SHL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"20 - 30 件目を表示
7shl21_01.fm[7/12]目次Gmailを利用する.......................................................163Gmailについて...................................................... ................163インターネットに接続する..................................................1 65パケット通信を利用する.................................................... ..165ブラウザを利用する...................................................... ........166Webページを表示する.................................................... .....166URL表示欄を利用する...................................................
8shl21_01.fm[8/12]目次ワンセグの設定をする..................................................... .....221Googleマップを利用する....................................................224Google Latitudeを利用する ........................................... ..224Googleトークを利用する....................................................224Google+ローカルを利用する.............................................22 4Googleナビを利用する........................................................225Google+を利用する................................................... .........22...
9shl21_01.fm[9/12]目次ストップウォッチで時間を計る...........................................258タイマーで時間を計る..................................................... .....258歩数計を利用する....................................................... ...........259電卓で計算する......................................................................262辞書を利用する......................................................................262辞書で検索する......................................................................262単語テストをする.....................................
10shl21_01.fm[10/12]目次テザリング機能........................................................ ...304テザリングについて...................................................... ........304USBテザリング機能を利用する.........................................305Wi-Fi(R)テザリング機能を利用する.......................................305赤外線通信...................................................................306赤外線の利用について..................................................... .....306データの送受信について.................................................... ..307赤外線でデータを...
15shl21_02.fm[15/44]安全上のご注意*地震・雷・風水害などの天災および当社の責任以外の火災、第三者による行為、その他の事故、お客様の故意または過失・誤用・その他異常な条件下での使用により生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。*本製品の使用または使用不能から生ずる付随的な損害(記録内容の変化・消失、事業利益の損失、事業の中断など)に関して、当社は一切責任を負いません。大切な電話番号などは控えておかれることをおすすめします。*本書の記載内容を守らないことにより生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。*当社が関与しない接続機器、ソフトウェアとの組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。*本製品の故障・修理・その他取り扱いによって、撮影した画像データやダウンロードされたデータなどが変化または消失することがありますが、これらのデータの修復により生じた損害・逸失利益に関して、当社は一切責任を負いません。*大切なデータはコンピュータのハードディスクなどに保存しておくことをおすすめします。万一、登録された情報内容が変化・消失してしまうことがあっても、故障...
17shl21_02.fm[17/44]安全上のご注意■本体、充電用機器、au Micro IC Card (LTE)、カード抜き差し補助具、周辺機器共通危険必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。必ず指定の周辺機器をご使用ください。指定の周辺機器以外を使用した場合、発 熱・発 火・破 裂・故 障・漏液の原因となります。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。発 火・破 裂・故障・火災・傷害の原因となります。ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前に本製品の電源をお切りください。また、充電もしないでください。ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内などでNFC/おサイフケータイ(R)の決済機能をご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態でご使用ください。(NFC/おサイフケータイ(R)をロックされている場合は、ロックを解除したうえで電源をお切りください。)電子レンジなどの加熱調理機や高圧容器に入れないでください。漏 液・発 火・破 裂・故 障・火 災・傷 ...
20shl21_02.fm[20/44]安全上のご注意航空機内では本製品の電源をお切りください。電子機器に影響を及ぼし、運航の安全に支障をきたすおそれがあります。機内で携帯電話を使用できる場合は、航空会社の指示に従い、適切にご使用ください。本製品とパソコンをmicroUSBケーブル01(別売)で接続すると、本製品の電源が自動的に入りますので、航空機内では接続しないでください。高精度な電子機器の近くでは、本製品の電源をお切りください。電子機器に影響を与える場合があります。(影響を与えるおそれがある機器の例:心臓ペースメーカー・補聴器・その他医用電気機器・火災報知機・自動ドアなど。医用電気機器をお使いの場合は機器メーカーまたは販売者に電波による影響についてご確認ください。)植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器や医用電気機器の近くで本製品を使用する場合は、電波によりそれらの装置・機器に影響を与えるおそれがありますので、次のことをお守りください。1. 植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器を装着されている方は、本製品を植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器から22cm以上離して携行およ...
21shl21_02.fm[21/44]安全上のご注意本製品で使用している各部品の材質は以下の通りです。通話・メール・インターネット・撮影・ゲームなどをするときや、テレビ(ワンセグ)視聴したり、音楽を聴くときなどは周囲の安全を確認してください。転倒・交通事故の原因となります。赤外線ポートを目に向けて赤外線送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、その他赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与えることがあります。モバイルライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に乳幼児に対しては、至近距離で撮影しないでください。視力障がいの原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転者に向けてモバイルライトを点灯させないでください。目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。点滅を繰り返す画面を見ていると、一時的に筋肉のけいれんや意識の喪失などの症状を起こす人がごくまれにいます。こうした経験のある人は、事前に医師とご相談ください。注意必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。自...
18shl21_02.fm[18/44]安全上のご注意屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれがあります。外部接続端子やイヤホンマイク端子に手や指など身体の一部が触れないようにしてください。感電・傷害・故障の原因となる場合があります。本製品が落下などによって破損し、ディスプレイが割れたり、機器内部が露出した場合、割れたディスプレイや露出部に手を触れないでください。感電したり、破損部でけがをする場合があります。auショップまたは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。本製品は防水性能を有する機種ですが、万一、水などの液体が外部接続端子カバー、背面カバー、au Micro IC Card (LTE)カバー、 microSDメモリカードカバーなどから本体などに入った場合には、ご使用をやめてください。そのまま使用すると、発 熱・発火・故障の原因となります。保護シートの内部には、電池や精密部品がありますので、衝撃を与えたり、保護シートをはがさないでください。故障・発熱・発火・感電・傷害のおそれがあります。さらに、保護シートをはがすと、防水/防塵性能が損なわれます。所定の充電時間を超えて...
22shl21_02.fm[22/44]安全上のご注意卓上ホルダで使用している各部品の材質は以下の通りです。イヤホンマイク端子PA樹脂 なしイヤホンマイク端子飾りPC樹脂+GF30% アクリル系UV硬化処理カード抜き差し補助具エラストマー樹脂 なしテレビアンテナABS樹脂SUSニッケルチタン合金なし電源キー PC樹脂 アクリル系UV硬化処理音量UP/DOWNキーPC樹脂 アクリル系UV硬化処理ディスプレイ 強化ガラス(表面飛散防止シート:PET)アクリル系ハードコート処理モバイルライトレンズ/カメラレンズ/赤外線ポートカバーアクリル樹脂 ハードコート処理カメラレンズ飾りABS樹脂 なし充電端子 SUS 金メッキ使用箇所 使用材質 表面処理外装ケース(前/後) ABS樹脂 なしスイッチノブ POM樹脂 なし使用箇所 使用材質 表面処理接点レバー POM樹脂 なし接点端子 りん青銅 金メッキ接続端子(microUSB)SUS スズメッキネジ 冷間圧造用炭素鋼 三価クロメートゴム脚 ポリウレタン樹脂 なしロックレバー POM樹脂 なしキャッシュカード・フロッピーディスク・クレジットカード・テレホンカードなどの磁気を...

この製品について質問する