SH-04E
x
Gizport

SH-04E 取扱説明書の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"取扱説明書"20 - 30 件目を表示
◎公共の場所で携帯電話をご利用の際は、周囲の方への心くばりを忘れずに。●紛失・盗難などにあわれたら、速やかに利用中断手続きをお取りください。●お客様が購入された端末に故障が発生した場合は、ご帰国後にドコモ指定の故障取扱窓口へご持参ください。再生紙を使用していますユニバーサルナンバー用国際識別番号滞在国の国際電話アクセス番号-81-3-6718-1414*(無料)-8005931-8600**一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。※SH-04Eからご利用の場合は、+81-3-6718-1414でつながります。(「+」は「0」をロングタッチします。)*滞在国内通話料などがかかる場合があります。※主要国の国際電話アクセス番号/ユニバーサルナンバー用国際識別番号については、ドコモの「国際サービスホームページ」をご覧ください。一般電話などからの場合ドコモの携帯電話からの場合海外での故障について<ネットワークオペレーションセンター>(24時間受付)<ユニバーサルナンバー>*滞在国内通話料などがかかる場合があります。※主要国の国際電話アクセス番号/ユニバーサルナンバー用国際識別番号については、ドコモの「...
SH-04E_J_01.fm[0/25] ~~~~~~~~~~はじめに「SH-04E」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作方法を確認するクイックスタートガイド(本体付属品)基本的な機能の操作について説明しています。取扱説明書(本端末のアプリケーション)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ホーム画面で[R]/[取扱説明書]ヘルプの表示:[z]/[ヘルプ]※アンインストールした場合は、Google PlayTMからダウンロードできます。ホーム画面で[R]/[Playストア]/[?]/キーワード入力欄に「取扱説明書」と入力/[U]/[SH-04E 取扱説明書] からインストールしてください。取扱説明書(PDFファイル)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ドコモのホームページでダウンロード(http://www.nttdocomo.co.jp /support/trouble/manual/download/index.html ) ※URLおよび掲載内容については、将来予告なしに変更することがあります。スマホ...
1SH-04E_J_01.fm[1/25]目次/注意事項目次/注意事項本体付属品リアカバー SH67電池パック SH40SH-04E本体(保証書付き)microSDカード(2Gバイト)(試供品)(取扱説明書付き)お買い上げ時には、あらかじめ本端末に取り付けられています。マイク付ステレオヘッドセット(試供品)(取扱説明書付き)ワイヤレスチャージャー SH03(保証書付き)クイックスタートガイド<ワイヤレスチャージャーSH03本体> <専用ACアダプタ> SH-04E_J_QSG.book 1 ページ 2013年1月9日 水曜日 午後5時34分
12SH-04E_J_01.fm[12/25]目次/注意事項水で濡れたものをワイヤレスチャージャーで充電しないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。指定の電源、電圧で使用してください。また、海外で充電する場合は、海外で使用可能なACアダプタで充電してください。誤った電圧で使用すると火災、やけど、感電の原因となります。ACアダプタ:AC100VDCアダプタ:DC12V・24V (マイナスアース車専用)海外で使用可能なACアダプタ:AC100V~240V(家庭用交流コンセントのみに接続すること)DCアダプタのヒューズが万が一切れた場合は、必ず指定のヒューズを使用してください。火災、やけど、感電の原因となります。指定ヒューズに関しては、個別の取扱説明書でご確認ください。電源プラグについたほこりは、拭き取ってください。火災、やけど、感電の原因となります。ACアダプタをコンセントに差し込むときは、確実に差し込んでください。火災、やけど、感電の原因となります。電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く場合は、アダプタやワイヤレスチャージャーのコードを無理に引っ張らず、アダプタを持って抜いてくだ...
17SH-04E_J_01.fm[17/25]目次/注意事項?充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。?次のような場所では、充電しないでください。>湿気、ほこり、振動の多い場所>一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近く?充電中、アダプタやワイヤレスチャージャーが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。?DCアダプタを使用して充電する場合は、 自動車のエンジンを切ったまま使用しないでください。自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。?抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。?強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。故障の原因となります。?毛布などを被せた状態でワイヤレスチャージャーを使用しないでください。?指定の機器や専用ACアダプタ以外は、 ワイヤレスチャージャーに使用しないでください。?本端末にアダプタやmicroUSB接続ケーブル 01(別売)を接続している状態でワイヤレスチャージャーに置かないでください。?磁気カードなどをワイヤレスチャージャーに近づけないでください。キ...
15SH-04E_J_01.fm[15/25]目次/注意事項?SH-04Eは防水/防塵性能を有しておりますが、本端末内部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプション品に水や粉塵を付着させたりしないでください。電池パック、アダプタ、ワイヤレスチャージャー、ドコモminiUIMカードは防水/防塵性能を有しておりません。風呂場などの湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承ください。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。?お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。・ 乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。・ ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになることがあります。・ アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。?端子は時々乾いた綿棒などで清掃してください...
29SH-04E_J_02.fm[29/55]ご使用前の確認と設定端末内のデータをmicroSDカードに保存したり、microSDカード内のデータを端末に取り込んだりすることができます。?SH-04Eでは市販の2GバイトまでのmicroSDカード、32GバイトまでのmicroSDHCカード、64GバイトまでのmicroSDXCカードに対応しています(2012年12月現在) 。microSDカードの製造メーカや容量など、最新の動作確認情報については、次のサイトをご覧ください。(http://k-tai.sharp.co. jp/support/d/sh-04e/peripherals.html#!/microsd_support )掲載されているmicroSDカード以外については、microSDカードの製造メーカへお問い合わせください。なお、掲載されている情報は動作確認の結果であり、すべての動作を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。?利用できるファイルのサイズは、1ファイル2Gバイトまでです。?端末にmicroSDカードを挿入した直後 (端末で使用するための情報を書き込み中)や、micro...
44SH-04E_J_02.fm[44/55]ご使用前の確認と設定端末のWi-Fi機能を利用して、自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスのアクセスポイントに接続して、メールやインターネットを利用できます。?Wi-Fiを[ON]にしている場合もパケット通信を利用できます。Wi-Fi接続中はWi-Fi接続が優先されますが、Wi-Fi接続が切断されると自動的にLTE/3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。そのままご利用になる場合は、パケット通信料がかかる場合がありますのでご注意ください。?ご自宅などのアクセスポイントを利用する場合は、無線LAN親機の取扱説明書もご覧ください。?アクセスポイントを登録するときは、アクセスポイントの近くで操作してください。?Wi-Fi機能を利用してドコモサービスを利用する場合は、あらかじめドコモWi-Fiオプションパスワードを設定しておいてください。ホーム画面で[R]/[設定]/[ドコモサービス]/[ドコモアプリWi-Fi利用設定]から設定することができます。1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]2[OFF]を右にスライド3アクセスポイントを選ぶ:セキュリ...
34SH-04E_J_02.fm[34/55]ご使用前の確認と設定[必ずACアダプタ 03/04 (別売)、DCアダプタ 03(別売)の取扱説明書を参照してください]?次の操作はACアダプタ 04または、 DCアダプタ 03を使用して説明しています。1端末の外部接続端子カバーを開き、ACアダプタ/DCアダプタのmicroUSBプラグを、文字面を上にして外部接続端子に水平に差し込む:microUSBプラグの向き (表裏)をよく確かめ、水平に差し込んでください。2ACアダプタの電源プラグを起こし、コンセントに差し込む、またはDCアダプタの電源プラグを車のシガーライターソケットに差し込むと、充電イルミが点灯して、充電が開始する3充電が完了すると、充電イルミが消灯する4AC アダプタの電源プラグをコンセントから抜く、またはDC アダプタの電源プラグを車のシガーライターソケットから抜く5AC アダプタ/ DC アダプタの microUSBプラグを外部接続端子から水平に抜き、外部接続端子カバーを閉じるACアダプタ/DCアダプタで充電外部接続端子充電イルミmicroUSBプラグ文字面を上にする?無理に差し込んだり抜いたりす...
35SH-04E_J_02.fm[35/55]ご使用前の確認と設定端末の電源が入っているときに、端末とパソコンをmicroUSB接続ケーブル 01 (別売)で接続すると、端末を充電することができます。?あらかじめ、パソコンにUSBドライバをインストールしておいてください。パソコンにUSBドライバをインストールしていない場合、高速転送モードで接続したときに充電することができません。・ USBドライバのインストールについては、 次のサイトのPDF版「USBドライバインストールマニュアル」をご覧ください。(http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-04e/ )1H(2秒以上):はじめて端末の電源を入れたときに初期設定画面が表示されます。各設定項目はメニューからも設定できます(nP.42)。:ドコモサービスの初期設定画面が表示された場合は、画面の指示に従って操作してください。1H(1秒以上)/[電源を切る]/[OK]Hを押したときや端末を一定時間使用しなかったときは、ディスプレイの表示が消えてスリープモードになります。スリープモード中にHを押すと、スリープモードが解除されます。?外部...

この製品について質問する