SHL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"防水"10 - 20 件目を表示
4shl21_01.fm[4/12]目次ごあいさつ..........................................................................ii操作説明について..............................................................ii安全上のご注意..................................................................ii本製品をご利用いただくにあたって..............................1マナーも携帯する.............................................................1同梱品一覧.........................................................................2目次.....................................................................
13shl21_02.fm[13/44]安全上のご注意本書の表記方法について........................................... 14免責事項について....................................................... 15安全上のご注意(必ずお守りください).................... 16取り扱い上のお願い................................................... 27ご利用いただく各種暗証番号について.................... 33防水/防塵性能に関するご注意............................... 35Bluetooth(R)/無線LAN(Wi-Fi(R))機能をご使用の場合のお願い...................................................................... 41パケット通信料についてのご注意 ........................... 44Google Pla...
18shl21_02.fm[18/44]安全上のご注意屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれがあります。外部接続端子やイヤホンマイク端子に手や指など身体の一部が触れないようにしてください。感電・傷害・故障の原因となる場合があります。本製品が落下などによって破損し、ディスプレイが割れたり、機器内部が露出した場合、割れたディスプレイや露出部に手を触れないでください。感電したり、破損部でけがをする場合があります。auショップまたは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。本製品は防水性能を有する機種ですが、万一、水などの液体が外部接続端子カバー、背面カバー、au Micro IC Card (LTE)カバー、 microSDメモリカードカバーなどから本体などに入った場合には、ご使用をやめてください。そのまま使用すると、発 熱・発火・故障の原因となります。保護シートの内部には、電池や精密部品がありますので、衝撃を与えたり、保護シートをはがさないでください。故障・発熱・発火・感電・傷害のおそれがあります。さらに、保護シートをはがすと、防水/防塵性能が損なわれます。所定の充電時間を超えて...
25shl21_02.fm[25/44]安全上のご注意■au Micro IC Card (LTE)について長時間使用しない場合は電源プラグをコンセントまたはシガーライタソケットから抜いてください。感電・火災・故障の原因となります。卓上ホルダや指定の充電用機器(別売)は防水性能を有していません。水やペットの尿など液体が直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所での使用は絶対にしないでください。発熱・火災・感電の原因となります。万一、液体がかかってしまった場合には、直ちに電源プラグを抜いてください。卓上ホルダを自動車内で使用しないでください。運転の妨げにより事故の原因となります。注意必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。風呂場などの湿気の多い場所では、絶対に使用しないでください。感電や故障の原因となります。濡れた手で指定の充電用機器(別売)を抜き差ししないでください。感電や故障の原因となります。指定の充電用機器(別売)の電源プラグをコンセントまたはシガーライタソケットから抜くときは、充電用機器を持って抜いてください。ケーブルを引っ張るとケーブルが損傷し、発熱・発火・感電する原因となる場合があります...
27shl21_02.fm[27/44]安全上のご注意性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。よくお読みになって、正しくご使用ください。■本体、内蔵電池、充電用機器、au Micro IC Card (LTE)、周辺機器共通取り扱い上のお願い●本製品に無理な力がかからないように使用してください。多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、中で重いものの下になったりしないよう、ご注意ください。衣類のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、内部基板などの破損、故障の原因となります。また、外部機器を外部接続端子に差した状態の場合、コネクタ破損、故障の原因となります。外部に損傷がなくても保証の対象外となります。●本製品の防水性能(IPX5、IPX7相当)を発揮するために、外部接続端子カバー、背面カバー、au Micro IC Card (LTE)カバー、microSDメモリカードカバーをしっかりと取り付けた状態で、ご使用ください。ただし、すべてのご使用状況について保証するものではありません。本製品内部に水を浸入させたり、充電用機器、オプション品に水をかけたりしないでください。雨の中や水滴がついたままで...
47shl21_03.fm[47/61]ご利用の準備K送話口(マイク)通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。また、音声を録音するときにも使用します。使用中はマイクを指などでおおわないようにご注意ください。■背面L内蔵アンテナ部通話中や通信中は内蔵アンテナ部を手でおおわないでください。*通話時、インターネット利用時、LTE利用時:本体裏側上下部*Wi-Fi(R)機能利用時、Bluetooth(R)機能利用時、GPS情報取得時:本体裏側上部また、内蔵アンテナ部にシールなどを貼らないでください。通話/通信品質が悪くなることがあります。MモバイルライトNアウトカメラ(レンズ部)OFeliCaマークNFC/おサイフケータイ(R)利用時にこのマークをリーダー/ライターにかざしてください。IC通信で、データの送受信を行います。Pスピーカー着信音やアラーム音などが聞こえます。Q赤外線ポート赤外線通信で、データの送受信を行います。R背面カバーS充電端子卓上ホルダを使用して充電するときの端子です。T保護シート保護シートの内部には、電池や精密部品がありますので、衝撃を与えたり、保護シートをはがさないでください。故障・発熱・発火・...
shl21_02.fm[39/44]39安全上のご注意*イヤホンマイク端子部は、特にほこりや砂などの汚れが付着しやすい部位です。汚れを残さないようにしっかりと洗い流してください。また、水洗い後は、十分に乾燥したことを確認したうえでご使用ください。砂や水滴が端子部に残ったままの状態でご使用になりますと、故障の原因となります。*イヤホンマイク端子部を洗うときは、綿棒などの道具を使用したり、布を端子内部に押し込んだりしないでください。防水/防塵性能が損なわれるなど、故障の原因となります。*乾燥のために電子レンジには絶対入れないでください。内蔵電池を漏液・発熱・破裂・発火させる原因となります。また、本製品を発熱・発煙・発火させたり、回路部品を破壊させる原因となります。*乾燥のために、ドライヤーの温風をあてたり、高温環境に放置しないでください。本製品の変形、変色、故障などの原因となります。■水抜きのしかた水に濡れた後は、必ず「イヤホンマイク端子部」「送話口部(マイク)」「スピーカー部」「カメラレンズ飾り部」「キー部」「サブマイク」などの水抜きを行ってください。A本製品表面の水分を乾いた清潔な布などでよく拭き取る*ストラ...
shl21_02.fm[38/44]38安全上のご注意*防水/防塵性能を維持するため、異常の有無にかかわらず、2年に1回部品を交換することをおすすめします(有償)。部品の交換につきましては、お近くのauショップまでご連絡ください。 ■充電時のご注意卓上ホルダおよび指定の充電機器(別売)やオプション品は、防水/防塵性能を有していません。充電時、および充電後には、必ず次の点を確認してください。*本製品が濡れていないか確認してください。濡れている場合や水に濡れた後は、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで拭き取ってから、同梱品の卓上ホルダに差し込んだり、外部接続端子カバーを開いたりしてください。*外部接続端子カバーを開いて充電した場合には、充電後はしっかりとカバーを閉じてください。外部接続端子カバーからの水や粉塵の浸入を防ぐため、同梱品の卓上ホルダを使用して充電することをおすすめします。*本製品が濡れている状態では絶対に充電しないでください。感電や回路のショートなどによる火災・故障の原因となります。*濡れた手で同梱品の卓上ホルダや指定の充電用機器(別売)に触れないでください。感電の原因となります。*同梱品の卓上ホルダ...
shl21_02.fm[36/44]36安全上のご注意*手や本製品が濡れているときには、外部接続端子カバー、背面カバー、au Micro IC Card (LTE)カバー、microSDメモリカードカバーの開閉は絶対にしないでください。*常温(5℃~35℃)の真水・水道水にのみ対応しています。*イヤホンは、端子部が濡れていたり、砂やほこりが付着した状態でご使用にならないでください。防水/防塵性能が損なわれるなど、故障の原因となります。*カード抜き差し補助具をイヤホンマイク端子から外した状態でも、防水性能は保持されます。■本製品の防塵性能について*本製品の防塵性能はIP5X相当の保護度合いを保証 するものであり、砂浜などの砂の上に直接置くなどの利用方法に対して保証するものではありません。*塵埃が本製品に付着したときには、ただちに水で洗い流すなどして完全に塵埃を除去してからご使用ください。■使用時のご注意*本製品に次のような液体をかけたり、つけたりしないでください。・ 石けん、洗剤、入浴剤を含んだ水・ 海水、プールの水・ 温泉、熱湯など*海水やプールの水、清涼飲料水などがかかったり、ほこり、砂、泥などが付着した場...
shl21_02.fm[35/44]35安全上のご注意正しくお使いいただくために、「防水/防塵性能に関するご注意」の内容をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。記載されている内容を守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、発 熱・発 火・感電・傷害・故障の原因となります。 実際の使用にあたって、すべての状況での動作を保証するものではありません。また、調査の結果、「防水/防塵性能に関するご注意」に記載されている内容を守らずにご使用になった場合など、お客様の取り扱いの不備による故障と判明した場合、保証の対象外となります。 ■本製品の防水/防塵性能本製品は、外部接続端子カバー、背面カバー、au Micro IC Card (LTE)カバー、 microSDメモリカードカバーをしっかりと閉じた状態で、保護等級(JIS C 0920)IPX5相当※1、IPX7相当※2の防水性能およびIP5X相当※3の防塵性能を有しております(当社試験方法による)。※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、 約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てて...

この製品について質問する