SH-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"履歴"10 - 20 件目を表示
2SH-02E_J_01.fm[2/25]目次/注意事項本体付属品. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1本端末のご利用について. . . . . . . . . . . . . . . .3安全上のご注意(必ずお守りください). . . .5取り扱い上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . .14防水/防塵性能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .20ご使用前の確認と設定各部の名称と機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .26ドコモminiUIMカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .28microSDカード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .30充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
主なキーの名前と ステータスバー初期設定0123ドコモサービスの初期設定をします。初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。ご購入時に設定を完了されていれば、初期化を行わない限り表示されません。ステップスマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。Google アカウントを設定します。Google アカウン卜を設定すると、Google Play からアプリダウンロードが可能になるなどスマートフォンをもっと楽しく使いこなすことができます。※すでにGoogleアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントをスマートフォンでもご使用いただけます。ステップspモードメールアプリをダウンロードします。スマートフォンでiモードのメールアドレスを利用できるサービスです。spモードメールをお使いいただくためにはspモードメールアプリのダウンロードが必要です。ステップ電話帳を移し替えます。これまでお使いの電話帳を、microSDカードを使ってスマートフォンに移し替えます。ステップ[ 初期設定の流れ]ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。ステータスバーのアイコン ステータス...
カメラで撮る・見るインターネットで検索するここでは「ブラウザ」を押します。検索結果が表示されます。写真を撮る写真を見る検索結果が表示されます。検索結果が表示されます。「検索候補」を押しても検索結果を表示することができます。候補が表示されます。検索したい項目を押します。検索するキーワードを入力します。「  」を押して検索します。SH-02Eに向かって検索したい単語を話しかけます。Googleでキーワード検索するGoogle音声検索TMで検索するホーム画面で「クイック検索ボックス」の「    」を押します。ホーム画面で「クイック検索ボックス」を 押します。押すと、ギャラリーに保存された写真を見ることができます。最近の撮影履歴検索候補※赤外線通信で静止画を送信する方法はP.28をご覧ください。被写体に背面のレンズを向け、「    」を押してシャッターを切ります。画面を上になぞり、「Google」の中の「   ギャラリー」を押します。見たいアルバムを押します。見たい写真を押します。 大きく表示されます。1 2233 4 5ホーム画面で「 」を押します。画面を上になぞり、「エンタメ/便利ツール」の中...
電話をかける・受ける・切る5● 電話を受ける● 通話中に画面が変わってしまった場合の 電話の切り方● 電話を切る「終了」を押します。 通知パネルにある「 」を押します。通話をするには「通話」を押します。着信時に「操作開始」を押します。「 終了」を 押します。ホーム画面のステータスバーを下方向になぞります。090-0000-XXXX 090-0000-XXXX 090-0000-XXXX090-0000-XXXX1122 3「 」発信者番号通知を設定する方法 :「ホーム画面」>「 メニューキー」>「本体設定」>「通話」>「ネットワークサービス」>「発信者番号通知」>「設定」で通知するかしないかを選択します。「発信中」と表示されます。電話番号を押します。「電話をかける」を押すと、発信します。090-0000-XXXX090-0000-XXXXC ダイヤルして  かけるB 通話履歴から  かけるA 電話帳から  かけるホーム画面で「   」を押します。ダイヤル番号を入力してから「     」を 押します。「   連絡先」を押し、かける相手を選んで押します。ここでは「利...
60SH-02E_J_04.fm[60/63]電話/メール/ブラウザ登録した連絡先を呼び出して電話をかけたり、メールを送信したりできます。1ホーム画面で[R]/[ドコモ電話帳]/[連絡先]2名前を選ぶ1画像?タッチすると連絡先の登録内容に対応するアプリケーションを選んで利用できます。2登録内容?登録内容がアイコンで表示されます。3インデックスバー?タッチした見出しに移動できます。4連絡先5コミュニケーション?発着信、SMSの送受信、 spモードメールの送受信、SNSのメッセージ※の送受信履歴が表示されます。※ クラウドを利用開始の上、 マイSNS機能を利用している場合のみ表示されます。6タイムライン?クラウドを利用している場合、マイSNS機能で設定したSNS・ブログのタイムラインなどを表示できます。7マイプロフィール8グループ9登録a検索bインデックス?インデックスバーを表示します。3登録情報を確認/利用する1画像2コミュニケーション3プロフィール?登録内容を表示します。4登録内容?登録内容を確認/利用できます。5名刺?名刺交換で受信した名刺を登録すると表示されます。6このテンプレートを利用電話帳の確認/利用...
37SH-02E_J_02.fm[37/55]ご使用前の確認と設定ホーム画面などで左右にフリックすると、ページの切り替えができます。1タッチパネルをはらうように指を動かす画像表示中などにピンチアウト/ピンチインすると、画像の拡大/縮小ができます。12本の指でタッチパネルに触れ、2本の指の間を広げる(ピンチアウト)/狭める(ピンチイン)ように指を動かす画面下部に表示されるナビゲーションキーを使って基本的な操作を行うことができます。1{:戻るキー?1つ前の画面に戻します。2|:ホームキー?ホーム画面/ホーム画面のメインページを表示します。3z:メニューキー?利用できる機能(メニュー)を表示します。4},:アプリ使用履歴キー?最近使用したアプリケーションの履歴を表示します。[z]をタッチしたり画面をロングタッチしたりすると、その画面で利用できる機能(メニュー)が表示されます。例:ホーム画面最近使用したアプリケーションの履歴を表示し、アプリケーションを起動することができます。1[},]2履歴を利用するフリックピンチアウト/ピンチイン機能利用中の操作ナビゲーションキーメニューを呼び出すアプリケーション使用履歴の利用設定...
41SH-02E_J_02.fm[41/55]ご使用前の確認と設定入力した文字を選択して切り取りやコピー、貼り付けなどの操作ができます。1入力した文字をロングタッチ2文字を編集する:選択範囲の指定:[d]/[e]をドラッグ1すべて選択?入力した文字をすべて選択します。2切り取り?選択した文字を切り取ります。3コピー?選択した文字をコピーします。4貼り付け?切り取った文字やコピーした文字を貼り付けます。?文字入力欄をロングタッチ/[貼り付け]でも、文字を貼り付けることができます。?文字入力欄をロングタッチ/[履歴から]/入力する文字を選ぶと、履歴を選んで貼り付けることができます。1ホーム画面で[R]/[検索]2キーワードを入力3検索結果を選ぶ1クイック検索ボックスで[z]/[設定]2項目を選ぶ>検索対象:検索する対象の範囲を設定します。>Google検索:Google検索について設定します。テキスト編集端末内やサイトの情報の検索検索設定SH-02E_J_QSG.book 41 ページ 2012年11月16日 金曜日 午後1時17分
56SH-02E_J_04.fm[56/63]電話/メール/ブラウザ1ホーム画面で[R]/[電話]/[ダイヤル]2電話番号を入力:同一市内でも、必ず市外局番から入力してください。1発信?電話を発信します。また、発信履歴がある場合、電話番号未入力のときにタッチすると最新の発信履歴が入力されます。2削除?入力した番号を1文字削除します。3発信履歴/着信履歴4お気に入り?お気に入りに設定されている連絡先を表示します。5ダイヤル?ダイヤル画面を表示します。6電話帳に登録7声の宅配便?声の宅配便について、詳細はドコモのホームページをご覧ください。8電話帳?電話帳を表示します。3[0]4通話が終わったら[終了]電話/メール/ブラウザ電話をかける緊急通報緊急通報 電話番号警察への通報 110消防・救急への通報 119海上での通報 118SH-02E_J_QSG.book 56 ページ 2012年11月16日 金曜日 午後1時17分
59SH-02E_J_04.fm[59/63]電話/メール/ブラウザ1通常発信2相手の名前/電話番号3発着信日時4ステータスアイコン※ 電話番号の前に「186」/「184」を付加した場合、またはダイヤル画面で電話番号を入力して[z]/[発信者番号通知]/[通知する]/[通知しない]で番号通知/番号非通知を設定した場合に表示されます。5発信アイコン?タッチすると発信します。6通常着信7不在着信3[電話をかける]:SMSの作成・送信: [SMSを送信する] /SMSを 作 成・送 信:声の宅配便の録音:[声の宅配便を録音する]:電話帳に登録:[電話帳に登録]/登録先を選ぶ/各項目を設定/[登録完了]1発信履歴一覧画面/着信履歴一覧画面で[z]/[全件削除]/[OK]1発信履歴一覧画面/着信履歴一覧画面で履歴をロングタッチ/[通話履歴から削除]/[OK]1ホーム画面で[R]/[ドコモ電話帳]/[連絡先]/[登録]:クラウドの利用についての確認画面が表示された場合は内容を確認し、[利用しない]/[利用する]を選択してください。:アカウントが複数ある場合は登録するアカウントの選択画面が表示されます。2各項目を設定:登録...
58SH-02E_J_04.fm[58/63]電話/メール/ブラウザ通話中は利用状況に応じてハンズフリーの利用や通話音量の調節などの操作ができます。1通話を追加※?通話中の電話を保留にして、別の相手に発信します。2終了?通話を終了します。3ダイヤルキー?プッシュ信号の入力ができます。4保留?通話中の電話を保留/保留解除にします。?通話を追加している場合は[切り替え]が表示されます。タッチすると通話相手を切り替えることができます。5ミュート?通話中の電話をミュート/ミュート解除にします。6スピーカー?ハンズフリーで通話ができます。※キャッチホンのご契約が必要です。1通話中にx/y2[-]/[+]:y/xを押しても音量を調節できます。3[閉じる]1通話中に[z]/[プロフィール参照]発信履歴/着信履歴が最新の履歴から合わせて50件までシステムメモリに記憶されます。1ホーム画面で[R]/[電話]/[発着信履歴]/[発信]/[着信]2履歴を選ぶ通話中の操作通話音量調節自局番号確認発着信履歴発信履歴一覧画面着信履歴一覧画面SH-02E_J_QSG.book 58 ページ 2012年11月16日 金曜日 午後1時17...

この製品について質問する