SH-10D
x
Gizport

SH-10D パスワードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パスワード"10 - 20 件目を表示
●「Xi」、「 F O M A 」 、「 i モ ー ド 」 、「 s p モ ー ド 」 、「 お サ イ フ ケ ー タ イ 」、「 d メ ニ ュ ー 」、「 d マ ー ケ ッ ト 」、 「spモード」ロゴ 、「 d メ ニ ュ ー 」ロゴ、「 d マ ー ケ ッ ト 」ロゴは株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 ●「microSD」、「microSDHC」および「microSDXC」 はSDアソシエ一ションの商標で す。 ●「Google」、「Google」ロゴ、 「Google音声検索 」、「Android」、「Google Play」、「Google Play」ロゴ、「Gmail」はGoogle Inc.の商標または登録商標 です。 ●「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの登録商標で す。 ●「AQUOS」、「AQUOS PHONE」は 、シャープ株式会社の登録商標または商標です。●「NOTTV」は、株式会社mmbiの登録商標で す。●「モバキャス」は、株式会社ジャパン・モバイルキャスティングの商標です。●その他掲載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 ●...
ステップ0ドコモサービスの初期設定を する2※この設定画面はご購入時に設定を完了されていれば、 初期化を行わない限り表示されません。各サービスを使うためには、本初期設定の他に、各サービスごとの設定が必要となります。*ドコモのアプリを使用するうえで、 本人確認が必要な場合に用いられるパスワードです。ドコモの各種サービスをご利用いただいているお客様は設定が必要です。おサイフケータイの設定ドコモアプリパスワード*の設定 位置提供設定 プリインアプリ利用状況送信「進む」を押します。※この設定画面はご購入時に設定を完了されていれば、 初期化を行わない限り表示されません。「はい」を 押します。初期設定が始まります。完了したら「閉じる」を押します。確認のため同じパスワードを入力して「OK」を押します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。設定が完了したら「OK」を押します。「ご利用規則」を 押します。 「インストールする」を選んで「進む」を押します。「設定する」を選んで「進む」を 押します。新しいパスワードを入力して「OK」を 押します。※半角英数4 ~16文字を入力します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します...
グーグルステップ1Googleアカウントを設定 する2スマートフォンの機能を最大限に活用するために、Googleのアカウント設定が必要になります。Googleアカウントを設定・登録するとGoogleアカウントを作成するとGmailのメールアドレスとして使用できたり、Playストアからアプリをダウンロードできるようになるなど、Googleの様々なサービスを利用できるようになります。GoogleアカウントはGoogleの様々なサービス(Gmail・GooglePlayからのアプリのダウンロードなど)を利用するために必要なログインシステムです。Googleアカウントは「Gmailのメールアドレス」ですので、ここでは新規のメールアドレスを作成します。またGoogleアカウントを使用する際に必要なパスワードを設定します。Googleアカウントとはジーメイルグーグルプレイ「新しいアカウント」を押します。※既にアカウントをお持ちの場合は、「既存のアカウント」を押します。「アカウントを追加」を押します。メールアドレスを作成します。希望するユーザー名(@gmail.comの前の部分)を入力し「次へ」を押します。※ユーザー名は、...
グーグルGoogleアカウントを設定 するステップ12「予備のメールアドレス」の入力欄に、すでにお持ちのメールアドレスを入力します。「セキュリティ保護用の質問」を押し、任意の質問を選択して「答え」を入力し、「次へ」を押します。そのままお待ちください。※パスワードの安全性が低いか、または無効な文字が含まれている場合はエラー画面が表示されますので「再試行」を押し、パスワードを設定し直してください。「利用規約」、「Googleのプライバシーポリシー」、「追加規約」を押し、それぞれの内容を確認し「同意する」を押します。「今は設定しない」を押します。画面に表示されているゆがんだ文字 と同じ文字を入力し「次ヘ」を押すと、アカウントの保存が始まります。※入力が誤っていた場合は再度同じ画面が表示されますので入力し直してください。「スキップ」を押します。データバックアップを行う場合は「Googleアカウントでこの端末を常にバックアップする」にチェックし「次へ」を押します。上欄にパスワード(8文字以上)を入力し、下欄に同じパスワードを再入力して、「次へ」を押します。登録したアカウン卜が表示されます。Googleアカウントのログイ...
spモードメールアプリをダウンロードする電話帳を移し替えるステップ3 ステップ22※赤外線通信での移し替えの方法はP.26をご覧ください。「アップデート」を 押します。画面を上になぞり、「ダウンロード」を押します。インストール完了後、「アプリ起動」を押します。ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認し「同意する」にチェックして「利用開始」を 押します。「ご利用にあたって(必読 )」を押し、ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認し「同意する」にチェックして「利用開始」を押します。※dマーケットを初めて利用する際に表示されます。アップデート内容を確認し「OK」を押します。spモードメールの画面が表示されたら完了です。ホーム画面で「    spモードメール」を押します。ホーム画面で「 」を押します。電話帳の「選択」を押します。利用許諾契約書の内容を確認し「同意する」を押します。「追加」または「上書き」を選んで「復元開始」を押します。※追加:登録済みの電話帳データに追加されます(元のデータは削除されません)。※上書き:登録済みの電話帳データが削除されます。「基本機能」の中の「 SDカー...
4SH-10D_J_01.fm[4/25]目次/注意事項?ご利用時の料金など詳細については、次のサイトをご覧ください。(http://www.nttdocomo.co.jp/ ) ?公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。?本端末では、マナーモードに設定中でも、着信音、操作音、各種通知音以外の動作音声(カメラのシャッター音など)は消音されません。?本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます(nP.71)。?お客様の電話番号(自局番号)は、ホーム画面で[R]/[設定]/[プロフィール]で確認できます。?本端末は、OSのバージョンアップにより機能が追加されたり、機能の操作方法が変更になったりすることがあります。この追加・変更に関する内容の最新情報は、ドコモのホームページにてご確認ください。?OSをバージョンアップすると、 古いOSバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や、意図しない不具合が発生する場合があります。?microSDカードや端末の容量がいっぱいに近い状態のとき、起動中のアプリケーションが正常に動作しなくなる場合があります。そのときは保存されているデータを削...
ノッティーヴィーNOTTVを楽しむ93131NOTTVは高画質・高品質の番組をいつでもどこでも楽しめる、日本初のスマホ向け放送局です。[月額サービス利用料420円(税込)]NOTTVはモバキャス放送エリア内でご視聴いただけます。視聴可能エリアなど詳しくはNOTTVオフィシャルサイト http://www.nottv.jp/にてご確認ください。※「モバキャス」はV-Highマルチメディア放送の総称です。 NOTTVのご利用には一部パケット通信が発生する場合があります。「お申し込みはこちら」を押します。画面を上になぞり、アプリ利用規約を確認して、「同意する」を押します。「登録する」を 押します。 しばらくお待ち頂いた後に、トップ画面が表示されたら完了です。「ドコモケータイ払い」を押します。※クレジット払いを選択する場合はNOTTVオフィシャルサイトをご確認ください。NOTTV会員登録従来のテレビのように、リアルタイムに放送を観られるスタイル。NOTTVオリジナル番組も楽しめます。NOTTVでは他にも、あらかじめ登録しておけば自動的に見たい番組が届く、「シフトタイム視聴」も楽しめます。「シフトタイム視聴」について...
知っておくと便利な機能ワイファイWi-Fiを設定する10静止画像を表示し「   」を押します。※その他のデータの送信方法は取扱説明書をご覧ください。インターネットに接続する方法には、Xi・FOMAで接続する方法とWi-Fiで接続する2つの方式があります。Wi-Fi方式では、より高速な通信が可能で、高画質な動画などの大容量ファイルの通信に適しています。※Wi-Fiは、無線LANで接続しますので、無線LANのアクセスポイントの近くにいる必要があります。Wi-Fi とはWi-Fiでの通信が切断された場合には自動的にXi・FOMAでの通信に切り替わり、パケット通信料がかかります。docomo Wi-Fiの設定方法については、ご利用ガイドブックspモード編をご覧ください。接続に必要な情報を入力し、「接続」を押します。「      」を押してONにします。※なぞっても切り替えが可能です。画面を上になぞり、「Wi-Fi」を押します。選択したWi-Fiネットワークに接続されていることが確認できます。現在検出されているWi-Fiネットワークが表示されますので、接続したいネットワークの名称を押します。sample 1samp...
41SH-10D_J_02.fm[41/55]ご使用前の確認と設定端末のWi-Fi機能を利用して、自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスのアクセスポイントに接続して、メールやインターネットを利用できます。?Wi-Fi機能を有効にしている場合もパケット通信を利用できます。Wi-Fi接続中はWi-Fi接続が優先されますが、Wi-Fi接続が切断されると自動的にLTE/3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。そのままご利用になる場合は、パケット通信料がかかりますのでご注意ください。?ご自宅などのアクセスポイントを利用する場合は、無線LAN親機の取扱説明書もご覧ください。?アクセスポイントを登録するときは、アクセスポイントの近くで操作してください。1ホーム画面で[R]/[設定]/[Wi-Fi]2[OFF]を右にスライド3アクセスポイントを選ぶ/[接続]:セキュリティで保護されていないアクセスポイントを選択した場合、自動的に接続されます。:セキュリティで保護されたアクセスポイントを選択した場合、パスワード(セキュリティキー)を入力してください。:WPSに対応しているアクセスポイントは簡単登録ができます...
42SH-10D_J_02.fm[42/55]ご使用前の確認と設定本端末をWi-Fiアクセスポイントとして利用することで、Wi-Fi対応機器をインターネットに接続するテザリング機能を利用することができます。?同時に接続できるWi-Fi対応機器は5台までです。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[テザリング]2項目を選ぶ>Wi-Fiテザリング :Wi-Fiテザリングを有効にします。・ ご利用の前に、注意事項の詳細をご確認ください。>Wi-Fiアクセスポイントを設定 :ネットワークSSIDやセキュリティなどWi-Fiテザリングについて設定します。>ヘルプ:ヘルプを表示します。1ホーム画面で[R]/[メール]2メールアドレス、パスワードを入力/[次へ]3アカウントを設定する/[次へ]4アカウントの名前、あなたの名前を入力/[次へ]1ホーム画面で[R]/[設定]/[アカウントと同期]/[アカウントを追加]2アカウントの種類を選ぶ3アカウントを設定する1ホーム画面で[R]/[電話帳]/[連絡先]2[z]/[その他]/[インポート/エクスポート]/[SIMカードからインポート]3登録先のアカウントを選ぶ...

この製品について質問する