AQUOS PHONE ...
x
Gizport
 
"携帯"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ご指摘の様にS電話帳バックアップはスマートフォンには対応していないので、友達メール安心設定は利用できなくなっています。 できる事といえば、迷惑メール設定で、受信したいメールのメールアドレスを許可リストに登録して、URL付きメールの受信を許可する設定にするくらいになります。 迷惑メールフィルタを強にするとある程度は迷惑メールが減ります。 あと、なりすましメールを拒否する設定をしてみて下さい。 設定はマイソフトバンクから迷惑メール設定で個別設定で、設定してください 補足:迷惑メールフィルタで迷惑メールと...
4214日前view142
全般
 
質問者が納得現行スマートフォンも設定でモバイルデータ通信(3G)をOFFり、Wi-Fiメインで利用する事は可能です。 これならパケット定額の二段回契約で下限利用すればキャリア回線でのパケット通信料は抑えられます。 但し、Wi-Fiオンリーで利用するとMMSを送受信しなくなります。 使えるのは通話とSMS、Wi-Fiのみ。多分これ迄、Windowsmobileを利用してたならお判りと思いますが、現行スマートフォン(Android、iPhone)も同じです。 アプリの自動更新はWi-Fi利用時に行えば良いだけの話しで...
4222日前view163
全般
 
質問者が納得ブラウザのユーザーエージェント(UA)を変更してPC上でプレイしてみてはいかがでしょうか? 以下のサイトにsafariでのやり方が載っていますよ。 http://goo.gl/pDRTQ 個人的にはsafariが崩れることなくいちばん綺麗に表示されるかなと。
4224日前view68
全般
 
質問者が納得ネットワーク暗証番号を忘れてどうにもならない場合は、その回線契約者本人が本人確認出来る公的証明書(免許証やパスポートの顔写真が添付された物が1番早い)持参でショップを訪ねるかサポートセンターに電話しオペレータ対応で確認申請、又は暗証番号の再発行をお願いする形になった筈です。 それでも、以前はネットワーク暗証番号だけはその場で教えて貰えず契約者の契約住所にsoftbankから書類郵送されてました。 以前のままなら自宅で確認出来るまで早くとも4日以上は掛かるかも知れません。 今ならお盆休みでsoftbank本部...
4314日前view137
全般
 
質問者が納得うまく説明できるか分かりませんがお答えしたいと思います。 前回開いたときの最後のページが出てくると言うことは、ずっとバックグラウンドでそのアプリが起動していたということです。 終わらせていたつもりが終わっていなかったのですね! ちゃんとアプリを終わらせる方法がありますよ(^_^) 106SHには戻るキーやホームキーの並びに四角が2つ斜めに並んだキーがありますよね!? このキーを押すと、バックグラウンドで起動しているアプリがすべて表示されます。 スマホを触ったあと必ずこのキーを押してアプリを終了させるよう...
4344日前view54
全般
 
質問者が納得106SHは電源ボタンを押さないと画面は出てきません。 iPhoneやほかのスマホは画面を触ると画面がつくわけではありません。 iPhoneはホームボタン、他のスマホならボタンがあるものならそのボタンを押すと画面がつきます。 106SHはボタンは横にしか無いため電源ボタンで画面を付けるタイプです。
4346日前view17
全般
 
質問者が納得つまり3ラインホームを使っているんですね?私も気になりメーカーに確認までしましたがその方法はありませんでした。SHホームを使ってみてはどぅですか?それなら自分でしたい待ち受けにできますよ。やり方は設定→ホーム切替で出来ます。
4116日前view113
全般
 
質問者が納得端末設定から通話→発着信制限→着信拒否で電話番号指定を設定し、非通知着信にチェックを入れてください。
4063日前view215
全般
 
質問者が納得こんばんは、私も一昨日機種変したばかりなので…あれですが。 ほしい画像を一回押したら画面が変わります。画像のみが画面に表示されたら、画像を長押 しすると…画像を保存するかとか壁紙として使うかとか表示されるはずです。 説明下手ですみません。
4344日前view169
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する