SHL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自分"10 - 20 件目を表示
5shl21_01.fm[5/12]目次タッチキーの使いかた..................................................... ........643ラインホームを利用する................................................... ...653ラインホームについて.................................................... ......65ホーム画面のメニューを利用する..........................................66ホーム画面を編集する..................................................... ........67アプリケーション一覧..................................................... ........69ウィジェット一覧....................................................... .........
32shl21_02.fm[32/44]安全上のご注意■音楽/動画/テレビ(ワンセグ)機能について■著作権・肖像権について■本製品の記録内容の控え作成のお願い●本製品の故障・修理・その他の取り扱いによって、撮影した画像データが変化または消失することがあり、この場合、当社は変化または消失したデータの修復や、データの変化または消失によって生じた損害、逸失利益について一切の責任を負いません。●大切な撮影(結婚式など)をするときは、試し撮りをし、画像を再生して正しく撮影されていることをご確認ください。●販売されている書籍や、撮影の許可されていない情報の記録には使用しないでください。●カメラのレンズに直射日光が当たる状態で放置しないでください。素子の退色・焼付けを起こすことがあります。●自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中は、音楽や動画およびテレビ(ワンセグ)を視聴しないでください。自 動 車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています(自転車運転中の使用も法律などで罰せられる場合があります)。また、歩行中でも周囲の交通に十分ご注意ください。周囲の音が聞こえにくく、表示に気を取られ交通事故の原因...
97shl21_06.fm[97/108]電話電話をかける.............................................................. 98電話を受ける............................................................105自分の電話番号を確認する.....................................107shl21.book 97 ページ 2012年10月9日 火曜日 午後2時14分
63shl21_06.fm[63/65]電話Aホーム画面→[アプリ]→[電話]→[e]B◎警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際には、必ずお客様の所在地をご確認のうえ、口頭でも正確な住所をお伝えくださいますようお願いいたします。なお、おかけになった地域によっては、管轄の通報先に接続されない場合があります。◎緊急通報した際は、通話中もしくは通話切断後一定の時間内であれば、緊急通報受理機関が、人の生命、身体などに差し迫った危険があると判断した場合には、発信者の位置情報を取得する場合があります。電話番号入力画面のメニューを利用するau お客様センター157(お客さまセンター)に発信します。SMS作成 SMSを作成します。特番付加 電話番号に特番を付加します。音声発信制限設定電話の発信を制限するかどうかを設定します。*音声発信制限中でも、緊急通報番号や157(お客さまセンター)への発信は可能です。緊急通報番号へはローミング中でも発信が可能です。設定 通話に関する設定をします。通話中画面の操作音量・音質 通話音量(相手の方の声の大きさ)を調整できます。また、「くっきりトーク」を利用すると、周囲の雑音を低減して相手...
26安全上のご注意shl21_02.fm[26/37]■著作権・肖像権について■本製品の記録内容の控え作成のお願い本製品をご使用いただく場合に、各種の暗証番号をご利用いただきます。ご利用いただく暗証番号は次の通りとなります。設定された各種の暗証番号は各種操作・ご契約に必要となりますので、お忘れにならないようご注意ください。■暗証番号■セキュリティキー■PINコード●お客様が本製品で撮影・録音したデータやインターネット上からダウンロードなどで取得したデータの全部または一部が、第三者の有する著作権で保護されている場合、個人で楽しむなどの他は、著作権法により、権利者に無断で複製、頒布、公衆送信、改変などはできません。また、他人の肖像や氏名を無断で使用・改変などをすると肖像権の侵害となるおそれがありますので、そのようなご利用もお控えください。なお、実演や興行、展示物などでは、個人で楽しむなどの目的であっても、撮影・録音を制限している場合がありますのでご注意ください。●撮影した静止画などをインターネットホームページなどで公開する場合は、著作権や肖像権に十分ご注意ください。●ご自分で本製品に登録された内容や、外部から本製...
101shl21_06.fm[101/108]電話■通話中画面のメニューを利用するA通話中に[e]B音声メモ 通話中の相手の方の音声と自分の音声を録音します。*録音できるのは、1件あたり約60秒間で、10件までです。10件を超えると古いものから順に削除されますが、すべて保護されている場合は録音できません。*録音した音声メモの再生については、「伝言メモ/音声メモを再生する」(zP.277)をご参照ください。スピーカー/スピーカーOFFハンズフリーで電話するかどうかを設定します。電話帳 電話帳を表示します。memoくっきりトークについて◎くっきりトーク利用中はサブマイクを手でおおわないでください。雑音の測定が正しくできなくなります。Bluetooth ON/Bluetooth OFF別売のBluetooth(R)ヘッドセットと接続/解除します。*ヘッドセットと接続状態のときに設定できます。ヘッドセットとの接続について詳しくは、「Bluetooth(R)機器と接続する」(zP.313)をご参照ください。履歴参照 発信履歴/着信履歴一覧画面を表示します。プロフィール参照 プロフィール画面を表示します。通話を追加 通話...
107shl21_06.fm[107/108]電話A着信中に[e]BAホーム画面→[アプリ]→[設定]→[プロフィール]着信中のメニューを利用する伝言メモ 伝言メモのメッセージで応答し、 相手の方の伝言を録音します。*伝言メモ録音中に[e]→[受話ON]/[受話OFF]と操作すると、相手の方の音声をON/OFFできます。着信拒否 かかってきた電話が切れます。相手の方には「こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません。」と音声ガイダンスでお知らせします。着信転送 かかってきた電話に出ずに、転送先の電話番号へ転送します。*転送先の登録方法については「手動で転送する(選択転送)」(zP.330)をご参照ください。サイレント 着信音が消音になり、バイブレータや着信ランプを停止します。自分の電話番号を確認するプロフィールを確認する《プロフィール画面》shl21.book 107 ページ 2012年10月9日 火曜日 午後2時14分
182shl21_10.fm[182/205]マルチメディアD静止画を選択→[保存]選択した静止画が保存され、まだ保存されていない静止画のサムネイル表示画面に戻ります。「全保存」を選択すると、すべての静止画が保存されます。その他の操作については、「静止画/動画の撮影方法」(zP.179)をご参照ください。■静止画のサムネイル表示画面のメニューを利用するA静止画のサムネイル表示画面→[e]BAホーム画面→[アプリ]→[カメラ]→[]/[]→[撮影モード]B選択保存 静止画を選択して保存します。選択削除 静止画を選択して削除します。全件保存 静止画をすべて保存します。全件削除 静止画をすべて削除します。保存先設定 撮影したデータの保存先を設定します。カメラの機能を利用する撮影モードを切り替える※メニューの項目は、ご利用になる機能や条件などにより異なる場合があります。連撮 シャッター操作をすると、フォーカス動作を省いてすぐに撮影します。最高解像度 高画質で撮るのに適した設定で撮影します。料理 料理を撮るのに適した設定で撮影します。カメラ 静止画を撮影します。連写カメラ zP.181「連続して静止画を撮影する」手鏡 ...
224shl21_12.fm[224/241]アプリケーションGoogleマップで現在地の表示や別の場所の検索、 ルート検索などを行うことができます。*Googleマップで現在地の確認を行うには、 あらかじめ「Googleの位置情報」 /「GPS機能を使用」を有効にする必要があります。*利用方法などの詳細については、Googleのサイトや、Googleマップ画面→ [e]→[ヘルプ]と操作してGoogleマップのヘルプをご参照ください。Aホーム画面→[アプリ]→[マップ]Googleマップ画面が表示されます。Google Latitudeを利用すると、 地図上で友だちと位置を確認しあうことができます。*Google Latitudeの利用にはGoogleアカウントが必要です。詳しくは、『設定ガイド』をご参照ください。*位置情報を共有するには、Latitudeに参加して自分の位置情報を提供する友だちを招待するか、友だちからの招待を受ける必要があります。*利用方法などの詳細については、Googleのサイトや、Latitude画面→[e]→[ヘルプ]と操作してGoogle Latitudeのヘルプをご参照ください。...
275shl21_14.fm[275/289]端末設定Aホーム画面→[アプリ]→[設定]→[通話]Bmemo壁紙について◎ホームアプリを「3ラインホーム」 に設定している場合、「ホーム設定」の「壁紙設定」を「リストから選択」にしていると、変更が反映されます。◎「ウェルカムシート壁紙」を「壁紙設定を反映する」に設定すると、「壁紙」に設定した画像をウェルカムシート (ロック画面)に表示できます。通話に関する設定をする通話の設定をする通話時間 前回通話・累積の通話時間の目安、前回リセットした日時を表示します。*次の操作で表示されている時間をリセットできます。[通話時間]/[通話時間(海外)]→[e]→[リセット]→ロックを解除着信時キー動作設定着信時にuを押したときの動作を設定します。*「クイックサイレント」に設定した場合は、着信音が消音になり、バイブレータや着信ランプが停止して、着信表示のみになります。クイックサイレント着信時に本製品を裏返すことで着信音が消音になり、バイブレータや着信ランプが停止して、着信表示のみになる機能を有効にするかどうかを設定します。*有効に設定した場合、着信時に本製品が裏返っているときは...

この製品について質問する