SH-01E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電中"10 - 20 件目を表示
7SH-01E_J_01.fm[7/26]目次/注意事項「安全上のご注意」は、下記の6項目に分けて説明しています。?本 端 末・電 池 パ ッ ク・ア ダ プ タ・卓 上 ホ ル ダ・ド コモminiUIMカード・ワンセグアンテナケーブルの取り扱いについて(共通). . . . . . . . . . . . . . . . . . .P.7?本端末の取り扱いについて. . . . . . . . . . . . . . . . .P.8?電池パックの取り扱いについて. . . . . . . . . . . P.11?アダプタ・卓上ホルダの取り扱いについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . P.12?ドコモminiUIMカードの取り扱いについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . P.13?医用電気機器近くでの取り扱いについて. . . P.13高温になる場所(火の...
8SH-01E_J_01.fm[8/26]目次/注意事項ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(おサイフケータイ ロック設定を行っている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。?電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。?本端末の電源を切る。?電池パックを本端末から取り外す。火災、やけど、けが、感電の原因となります。ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。火災、やけど、感電の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認ください。けがなどの原...
17SH-01E_J_01.fm[17/26]目次/注意事項?外部接続端子やイヤホンマイク端子に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。?使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバーを閉じた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、本端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。?磁気カードなどを本端末に近づけないでください。キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。?本端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。?端末の表面にアルミ材を使...
33SH-01E_J_02.fm[33/56]ご使用前の確認と設定端末の電源を切り、電池パックを電池残量のない状態から充電したときの充電時間の目安は次のとおりです。?充電中は充電ランプが赤色で点灯し、充電が完了すると消えます。?充電ランプが赤色で点滅したときは、電池パックが正しく取り付けられているか確認してください。また、電池パックが寿命のときも赤色で点滅します。?端末の電源を入れておいても充電できます(充電中は電池マークに[w]が重なって表示されます)。?電池温度が高くなった場合、充電完了前でも自動的に充電を停止する場合があります。充電ができる温度になると自動的に充電を再開します。?利用可能時間について詳しくはnP.170?電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が、次第に短くなっていきます。?1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをおすすめします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。?充電しながらワンセグの視聴などを長時間行うと電池パックの寿命...
32SH-01E_J_02.fm[32/56]ご使用前の確認と設定1リアカバーを取り外す(nP.22)2電池パックを取り付ける:電池パックのリサイクルマークのある面を上に向けて、端末の接続端子と電池パックの接続端子を合わせて取り付けてください。3リアカバーを取り付ける(nP.23)1リアカバーを取り外す(nP.22)2電池パックを取り外す:電池パックには取り外し用のツメが付いています。ツメの部分に無理な力を加えないよう指先をかけて上方向に取り外してください。3リアカバーを取り付ける(nP.23)お買い上げ時は、電池パックは十分に充電されていません。必ず充電してからご使用ください。?外部接続端子カバーの閉め忘れによる水や粉塵の侵入を防ぐため、付属の卓上ホルダ SH39を使用して充電することをおすすめします(n P.34)。?電源を入れたまま長時間充電しないでください。充電完了後、端末の電源が入っていると電池パックの充電量が減少します。このような場合、ACアダプタ(別売)やDCアダプタ(別売)は再び充電を行います。ただし、ACアダプタやDCアダプタから端末を取り外す時期により、電池パックの充電量が少ない、短時間し...
49SH-01E_J_02.fm[49/56]ご使用前の確認と設定主なステータスアイコン一覧.:アラーム設定中電池残量表示8~7:約100%~約5%>:約 0 %?充電中は電池マークに[w]が重なって表示されます。電波状態表示!:レ ベ ル 4#:レ ベ ル 3$:レ ベ ル 2%:レ ベ ル 1&:レ ベ ル 0(:圏 外?国際ローミング中は電波マークの左上に[R]が表示されます。):機内モード中3Gデータ通信状態表示0:3 G 使 用 可 能1:3Gデータ受信中2:3Gデータ送信中3:3Gデータ送受信中GSMデータ通信状態表示P:GSM使用可能Q:GSMデータ受信中R:GSMデータ送信中S:GSMデータ送受信中LTEデータ通信状態表示l:LTE使用可能m:LTEデータ受信中n:LTEデータ送信中o:LTEデータ送受信中HSPAデータ通信状態表示p:HSPA使用可能q:HSPAデータ受信中r:HSPAデータ送信中s:HSPAデータ送受信中@:おサイフケータイ ロック設定中文字入力モード表示!:ひらがな漢字":全角カタカナ#:半角カタカナ$:全 角 英 字%:半 角 英 字&:全 角 数 字(:半 角 数 字...
105SH-01E_J_07.fm[105/116]ファイル管理?データを送信する場合は、それぞれの機能(メニュー)から操作することもできます。1ホーム画面で[R]/[赤外線送受信]2項目を選ぶ>一件受信:1件受信します。>全件受信:全件受信します。>一件送信:データを選んで送信します。>全件送信:アプリケーションを選んで全件送信します。:受信操作と送信操作は同時に行ってください。:受信操作が終わると、受信待ち状態になります。約30秒以内に送信側の端末からデータが送信されると、自動的に通信を開始します。iC通信機能を搭載した他の端末と、データを送受信することができます。?あらかじめ、おサイフケータイの初期設定をしておいてください(nP.119)。?次の場合はiC通信ができません。>機内モード中>おサイフケータイ ロック設定中?次の場合はiC通信によるデータの送信ができないことがあります。>通話中>充電中>イヤホンマイク接続中>USB接続中?spモードメール、 名刺、メモ、スケジュール、トルカはiC通信で送信できません。これ以外の送受信できるデータについては赤外線通信(nP.104)と同様です。?図のように受信...
16SH-01E_J_01.fm[16/25]目次/注意事項?外部接続端子やイヤホンマイク端子に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。?使用中、充電中、本端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。?カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。?通常は外部接続端子カバーを閉じた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り故障の原因となります。?リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。?microSDカードの使用中は、 microSDカードを取り外したり、本端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。?磁気カードなどを本端末に近づけないでください。キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、フロッピーディスクなどの磁気データが消えてしまうことがあります。?本端末に磁気を帯びたものを近づけないでください。強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。?端末の表面にアルミ材を使...
101SH-01E_J_06.fm[101/102]本体設定ユーザー補助オプションについて設定します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ユーザー補助]2項目を選ぶ>TalkBack:TalkBackを利用するか設定します。>文字サイズ特大:端末に表示される文字のサイズを特大にするか設定します。>電源キーで通話を終了する:Hを押して通話を終了するか設定します。>画面の自動回転:端末を左右に90度回転させたとき、画面の縦/横表示を切り替えるかを設定します。>パスワードの音声出力:パスワードの音声出力を利用するか設定します。>押し続ける時間:ロングタッチする時間を設定します。>ウェブスクリプト:ウェブスクリプトのインストールを許可するか設定します。アプリケーションを開発する際に使用する設定やデバッグ機能などを利用するか設定します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[開発者向けオプション]2項目を選ぶ>USBデバッグ:USB接続時にデバッグモードを利用するか設定します。>開発端末ID:端末IDを表示します。>スリープモードにしない:充電中はスリープモードにならないようにするか設定します。>擬似ロケーションを許可:擬似的...
47SH-01E_J_02.fm[47/55]ご使用前の確認と設定主なステータスアイコン一覧.:アラーム設定中電池残量表示8~7:約100%~約5%>:約 0 %?充電中は電池マークに[w]が重なって表示されます。電波状態表示!:レ ベ ル 4#:レ ベ ル 3$:レ ベ ル 2%:レ ベ ル 1&:レ ベ ル 0(:圏 外?国際ローミング中は電波マークの左上に[R]が表示されます。):機内モード中3Gデータ通信状態表示0:3 G 使 用 可 能1:3Gデータ受信中2:3Gデータ送信中3:3Gデータ送受信中GSMデータ通信状態表示P:GSM使用可能Q:GSMデータ受信中R:GSMデータ送信中S:GSMデータ送受信中LTEデータ通信状態表示l:LTE使用可能m:LTEデータ受信中n:LTEデータ送信中o:LTEデータ送受信中HSPAデータ通信状態表示p:HSPA使用可能q:HSPAデータ受信中r:HSPAデータ送信中s:HSPAデータ送受信中@:おサイフケータイ ロック設定中文字入力モード表示!:ひらがな漢字":全角カタカナ#:半角カタカナ$:全 角 英 字%:半 角 英 字&:全 角 数 字(:半 角 数 字...

この製品について質問する