AQUOS PHONE ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"60 - 70 件目を表示
14本体メモリ/SDカードについて電池カバーを取り付ける本機は最大64GBまでのSDカードに対応しています。ただし、すべてのSDカードの動作を保証するものではありません。また、撮影した静止画や動画などのデータを保存する場所として、本体メモリが利用できます。メモリとSDカードについて・電源キー側を合わせたあと、浮いている箇所がないように、○の位置を指でしっかりと押さえます。電池カバーに無理な力を加えると、破損の原因となりますのでご注意ください。本機にはシステムメモリと本体メモリの2種類のメモリがあります。システムメモリと本体メモリ、SDカードの機能は次のとおりです。種類システムメモリ機能システムデータやアプリケーションがインストールされています。撮影した静止画/動画や、メールの添付デー本体メモリタなどが保存されます。パソコンと接続して、データをやりとりすることもできます。 1パソコンと接続して、データをやりとりするSDカードことができます。画像や音楽ファイルなどを保存すると、本機で利用できます。 11 データのやりとりについて詳しくは、「パソコンとUSBで接続する」を参照してください。
19SDカードの取り扱いについて充電するSDカードは、小さなお子様の手の届かない所で保管/使用して電池は本機に内蔵されています。ください。誤って飲み込むと、窒息する恐れがあります。付属のACアダプタやオプション品の卓上ホルダー、PC接続用microUSBケーブル、充電用microUSB変換アダプタ、シガーライきは、充電しないでください。ACアダプタで充電する付属のACアダプタ「SHCEJ1」を使用して充電します。ご利用にあたってター充電器は、防水/防塵対応していません。本機が濡れていると本機の外部接続端子カバー(以降「端子カバー」と表記)を開く・端子カバーの凹部に指をかけて、端子カバーを少し浮かせます。端子カバーが本機から外れないように注意しながら、ヒンジを手前に軽く引き出します。本機の外部接続端子にACアダプタのmicroUSBプラグを差し込む・microUSBプラグを誤った向きに差し込むと、本機の外部接続端子が破損することがあります。microUSBプラグの形状と向きをよく確かめて、突起(○部分)を下にして差し込んでください。ACアダプタの凹部に親指をかけて矢印の方向にプラグを起こし、家庭用ACコンセント...
33SoftBank SmartTVでTSUTAYA TVり、投稿された質問に対して、回答をモコンアプリケーションです。最新映投稿をしたり、利用者間で助け合う事画やドラマ作品など、お好みの作品ができるQ&Aアプリケーションです。を、自宅に居ながらあなたのテレビで(T-リモコン)疑問・悩みに思っている事を質問したサービスをご利用になる際に必要なリ質問や回答は画像が利用できます。楽しめます。音楽も映画もアニメも!さまざまな気になったQ&Aを検索して探したり、(Y!知恵袋)思ったQ&Aを共有したり、自分が投ジャンルの映像を月額料金定額で見に、通知でお知らせを受け取る事がでジックビデオ、ライブ、カラオケなどきるので便利です。の音楽映像に加え、映画やドラマなどまた、人気のあるQ&Aを毎日ランキン盛りだくさん。UULAオリジナル番組もグで楽しむ事もできます。ぞくぞく登場します。ウイルスの脅威からスマートフォンを守るためのアプリケーションです。(VirusScan)インストールしたアプリケーション、メール添付ファイル、SDカードを通(Yahoo!JAPANウィジェット forSoftBank)Yahoo! JAPANウィジ...
22リチウムイオン電池について本機は、リチウムイオン電池を使用しています。リチウムイオン電池はリサイクル可能な貴重な資源です。リサイクルは、お近くのモバイル・リサイクル・ネットワークのマークのあるお店で行っています。・リサイクルのときは、ショートさせたり、分解したりしないでください。火災・感電の原因となります。充電時のご注意コード類の取り扱いについてコード類を強く引っ張ったり、ねじったりしないでください。断線の原因となります。端子カバーの取り扱いについて端子カバーを閉じるときは、次の点にご注意ください。・端子カバーは確実に閉じてください。パッキンとの接触面に細かいゴミなどがはさまると、水や粉塵が侵入する原因となります。・ヒンジを収納しないまま無理に閉じると、端子カバーが変形することがあります。防水/防塵機能が損なわれますのでご注意ください。こんなときはQ. 充電中に充電/着信ランプが点滅するA. 内蔵電池の異常または寿命のため、充電できていません。内蔵電池の交換を、「お問い合わせ先」または「ソフトバンクショップ」へご相談ください。本機をお預かりして有料にてUSB充電利用時のご注意PC接続用microUSBケー...
18本体メモリ/SDカード利用時のご注意操作用暗証番号を入力OK本体メモリ/SDカードの登録内容について本体メモリ/SDカードの登録内容は、事故や故障によって、消失または変化してしまうことがあります。大切なデータは控えをとっておくことをおすすめします。なお、データが消失または変化した場合の損害につきましては、当社では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。・データの読み出し中や書き込み中は、絶対に本機の電源を切らないでください。・操作用暗証番号を登録していないときは、画面に従って操作してください。microSDXCカードについて本機は、SDXC規格のSDカード(microSDXCカード)に対応しています。microSDXCカードは、SDXC規格対応機器でのみご使用すべて消去いただけます。SDXC規格非対応機器とのデータのやりとりについて本機とSDXC規格非対応機器との間でデータをやりとりするときは、本機と相手機器の規格両方に準拠したSDカード(microSD/microSDHCカード)をご使用ください。万一、本機で使用したmicroSDXCカードをSDXC規格非対応機器に取り付けたときは、データが破損...
84電話をかける/受ける直接ダイヤルして電話をかける方法や、かかってきた電話の受けか通話が終了したら、 通話終了た、着信中/通話中にできることを説明します(本機では、「TVコール」は利用できません)。電話をかけるナビゲーションバーの(電話)通話が終了します。・電話帳に登録していない相手との通話後には、電話帳登録の確認画面が表示されます。以降は、画面に従って操作してください。電話を受ける電話がかかってきたら、 応答 を下にドラッグ電話番号発信画面が表示されます。・着信履歴画面/発信履歴画面が表示されたときは、 電話 をタップしてください。・不在着信画面が表示されたときは、をタップしてください。3ラインホームが表示されたときは、再度ナビゲーションバーの(電話)をタップしてください。ダイヤルキーをタップして相手の電話番号を入力通話ができます。・画面ロック解除時は、 応答 をタップします。通話が終了したら、 通話終了・一般電話にかけるときは、市外局番から入力してください。発信通話が終了します。・電話帳に登録していない相手との通話後には、電話帳登録の確認画面が表示されます。以降は、画面に従って操作してください。発信され...
49Google Playについてアプリケーションを更新するGoogle Play(Androidマーケット™)では、お気に入りの音楽や映画、書籍、Androidアプリ、ゲームを見つけることができます。あらかじめ、Googleアカウントでログインしておいてください。アプリケーションシートで(Playストア)無料アプリケーションをインストールする(Playストア)Google Play画面が表示されます。・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。マイアプリ更新Google Play画面が表示されます。・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。基礎知識/基本操作アプリケーションシートで更新するアプリケーションをタップ同意してダウンロードアプリケーションがダウンロードされ、インストールされます。・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。無料アプリケーションをタップインストール同意してダウンロードアプリケーションがダウンロードされ、インストールされます。購入したアプリケーションについて支払いについて支払いは1度だけです。アンインストール後の再ダウンロードの際は、代...
85通話画面の見かた/通話中の操作不在着信について着信中に電話を受けられなかったときは、ステータスバーに(不在着信あり)の通知アイコンが表示されます。ウェルカムシート(ロック画面)では、お知らせが表示されます。相手の名前/電話番号相手の写真こちらの声をミュート(消音)音量を調節音声を録音通知アイコンお知らせ・ステータスバーを下にドラッグして通知パネルを開き、不在着信通知をタップすると、着信履歴画面が表示されます。不在通話を終了着信通知の下部に 発信 / SMS と表示されているときは、ダイヤルキーを表示電話/電話帳通話時間タップして電話/SMSを発信することができます。電話帳を表示スピーカーホンを利用・お知らせを下にドラッグすると、着信履歴画面が表示されます。緊急通報位置通知についてソフトバンク携帯電話(3G)から緊急通報を行うと、お客様が発信した際の位置情報を緊急通報受理機関(警察など)へ通知します。このシステムを「緊急通報位置通知」といい、受信している基地局測位情報をもとに算出した位置情報を通知します。・お申し込み料金、通信料は一切かかりません。・お客様の発信場所や電波の受信状況によっては、正確な位置が通...
264トラブルシューティング故障とお考えになる前に気になる症状の内容を確認しても症状が改善されない場合は、最寄りのソフトバンクショップまたはお問い合わせ先までご連絡くださこんなときはQ. 電源が入らないA.を長押ししていますか。ロゴが表示されるまで、を押し続けてください。A. 充電はできていますか。充電ができていないときは、本機を充電してください。い。Q. 電源が切れる/電源が入らないA. 本機の温度が高い状態のまま使用し続けると、警告画面が表示されたあと、約3分後に電源が切れます。この場合には、本機の内部温度を下げるため、すべてのアプリケーションを終了してから、画面を消灯してください。Q. フリーズ/動作が不安定A.を13秒以上押してください。数秒間待ったあとにを長押しすると、本機が起動します。電源を入れ直すと、編集中のデータは消去されます。Q. 画面に触れていないのに本機が勝手に動作する/画面に触れても本機が反応しないA.を押して画面を消灯させたあと、再度を押して画面を点灯させてから操作してください。Q. 電話やメール、インターネットが利用できないA. 電波の弱い場所や圏外の場所にいないかご確認ください。...
58時間帯によって省エネモードを切り替えるあらかじめ指定した時刻になると、自動的に省エネモードを切り替切替モード選択省エネモードをタップえることができます。アプリケーションシートで(設定)省エネ設定設定した項目の(表示)設定が完了します。エコ技設定画面が表示されます。・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。省エネモードの設定内容を編集するエコ技設定画面で編集する省エネモード( 標準 / 技ありアクションバーの(切替時刻))の 編集設定項目をタップ・以降は、画面に従って操作してください。・編集結果を反映させるには、モードを選択し直してください。エコ技設定利用時のご注意定期的に通信を行うアプリケーションについてタイマー設定画面が表示されます。技あり または お助け から 標準 に変更したとき、アプリケーションによっては、正しく通信が行われないことがあります。このときは、いったん本機の電源を切り、再度電源を入れてください。設定する項目( 切替時刻1 など)をタップ省エネ待受について技あり または お助け に設定すると、 省エネ待受 がONになります。 省エネ待受 は画面消灯時にバックグラウンドで...

この製品について質問する