SH-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体内"2 件の検索結果
25SH-02E_J_01.fm[25/25]目次/注意事項3送話口/マイク、スピーカー、アウトマイク、キー、イヤホンマイク端子などのすき間に溜まった水は、乾いた清潔な布などに端末を軽く押し当てて拭き取る:各部の穴に水が溜まっていることがありますので、開口部に布を当て、軽くたたいて水を出してください。4端末から出てきた水分を乾いた清潔な布などで十分に拭き取る:水を拭き取ったあとに本体内部に水滴が残っている場合は、水が染み出ることがあります。付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していません。充電時、および充電後には、必ず次の点を確認してください。?端末が濡れていないか確認してください。濡れている場合や水に濡れたあとは、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで拭き取ってから、卓上ホルダに差し込んだり、外部接続端子カバー、ドコモminiUIMカード/microSDカードスロットカバーを開いたりしてください。?外部接続端子カバーを開いて充電した場合には、充電後はしっかりとカバーを閉じてください。外部接続端子からの水や粉塵の侵入を防ぐため、卓上ホルダを使用して充電することをおすすめします。スピーカーの水抜きのためにスピ...
68SH-02E_J_10.fm[68/86]付録お客様の端末上の画面をドコモと共有することで、端末操作・設定に関する操作サポートを受けることができます。?次の場合は、スマートフォンあんしん遠隔サポートを利用できません。>ドコモminiUIMカードが挿入されていない場合>国際ローミング中>機内モード中?スマートフォンあんしん遠隔サポートはお申し込みが必要な有料サービスです。?一部サポート対象外の操作・設定があります。?スマートフォンあんしん遠隔サポートの詳細については、ドコモのホームページをご確認ください。1ホーム画面で[R]/[電話]/[ダイヤル]2スマートフォン遠隔サポートセンターの電話番号を入力/[0]3ホーム画面で[R]/[遠隔サポート]:はじめてご利用される際には、「ソフトウェア使用許諾書」に同意いただく必要があります。4ドコモからご案内する接続番号を入力5遠隔サポートを開始システムメモリ内のすべてのデータを消去します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[バックアップとリセット]/[オールリセット]2[携帯端末をリセット]/暗証番号を入力/[OK]/[すべて消去]:[本体内データを消去]/[micro...
  1. 1

この製品について質問する