SH-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロック"10 - 20 件目を表示
2SH-02E_J_01.fm[2/25]目次/注意事項本体付属品. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1本端末のご利用について. . . . . . . . . . . . . . . .3安全上のご注意(必ずお守りください). . . .5取り扱い上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . .14防水/防塵性能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .20ご使用前の確認と設定各部の名称と機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .26ドコモminiUIMカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .28microSDカード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .30充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
4SH-02E_J_01.fm[4/25]目次/注意事項?本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi接続中であってもパケット通信料が発生する場合があります。?本端末のソフトウェアを最新の状態に更新することができます(nP.71)。?本端末は、OSのバージョンアップにより機能が追加されたり、機能の操作方法が変更になったりすることがあります。この追加・変更に関する内容の最新情報は、ドコモのホームページにてご確認ください。?OSをバージョンアップすると、 古いOSバージョンで使用していたアプリケーションが使えなくなる場合や、意図しない不具合が発生する場合があります。?紛失に備え、画面のロックを設定し端末のセキュリティを確保してください。?万が一紛失した場合は、 Goog...
7SH-02E_J_01.fm[7/25]目次/注意事項ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に本端末の電源を切り、充電をしている場合は中止してください。ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイをご使用になる際は必ず事前に電源を切った状態で使用してください(NFC/おサイフケータイ ロックを設定されている場合にはロックを解除した上で電源をお切りください)。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。?電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く。?本端末の電源を切る。火災、やけど、けが、感電の原因となります。ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。火災、やけど、感電の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方法を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご確認ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の...
主なキーの名前と ステータスバー初期設定0123ドコモサービスの初期設定をします。初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。ご購入時に設定を完了されていれば、初期化を行わない限り表示されません。ステップスマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。Google アカウントを設定します。Google アカウン卜を設定すると、Google Play からアプリダウンロードが可能になるなどスマートフォンをもっと楽しく使いこなすことができます。※すでにGoogleアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントをスマートフォンでもご使用いただけます。ステップspモードメールアプリをダウンロードします。スマートフォンでiモードのメールアドレスを利用できるサービスです。spモードメールをお使いいただくためにはspモードメールアプリのダウンロードが必要です。ステップ電話帳を移し替えます。これまでお使いの電話帳を、microSDカードを使ってスマートフォンに移し替えます。ステップ[ 初期設定の流れ]ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。ステータスバーのアイコン ステータス...
42SH-02E_J_02.fm[42/55]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/[設定]/[初期設定]/[次へ]2[マイプロフィールへ]/プロフィールを設定/[次へ]3[Googleアカウント設定へ]/Googleアカウントを設定/[次へ]4位置情報を設定/[次へ]5[Wi-Fi設定へ]/Wi-Fiを設定/[次へ]6[音声ランチャー設定へ]/音声ランチャーを設定/[次へ]7[ロック画面・ホーム一括切替へ]/ロック解除画面とホームアプリを設定8[完了]インターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが設定されています。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]?MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/[z]/[新しいAPN]2[名前]/作成するネット...
36SH-02E_J_02.fm[36/55]ご使用前の確認と設定タッチパネル(ディスプレイ)を直接指またはタッチペン(試供品)で触り、操作を行うことができます。?利用中の機能や画面によって操作は異なります。画面に表示されるキーや項目をタッチして、選択・決定を行います。1タッチパネルに触れて、指を離す利用中の機能や画面によっては、画面をロングタッチするとメニューが表示されることがあります。1タッチパネルに触れたままにするメニュー表示中などに上下にスライドして画面をスクロールしたり、アイコンやウィジェットなどに触れたまま、目的の位置までスライド(ドラッグ)して移動したりできます。また、メニューや項目に間違って触れたときにメニューや項目から離れるようにスライドすると、選択を中止できます。1タッチパネルに触れたまま、指を動かす?モバイルライトは点灯後、約30秒経過すると自動的に消灯します。?画面のロックを[スライドまたはタッチ]に設定している場合、ステータスパネルを表示できます。基本操作タッチパネルの操作タッチパネル利用時のご注意?タッチパネルは指またはタッチペンで軽く触れるように設計されています。指またはタッチペ...
53SH-02E_J_02.fm[53/55]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/グループをロングタッチ2[名称変更]/グループ名を入力/[OK]1ホーム画面で[R]/グループをロングタッチ2[ラベル変更]/色を選ぶ1ホーム画面で[R]/グループをロングタッチ2[ホームへ追加]1ホーム画面で[R]/グループをロングタッチ2[削除]/[OK]端末には、便利にお使いいただくための各種機能に、暗証番号の必要なものがあります。各種端末操作用の暗証番号のほかに、ネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に使い分けて、端末を活用してください。?各種機能用の暗証番号、PINコード入力時は、 [・]で表示されます。グループ名の編集グループ色の変更ホーム画面に追加グループの削除ロックとセキュリティ端末で利用する暗証番号各種暗証番号に関するご注意?設定する暗証番号は「生年月日」、「電話番号の一部」、「所在地番号や部屋番号」、 「1111」、「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けください。また、設定した暗証番号はメモを取るなどしてお忘れにならないようお気をつけください。?暗...
49SH-02E_J_02.fm[49/55]ご使用前の確認と設定?お知らせアイコンには件数が重なって表示されるものもあります。主なお知らせアイコン一覧+:不在着信あり?:新着SMSあり#:新着メールあり$:新着GmailありC:新着インスタントメッセージあり!:エラー表示?何らかのエラーが発生したときに表示されます。%:アラーム終了?アラーム終了操作を行わずにアラームが終了したときに表示されます。&:カレンダーのスケジュール通知ありワンセグ情報あり(:ワンセグ視聴情報あり):ワンセグ録画情報ありK:音楽再生中+:USBデバッグ接続中通話表示,:発信中/着信中/通話中B:Bluetooth機器で通話中-:保 留 中.:伝言メモあり@:留守番電話の伝言メッセージありmicroSDカード表示3:microSDカード準備中2:マウントを解除したとき0:microSDカードが取り外されたときI:本体メモリ/microSDカードスキャン中1:システムメモリの空き容量低下G:おまかせロック設定中Bluetooth表示;:Bluetooth機器からの登録要求/接続要求あり::データ受信要求ありUSB接続表示%:U S B ...
55SH-02E_J_02.fm[55/55]ご使用前の確認と設定PINコードについて設定します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ロックとセキュリティ]/[SIMカードロック設定]2項目を選ぶ>SIMカードをロック :電源を入れたときにPINコードを入力するか設定します。>SIM PINの変更:PINコードを変更します。1PINロック中画面でPINロック解除コードを入力2新しいPINコードを入力3もう一度、新しいPINコードを入力/[OK]SIMカードロック設定PINロックの解除SH-02E_J_QSG.book 55 ページ 2012年11月16日 金曜日 午後1時17分
63SH-02E_J_04.fm[63/63]電話/メール/ブラウザ緊急速報「エリアメール」の受信と、受信したエリアメールの確認ができるアプリケーションです。?エリアメールとは、気象庁が配信する緊急地震速報などを受信できるサービスです。?エリアメールが送られてきたときは自動的に受信し、スリープモード中や画面ロック設定中にかかわらず内容を表示します。?端末の状態によっては、受信できないことや自動表示しないことがあります。?エリアメールはお申し込みが不要の無料サービスです。1エリアメールを自動的に受信2受信すると専用ブザー音または専用着信音が鳴り、エリアメールの本文が表示される1ステータスバーを下にドラッグ/受信したエリアメールを選ぶ:ホーム画面で[R]/[災害用キット]/[緊急速報「エリアメール」]でも確認できます。エリアメールを受信するかどうかや、受信時の動作などを設定します。1ホーム画面で[R]/[災害用キット]/[緊急速報「エリアメール」]2[z]/[設定]/項目を選ぶ>受信設定:エリアメールを受信するか設定します。>着信音:鳴動時間、マナーモード中の動作について設定します。>受信画面および着信音確認:受...

この製品について質問する