SHL21
x
Gizport
 
"au SHL21"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得SHL21は防水機種なので、水の侵入は無いでしょうが、充電キャップがちゃんと付けてない場合だとそこからの水の侵入で壊れてしまう場合がありますね。電源を切るだけではなく、バッテリーを抜いて通電しないようにするのが好ましいです。ただ、SHL21はバッテリー取り外し不可能な機種ですので分解する以外は手段はありません。 バッテリーを入れている場合でも微弱に電流が流れていますので、中のメインボードがショートしてしまい壊れてしまいますので、結局はauに修理に出すしかありません。 水没はユーザーの過失なので、無償交換は...
4241日前view113
全般
 
質問者が納得たぶん充電のせいで熱暴走していると思います。充電しながら負荷の多いアプリ(ゲーム)とかを使えない機種と思います。電池パックが自分で交換できる機種なら予備電池パックを買うという手段があるのですが、この機種は「電池パックの交換はお客様ではできません」という機種ななので、充電するときになるべく多くのアプリを開かない様にするしかないと思います。
4227日前view195
全般
 
質問者が納得1.戻せない 2.ない 要するに、どうしようもない。 auのアプデを待つのみです・・・。 http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_637598.html
4416日前view733
全般
 
質問者が納得au災害対策というアプリから行えます
4379日前view106
全般
 
質問者が納得・・大変ですね・・起動しないトラブルはどうにもなりませんよね・・ ICカードを抜いた状態で起動を試す。 セーフモードになるかためす。(起動してすぐに音量の下ボタンを画面が立ち上がるまで押す。) OFFの状態で充電10分~20分して起動を試す。 くらいですかね・・ あと冷蔵庫はヤバイですね・・キャリアに持ちこむときは言わないほうがいいです。端末保障期間内でも保障象外になりますので・・ 特殊操作もこの機種は起動しないとできないので・・ よければ上記を試してみてください。 ガンバです。
3997日前view388

この製品について質問する