SH-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"製品"10 - 20 件目を表示
SH-02E_J_01.fm[0/25] ~~~~~~~~~~~はじめに「SH-02E」をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作方法を確認するクイックスタートガイド(本体付属品)基本的な機能の操作について説明しています。取扱説明書(本端末のアプリケーション)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ホーム画面で[R]/[取扱説明書]ヘルプの表示:[z]/[ヘルプ]※アンインストールした場合は、Google PlayTMからダウンロードできます。ホーム画面で[R]/[Playストア]/[?]/キーワード入力欄に「取扱説明書」と入力/[U]/[SH-02E 取扱説明書] からインストールしてください。取扱説明書(PDFファイル)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ドコモのホームページでダウンロード(http://www.nttdocomo.co.jp /support/trouble/manual/download/index.html ) ※URLおよび掲載内容については、将来予告なしに変更することがあります。?本...
8SH-02E_J_01.fm[8/25]目次/注意事項赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に悪影響を及ぼす原因となります。赤外線通信使用時に、赤外線ポートを赤外線装置のついた家電製品などに向けて操作しないでください。赤外線装置の誤動作により、事故の原因となります。モバイルライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。本端末内のドコモminiUIMカードやmicroSDカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、やけど、けが、感電の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げとなり、事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、本端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に悪影響を及ぼす原因となります。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられます。...
17SH-02E_J_01.fm[17/25]目次/注意事項?本端末は、Bluetooth機能を使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetooth機能を使用した通信を行う際にはご注意ください。?Bluetooth機能を使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。?周波数帯について本端末のBluetooth機能が使用する周波数帯は次のとおりです。①2.4:2.4GHz帯を使用する無線設備を表します。② FH:変調方式がFH-SS方式であることを示します。③ 1:想定される与干渉距離が10m以下であることを示します。④ XX:変調方式がその他の方式であることを示します。⑤ 4:想定される与干渉距離が40m以下であることを示します。⑥ :2400MHz~2483.5MHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避不可であることを意味します。Bluetooth(R)機能を使用する場合のお願い?Bluetooth機器使用...
18SH-02E_J_01.fm[18/25]目次/注意事項?無線LAN(WLAN)は、電波を利用して情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続できる利点があります。 その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある第三者に通信内容を盗み見られたり、不正に侵入されてしまう可能性があります。お客様の判断と責任において、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。?無線LANについて電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。・ 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。・ テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。・ 近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。?周波数帯についてWLAN搭載機器が使用する周波数帯は、 ディスプレイ面の裏側に記載されています。ラベルの見かたは次のとおりです。①2.4:240
19SH-02E_J_01.fm[19/25]目次/注意事項?本端末のFeliCa リーダー/ライター機能は、 無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。?使用周波数は13.56MHz帯です。 周囲で他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。?本端末のFMトランスミッタ機能は、 無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。?使用周波数は77.4~85.0MHz帯です。 ご使用の際は、周囲のFMラジオ使用者への影響を避けるため、ご使用の地域のFM放送局と重ならない周波数に設定してください。?2.4GHz機器使用上の注意事項WLAN搭載機器の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか工場の製造ラインなどで使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)ならびにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。1. この機器を使用する前に、 近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局ならびにアマチュア...
68SH-02E_J_10.fm[68/86]付録お客様の端末上の画面をドコモと共有することで、端末操作・設定に関する操作サポートを受けることができます。?次の場合は、スマートフォンあんしん遠隔サポートを利用できません。>ドコモminiUIMカードが挿入されていない場合>国際ローミング中>機内モード中?スマートフォンあんしん遠隔サポートはお申し込みが必要な有料サービスです。?一部サポート対象外の操作・設定があります。?スマートフォンあんしん遠隔サポートの詳細については、ドコモのホームページをご確認ください。1ホーム画面で[R]/[電話]/[ダイヤル]2スマートフォン遠隔サポートセンターの電話番号を入力/[0]3ホーム画面で[R]/[遠隔サポート]:はじめてご利用される際には、「ソフトウェア使用許諾書」に同意いただく必要があります。4ドコモからご案内する接続番号を入力5遠隔サポートを開始システムメモリ内のすべてのデータを消去します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[バックアップとリセット]/[オールリセット]2[携帯端末をリセット]/暗証番号を入力/[OK]/[すべて消去]:[本体内データを消去]/[micro...
SH-02E_J_12.fm[89/89] ~~~~~~~~~~~本端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注意しましょう。>使用禁止の場所にいる場合航空機内、病院内では、必ず本端末の電源を切ってください。※ 医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内だけではありません。ロビーや待合室などでも、必ず電源を切ってください。>満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着した方が近くにいる可能性がある場合植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器に悪影響を与えるおそれがあります。>運転中の場合運転中の携帯電話を手で保持しての使用は罰則の対象となります。ただし、傷病者の救護または公共の安全の維持など、やむを得ない場合を除きます。>劇場・映画館・美術館など公共の場所にいる場合静かにするべき公共の場所で本端末を使用すると、周囲の方への迷惑になります。>レストランやホテルのロビーなどの静かな場所で本端末を使用する場合は、声の大きさなどに気をつけましょう。>街の中では、通行の妨げにならない場所で使用しましょう。かかってきた電話に応答しない設定や、本端末から鳴る音を消す設定など、便利...
69SH-02E_J_10.fm[69/86]付録?本端末をお買い上げいただくと、保証書が付いていますので、必ずお受け取りください。記載内容および「販売店名・お買い上げ日」などの記載事項をお確かめの上、大切に保管してください。必要事項が記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申し付けください。無料保証期間は、お買い上げ日より1年間です。?この製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。?本端末の故障・修理やその他お取り扱いによって電話帳などに登録された内容が変化・消失する場合があります。万が一に備え、電話帳などの内容はご自身で控えをお取りくださるようお願いします。※本端末は、電話帳などのデータをmicroSDカードに保存していただくことができます。※本端末はケータイデータお預かりサービス(お申し込みが必要なサービス)をご利用いただくことにより、電話帳などのデータをお預かりセンターにバックアップしていただくことができます。修理を依頼される前に、本書の「故障かな?と思ったら」をご覧になってお調べください。それでも調子が良くな...
71SH-02E_J_10.fm[71/86]付録?修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが変更される場合があります。?本端末の下記の箇所に、磁気を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど、磁気の影響を受けやすいものを近づけますとカードが使えなくなることがありますので、ご注意ください。>使用箇所:スピーカー、ディスプレイ上部?本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切って、お早めに故障取扱窓口へご来店ください。ただし、本端末の状態によって修理できないことがあります。?本端末を機種変更や故障修理をする際に、お客様が作成されたデータまたは外部から取り込まれたデータあるいはダウンロードされたデータなどが変化・消失などする場合があります。これらについて当社は一切の責任を負いません。 また、当社の都合によりお客様の端末を代替品と交換することにより修理に代えさせていただく場合がありますが、その際にはこれらのデータなどは一部を除き交換後の製品に移し替えることはできません。SH-02Eのソフトウ...
82SH-02E_J_10.fm[82/86]付録?「FOMA」、「dメニュー」、「dマーケット」、「おサイフケータイ」、「mopera」、「mopera U」、「デコメール(R)」、「デコメ絵文字(R)」、「iアプリ」、「iモード」、「iチャネル」、「公共モード」、「おまかせロック」、「ケータイデータお預かりサービス」、「エリアメール」、「マチキャラ」、「iコンシェル」、「spモード」、「Xi」、「Xi/クロッシィ」 、「声の宅配便」、「eトリセツ」、「Xi」ロゴはNTTドコモの商標または登録商標です。?キャッチホンは日本電信電話株式会社の登録商標です。?Microsoft(R)、Windows(R)、Windows Media(R)、Windows Vista(R)、Exchange(R)は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。?OracleとJavaは、 Oracle Corporation及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。?QRコードは株式...

この製品について質問する