SHL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"連続"110 - 120 件目を表示
7shl21_01.fm[7/12]目次Gmailを利用する.......................................................163Gmailについて...................................................... ................163インターネットに接続する..................................................1 65パケット通信を利用する.................................................... ..165ブラウザを利用する...................................................... ........166Webページを表示する.................................................... .....166URL表示欄を利用する...................................................
19shl21_02.fm[19/44]安全上のご注意■本体について腐食性の薬品のそばや腐食性ガスの発生する場所に置かないでください。故障・内部データの消失の原因となります。使用中に煙が出たり、異臭や異音がする、過剰に発熱しているなどの異常が起きたときは使用をやめてください。充電中であれば、指定の充電用機器(別売)をコンセントまたはソケットから抜き、熱くないことを確認してから電源を切り、auショップまたは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。また、落下したり、破損した場合なども、そのまま使用せず、auショップまたは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。イヤホンなどを本製品に挿入して使用する場合は、適度な音量に調節してください。音量が大きすぎたり、長時間連続して使用したりすると耳に悪い影響を与えるおそれがあります。また、音量を上げすぎると外部の音が聞こえにくくなり、踏切や横断歩道などで交通事故の原因となります。イヤホンなどを本製品に挿入し音量を調節する場合は、少しずつ音量を上げて調節してください。始めから音量を上げすぎると、突然大きな音が出て耳に悪い影響を与えるおそれがあります。充電用機器や...
33shl21_02.fm[33/44]安全上のご注意本製品をご使用いただく場合に、各種の暗証番号をご利用いただきます。ご利用いただく暗証番号は次の通りとなります。設定された各種の暗証番号は各種操作・ご契約に必要となりますので、お忘れにならないようご注意ください。■ 暗証番号■セキュリティキー■ PINコード■ロックNo.(NFC/おサイフケータイ ロック)保存されているデータのプライバシーを守るために、本製品には次のような機能が用意されています。*フォルダシークレット登録*NFC/おサイフケータイ ロック*画面のロック*電話帳制限■PINコード第三者によるau Micro IC Card (LTE)の無断使用を防ぐために、電源を入れるたびにPINコードの入力を必要にすることができます。また、PINコードの入力要否を設定する場合にも入力が必要となります。PINコードは3回連続で間違えるとコードがロックされます。ロックされた場合は、PINロック解除コードを利用して解除できます。ご利用いただく各種暗証番号について各種暗証番号について使用例 Aお留守番サービス、着信転送サービスを一般電話から遠隔操作する場合Bお客さ...
34shl21_02.fm[34/44]安全上のご注意*お買い上げ時のPINコードは「1234」、入力要否は入力不要な設定になっていますが、お客様の必要に応じてPINコードは4~8桁のお好きな番号、入力要否は入力必要な設定に変更できます。■PINロック解除コードPINコードがロックされた場合に入力することでロックを解除できます。*PINロック解除コードは、 au Micro IC Card (LTE)が取り付けられていたプラスティックカード裏面に印字されている8桁の番号で、お買い上げ時にはすでに決められています。*PINロック解除コードを入力した場合は、 新しくPINコードを設定してください。*PINロック解除コードを10回連続で間違えた場合は、auショップ・PiPitもしくはお客さまセンターまでお問い合わせください。*「PINコード」はデータの初期化を行ってもリセットされません。memo◎PINコードがロックされた場合、 セキュリティ確保のため本製品が再起動することがあります。shl21.book 34 ページ 2012年10月9日 火曜日 午後2時14分
55shl21_03.fm[55/61]ご利用の準備お買い上げ時は、内蔵電池は十分に充電されていません。必ず充電してからお使いください。ご利用可能時間は、次の通りです。※日本国内でご利用の場合の時間です。海外でご利用の場合の時間については、「主な仕様」(zP.372)をご参照ください。*充電しても使用時間が極端に短いなど、機能が回復しない場合は内蔵電池の寿命の可能性があります。ホーム画面→[アプリ]→[設定]→[端末情報]→[端末の状態]→[電池の状態]と操作すると、内蔵電池の充電能力を確認できます。*充電中は充電/着信ランプが赤色に点灯し、電池マークに が重なって表示されます。充電が完了すると、充電/着信ランプが消灯します。memo◎microSDメモリカードを無理に引き抜かないでください。故障・データ消失の原因となります。◎microSDメモリカードにインストールされたアプリケーションは、microSDメモリカードを取り外すと利用できません。◎長時間お使いになった後、取り外したmicroSDメモリカードが温かくなっている場合がありますが、故障ではありません。充電する充電について連続待受時間 約570時間(...
63shl21_04.fm[63/82]基本操作本製品のディスプレイはタッチパネルになっており、指で直接触れて操作します。*タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先のとがったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。*以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。・ 手袋をしたままでの操作・ 爪の先での操作・ 異物を操作面に乗せたままでの操作・ 保護フィルムやシールなどを貼っての操作・ ディスプレイに水滴が付着または結露している状態での操作・ 濡れた指または汗で湿った指での操作・ 水中での操作■タップ/ダブルタップ画面に軽く触れて、すぐに指を離します。また、2回連続で同じ位置をタップする操作をダブルタップと呼びます。*画面に表示された項目やアイコンを選択します。ブラウザなどでダブルタップすると、画面を拡大/縮小します。■ロングタッチ項目などに指を触れた状態を保ちます。*コンテキストメニューの表示などを行います。タッチパネルの使いかたshl21.book 63 ページ 2012年10月9日 火...
56shl21_03.fm[56/61]ご利用の準備卓上ホルダと共通ACアダプタ04(別売)を接続して充電する方法を説明します。指定のACアダプタ(別売) については、「周辺機器のご紹介」(zP.361)をご参照ください。A卓上ホルダの接続端子に共通ACアダプタ04(別売)のmicroUSBプラグを差し込むmicroUSBプラグの向きを確認して、 矢印の方向に差し込んでください。B本体の充電端子を下にして卓上ホルダの上に置き(①)、本体を倒してロックレバーにかける(②)◎連続通話時間および連続待受時間は、電波を正常に受信できる移動状態と静止状態の組み合わせによる平均的な利用可能時間です。充電状態、気温などの使用環境、使用場所の電波状態、機能の設定などにより、次のような場合には、ご利用可能時間は半分以下になることもあります。*(圏外)が表示される場所での使用が多い場合*Wi-Fi(R)機能、Bluetooth(R)機能、メール機能、カメラ機能、ワンセグ機能、位置情報などの使用*アプリケーションなどでスリープモードに移行しないように設定されている場合*バックグラウンドで動作するアプリケーションを使用した場合◎充電...
79shl21_04.fm[79/82]基本操作アプリケーションの使用履歴を利用して、アプリケーションを起動できます。A[$]アプリケーションの使用履歴が一覧表示されます。バックグラウンドで起動中の場合、アプリケーション名称の左のアイコンが青く表示されます。■アプリケーションの使用履歴からアプリケーションを起動する場合B使用履歴を選択■アプリケーションの使用履歴を消去する場合B使用履歴を左右にフリック使用履歴をロングタッチ→[リストから消去]と操作しても使用履歴を消去できます。すべての使用履歴を消去する場合は、画面上部の「すべて消去」をタップします。本製品の向きに合わせて、縦横表示を切り替えます。アプリケーションの使用履歴を一覧表示するmemoアプリケーションの切替について◎アプリケーションを起動中に「#」をタップするなどして利用を中断したり、利用するアプリケーションを切り替えたりすると、利用していたアプリケーションはバックグラウンドで処理を継続、または一時停止状態となります。アプリケーションの使用履歴を利用して、利用するアプリケーションを切り替えられます。◎複数のアプリケーションを起動している場合、実行用メ...
52基本操作shl21_04.fm[52/58]本製品のディスプレイはタッチパネルになっており、指で直接触れて操作します。■タップ/ダブルタップ画面に軽く触れて、すぐに指を離します。また、2回連続で同じ位置をタップする操作をダブルタップと呼びます。*画面に表示された項目やアイコンを選択します。ブラウザなどでダブルタップすると、画面を拡大/縮小します。■ロングタッチ項目などに指を触れた状態を保ちます。*コンテキストメニューの表示などを行います。■スライド画面内で表示しきれないときなど、画面に軽く触れたまま、目的の方向へなぞります。*画面のスクロールやページの切り替えを行います。また、音量や明るさの調整時にゲージやバーを操作します。■フリック画面を指ですばやく上下左右にはらうように操作します。*ページの切り替えや文字のフリック入力などを行います。■ピンチ2本の指で画面に触れたまま指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。*ブラウザなどで画面を拡大/縮小します。タッチパネルの使いかたshl21_u.book 52 ページ 2012年10月3日 水曜日 午後12時58分
13shl21_02.fm[13/37]安全上のご注意■本体についてイヤホンなどを本製品に挿入して使用する場合は、適度な音量に調節してください。音量が大きすぎたり、長時間連続して使用したりすると耳に悪い影響を与えるおそれがあります。また、音量を上げすぎると外部の音が聞こえにくくなり、踏切や横断歩道などで交通事故の原因となります。イヤホンなどを本製品に挿入し音量を調節する場合は、少しずつ音量を上げて調節してください。始めから音量を上げすぎると、突然大きな音が出て耳に悪い影響を与えるおそれがあります。充電用機器や外部機器などをお使いになるときは、接続する端子に対してコネクタをまっすぐに抜き差ししてください。また、正しい方向で抜き差ししてください。破損・故障の原因となります。お子様がご使用になる場合は、危険な状態にならないように保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示通りに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。危険必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。釘をさしたり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたりしないでください。内蔵電池の漏液・発熱・破裂・発火の原因...

この製品について質問する