集します。9名刺削除1ホーム画面で[R]/[ドコモ電話帳]/[マイプロフィール]/[編集]2各項目を設定/[登録完了]ドコモバックアップ(microSDカードへ保存) を利用して電話帳をバックアップ/復元することができます。?ドコモバックアップ(microSDカードへ保存) についてはnP.159マイプロフィールマイプロフィールの編集電話帳のバックアップ/復元SH-04E_J.book 79 ページ ...
158SH-04E_J_08.fm[158/161]アプリケーション8単語テスト/辞書管理?内蔵辞書の場合は、検索結果画面で登録した単語カードをもとに単語のテストができます。?ネット辞書の場合は、辞書の管理ができます。3検索結果を選ぶ:検索結果を単語カードに登録:[単語カード追加]システムメモリに保存されたデータを一括してバックアップ/復元することができます。?microSDバックアップでバックアップ/復元できるデータは次のとおりです。>SMS>ブックマーク>カレンダー>ユーザー辞書/学習辞書(iWnn IME - SH edition)?microSDバックアップ中は [機内モード]が有効になります。?システムメモリの空き容量が11Mバイト未満のときは、microSDバックアップを利用できません。?あらかじめmicroSDカードを挿入しておいてください。1ホーム画面で[R]/[設定]/[microSDと端末容量]/[microSDバックアップ]2[保存]/暗証番号を入力/[OK]3保存するデータカテゴリを選ぶ4[開始]/[はい]5[完了]1ホーム画面で[R]/[設定]/[microSDと端末容量]/[mic...
127SH-04E_J_08.fm[127/161]アプリケーションお店などの読み取り機に端末をかざすだけで、お支払いやクーポン券などとして使える「おサイフケータイ対応サービス」や、家電やスマートポスターなどにかざして情報にアクセスできる「かざしてリンク対応サービス」がご利用いただける機能です。電子マネーやポイントのバリューをICカード内、またはドコモminiUIMカード内に保存することができます。さらに、ネットワークを使って電子マネーの入金や残高、ポイントの確認などができます。また、紛失時の対策として、おサイフケータイの機能をロックすることができるので、安心してご利用いただけます。おサイフケータイの詳細については、『ご利用ガイドブック(spモード編)』をご覧ください。※おサイフケータイ対応サービスをご利用いただくには、サイトまたはアプリケーションでの設定が必要です。?本端末の故障により、ICカード内データ※1およびドコモminiUIMカード内データ※2が消失・変化してしまう場合があります(修理時など、端末をお預かりする場合は、データが残った状態でお預かりすることができませんので、原則データをお客様自身で消去...
159SH-04E_J_08.fm[159/161]アプリケーション1ホーム画面で[R]/[設定]/[microSDと端末容量]/[microSDバックアップ]/[設定・管理]2項目を選ぶ>バックアップファイルの整理:保存されているバックアップデータを削除できます。>結果画面閲覧:最新のバックアップファイルの保存/読み込みの結果を表示します。microSDカードなどの外部記録媒体を利用して、 電話帳、spモードメール、 ブックマークなどのデータの移行やバックアップができます。?ドコモバックアップ(microSDカードへ保存) でバックアップ/復元できるデータは次のとおりです。>電話帳>spモードメール >画像>動画>音楽データ>ブックマーク>通話履歴>ユーザー辞書?microSDカードが未挿入の場合、 画像、動画、音楽データは本体メモリに保存されます。ドコモバックアップ(microSDカードへ保存) では、本体メモリに保存されているデータのみバックアップされます。microSDカードに保存されているデータはバックアップされません。1ホーム画面で[R]/[ドコモバックアップ]/[microSDカードへ保存]:は...
160SH-04E_J_08.fm[160/161]アプリケーション?あらかじめドコモバックアップ(microSDカードへ保存)で作成したバックアップファイルが保存されたmicroSDカードを挿入しておいてください。?電話帳を復元する場合は、電話帳コピーツールやiモード端末のmicroSDカードへバックアップする機能で作成したファイルも復元できます。1SDカードバックアップ画面で[復元]2復元するデータカテゴリの[選択]3バックアップファイルを選ぶ/[選択]4[追加]/[上書き]5[復元開始]/[OK]6ドコモアプリパスワードを入力/[OK]7[トップに戻る]1SDカードバックアップ画面で[電話帳アカウントコピー]2Googleアカウントの電話帳の[選択]3[上書き]/[追加]/[OK]「iD」とは、クレジット決済のしくみを利用した便利な電子マネーです。クレジットカード情報を設定したおサイフケータイやiD対応のカードをお店の読み取り機にかざすだけで簡単・便利にショッピングができます。おサイフケータイには、クレジットカード情報を2種類まで登録できるので特典などに応じて使い分けることもできます。ご利用のカード発行...
202SH-04E_J_11.fm[202/206]付録/索引転送でんわサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74転送でんわサービス(有料). . . . . . . . . . . . . . . . . .167電卓 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .152電池 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96電池パック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31電話着信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92電話帳アクセスモニター . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
  1. 1

この製品について質問する