SH-06D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"問題"10 - 20 件目を表示
17SH-06D_J_01.fm[17/26]目次/注意事項?本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障、破損の原因となります。?外部接続端子(イヤホンマイク端子)に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。?使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバーを閉じた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、本端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。?磁気カードなどを本端末に近づけないでください。キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。?本端末に磁気を帯びたものを近づけな...
17SH-06D_J_01.fm[17/25]目次/注意事項?お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。?本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障、破損の原因となります。?外部接続端子(イヤホンマイク端子)に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。?使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバーを閉じた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、本端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障...
18SH-06D_J_01.fm[18/27]目次/注意事項?一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使いになっている近くで使用すると、悪影響を及ぼす原因となりますので、なるべく離れた場所でご使用ください。?お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。?本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障、破損の原因となります。?外部接続端子(イヤホンマイク端子)に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。?使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバーを閉じた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となっ...
18SH-06D_J_01.fm[18/26]目次/注意事項?お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。?本端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障、破損の原因となります。?外部接続端子(イヤホンマイク端子)に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。?使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバーを閉じた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、本端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障...
34SH-06D_J_02.fm[34/55]ご使用前の確認と設定?電池が切れた状態で充電開始時に、充電ランプがすぐに点灯しない場合がありますが、充電は始まっています。?電池切れの表示がされたあと、電源が入らない場合は、しばらく充電してください。?充電中に充電ランプが赤色で点灯していても、電源を入れることができない場合があります。このときは、しばらく充電してから電源を入れてください。?電池残量が十分ある状態で、頻繁に充電を繰り返すと、電池の寿命が短くなる場合がありますので、ある程度使用してから(電池残量が減ってからなど)充電することをおすすめします。?充電中にモバキャスの視聴やコンテンツの受信などを行う場合は、端末をACアダプタの電源プラグ部からなるべく離してご使用ください。端末の電源を切り、電池パックを電池残量のない状態から充電したときの充電時間の目安は次のとおりです。?充電中は充電ランプが赤色で点灯し、充電が完了すると消えます。?充電ランプが赤色で点滅したときは、電池パックが正しく取り付けられているか確認してください。また、電池パックが寿命のときも赤色で点滅します。?端末の電源を入れておいても充電できます...
44SH-06D_J_02.fm[44/55]ご使用前の確認と設定3アクセスポイントを選ぶ/[接続]:セキュリティで保護されていないアクセスポイントを選択した場合、自動的に接続されます。:セキュリティで保護されたアクセスポイントを選択した場合、パスワード(セキュリティキー)を入力してください。:WPSに対応しているアクセスポイントは簡単登録ができます。設定方法の項目を選択してアクセスポイントを登録してください。:アクセスポイントを手動で登録:[ネットワークを追加]/ネットワークSSIDを入力/セキュリティを設定/[保存]1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]/z/[詳細設定]2項目を選ぶ>ネットワークの通知:オープンネットワークを検出したときに、お知らせアイコンで通知するか設定します。・ Wi-Fi機能を有効にしてから設定してください。>Wi-Fiのスリープ設定 :Wi-Fi機能をスリープに切り替えるタイミングを設定します。>MACアドレス:MACアドレスを確認できます。>IPアドレス:IPアドレスを確認できます。1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]2接続しているアクセスポイントを選ぶ/[切...
33SH-06D_J_02.fm[33/54]ご使用前の確認と設定?電池が切れた状態で充電開始時に、充電ランプがすぐに点灯しない場合がありますが、充電は始まっています。?電池切れの表示がされたあと、電源が入らない場合は、しばらく充電してください。?充電中に充電ランプが赤色で点灯していても、電源を入れることができない場合があります。このときは、しばらく充電してから電源を入れてください。?電池残量が十分ある状態で、頻繁に充電を繰り返すと、電池の寿命が短くなる場合がありますので、ある程度使用してから(電池残量が減ってからなど)充電することをおすすめします。?充電中にモバキャスの視聴やコンテンツの受信などを行う場合は、端末をACアダプタの電源プラグ部からなるべく離してご使用ください。端末の電源を切り、電池パックを電池残量のない状態から充電したときの充電時間の目安は次のとおりです。?充電中は充電ランプが赤色で点灯し、充電が完了すると消えます。?充電ランプが赤色で点滅したときは、電池パックが正しく取り付けられているか確認してください。また、電池パックが寿命のときも赤色で点滅します。?端末の電源を入れておいても充電できます...
41SH-06D_J_02.fm[41/55]ご使用前の確認と設定3アクセスポイントを選ぶ/[接続]:セキュリティで保護されていないアクセスポイントを選択した場合、自動的に接続されます。:セキュリティで保護されたアクセスポイントを選択した場合、パスワード(セキュリティキー)を入力してください。:WPSに対応しているアクセスポイントは簡単登録ができます。設定方法の項目を選択してアクセスポイントを登録してください。:アクセスポイントを手動で登録:[ネットワークを追加]/ネットワークSSIDを入力/セキュリティを設定/[保存]1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]2接続しているアクセスポイントを選ぶ/[切断]:パスワードを保持したまま切断します。本端末をWi-Fiアクセスポイントとして利用することで、Wi-Fi対応機器をインターネットに接続するテザリング機能を利用することができます。?同時に接続できるWi-Fi対応機器は5台までです。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[テザリング]2項目を選ぶ>Wi-Fiテザリング :Wi-Fiテザリングを有効にします。・ ご利用の前に、注意事項の詳細を...
67SH-06D_J_10.fm[67/86]その他?アダプタと端末が正しくセットされていますか。P.34?ACアダプタ(別売)をご使用の場合、ACアダプタや付属のFOMA 充電microUSB変換アダプタ SH01、 端末、付属の卓上ホルダがしっかりと接続されていますか。P.34?卓上ホルダを使用する場合、端末の充電端子は汚れていませんか。汚れたときは、端子部分を乾いた綿棒などで清掃してください。P.33?充電しながら通話や通信、その他機能の操作を長時間行うと、端末の温度が上昇して充電が停止することがあります。その場合は、端末の温度が下がってから再度充電を行ってください。-端末操作操作中・充電中に熱くなる?操作中や充電中、また、充電しながらワンセグ視聴などを長時間行った場合などには、端末や電池パック、アダプタが温かくなることがありますが、安全上問題ありませんので、そのままご使用ください。-電池の使用時間が短い?圏外の状態で長時間放置されるようなことはありませんか。圏外時は通信可能な状態にできるよう電波を探すため、より多くの電力を消費しています。-?電池パックの使用時間は、使用環境や劣化度により異なります。-...
65SH-06D_J_10.fm[65/85]その他充電充電ができない充電ランプが点灯しない、または点滅する?電池パックが正しく取り付けられていますか。P.31?アダプタの電源プラグやシガーライタープラグがコンセントまたはシガーライターソケットに正しく差し込まれていますか。P.33?アダプタと端末が正しくセットされていますか。P.33?ACアダプタ(別売)をご使用の場合、ACアダプタや付属のFOMA 充電microUSB変換アダプタ SH01、 端末、付属の卓上ホルダがしっかりと接続されていますか。P.33?卓上ホルダを使用する場合、端末の充電端子は汚れていませんか。汚れたときは、端子部分を乾いた綿棒などで清掃してください。P.32?充電しながら通話や通信、その他機能の操作を長時間行うと、端末の温度が上昇して充電が停止することがあります。その場合は、端末の温度が下がってから再度充電を行ってください。-端末操作操作中・充電中に熱くなる?操作中や充電中、また、充電しながらワンセグ視聴などを長時間行った場合などには、端末や電池パック、アダプタが温かくなることがありますが、安全上問題ありませんので、そのままご使用くだ...

この製品について質問する