AQUOS PHONE ...
x
Gizport
 
"設定"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得うまく説明できるか分かりませんがお答えしたいと思います。 前回開いたときの最後のページが出てくると言うことは、ずっとバックグラウンドでそのアプリが起動していたということです。 終わらせていたつもりが終わっていなかったのですね! ちゃんとアプリを終わらせる方法がありますよ(^_^) 106SHには戻るキーやホームキーの並びに四角が2つ斜めに並んだキーがありますよね!? このキーを押すと、バックグラウンドで起動しているアプリがすべて表示されます。 スマホを触ったあと必ずこのキーを押してアプリを終了させるよう...
4355日前view54
全般
 
質問者が納得取説の225ページにも書かれていますよ。 参考:http://help.mb.softbank.jp/106sh/pc/13-03.html …それを読んでも分からない、ということでしょうか?
4356日前view57
全般
 
質問者が納得質問者さんが試した方法はおそらく、メールを開き画面下の三本線のメニューからファイル保存を選択してマイ絵文字に登録したと思うのですが違いますか?ちなみに私もこの方法でマイ絵文字に登録しています。何度か試したのですが、登録出来ない物も確かにあります。登録出来ていない特徴ですが、文字一文字分よりも大きな絵文字です。これはファイル保存する事は出来ますがマイ絵文字としてではなく、画像として認識されているので普通の絵文字としては使えないのですが、添付ファイルのコンテンツマネージャーでの使用は出来るはずなので試してみてく...
4356日前view205
全般
 
質問者が納得106SHは電源ボタンを押さないと画面は出てきません。 iPhoneやほかのスマホは画面を触ると画面がつくわけではありません。 iPhoneはホームボタン、他のスマホならボタンがあるものならそのボタンを押すと画面がつきます。 106SHはボタンは横にしか無いため電源ボタンで画面を付けるタイプです。
4357日前view17
全般
 
質問者が納得自分も別設定にしたくていろいろ調べてみましたが、 音量設定で「電話着信、メール、お知らせ」と一緒になった項目しか現れませんので、 別設定はできない仕様みたいです。 代わりの方法として、無音の着信音を作って、それをメール着信音に設定するしかないようです。 ソフトウェアのアップデートで改善されればいいのですが・・・ 他の方で同じお悩みのようですので、無音の着信音についてフォローしますね。 http://blogs.yahoo.co.jp/k_syang/27542664.html ここのサイトの記載を見...
4362日前view62
全般
 
質問者が納得個人的意見ですが、iphoneするならあと3ヶ月くらいまって新しいiphoneを待ったほうがいいと思います。 ただ、iphoneの場合は画面が小さく多少なりとも作業系はしづらいと思います。 機能面、性能からしたら断然106shが良いともいます。 ただ、分割で月額割引入れても機種代金が月1280円かかるんでコストを抑えたい場合はiphoneがいいと思います。 総合的には今買うのであれば106shをおすすめします。 106shは6日発売で相当初期入荷が少ないみたいで一度逃すとしばらく入荷見込みが無いかも...
4366日前view47
全般
 
質問者が納得三日間のパケット通信量380MBを超過した。 前月の月間のパケット通信量が1.2GB以上の通信があった。 以上に引っかかりますと通信速度の規制の対象になります。 通信規制の対象になった場合、終日では無いものの通信規制は実施されます。 106と明記が有ったので3Gのみのスマホの場合で明記しています。
3808日前view38
全般
 
質問者が納得つまり3ラインホームを使っているんですね?私も気になりメーカーに確認までしましたがその方法はありませんでした。SHホームを使ってみてはどぅですか?それなら自分でしたい待ち受けにできますよ。やり方は設定→ホーム切替で出来ます。
4127日前view113
全般
 
質問者が納得端末設定から通話→発着信制限→着信拒否で電話番号指定を設定し、非通知着信にチェックを入れてください。
4075日前view215
全般
 
質問者が納得まず、スマホ側がMHL対応であることを確認してください。MHLにもさまざまなケーブルがあります。スマートフォンとテレビの両方がMHL対応じゃないと映らないケーブル。スマホ側がMHLでテレビがMHL非対応でも映るケーブルなどがあります。テレビがアクオスだからと言って、必ずしもMHL対応のテレビとは限りません。僕も、MHLを利用する前は、テレビがMHL対応のテレビかどうかがわからなかったので、買う時にどれを買えばいいか悩みました。僕はソフトバンクのアクオスは持っていませんが、MHLを使っています。あと、機種によ...
3875日前view23

この製品について質問する