SH-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"選択"10 - 20 件目を表示
主なキーの名前と ステータスバー初期設定0123ドコモサービスの初期設定をします。初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。ご購入時に設定を完了されていれば、初期化を行わない限り表示されません。ステップスマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。Google アカウントを設定します。Google アカウン卜を設定すると、Google Play からアプリダウンロードが可能になるなどスマートフォンをもっと楽しく使いこなすことができます。※すでにGoogleアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントをスマートフォンでもご使用いただけます。ステップspモードメールアプリをダウンロードします。スマートフォンでiモードのメールアドレスを利用できるサービスです。spモードメールをお使いいただくためにはspモードメールアプリのダウンロードが必要です。ステップ電話帳を移し替えます。これまでお使いの電話帳を、microSDカードを使ってスマートフォンに移し替えます。ステップ[ 初期設定の流れ]ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。ステータスバーのアイコン ステータス...
ステップ0ドコモサービスの初期設定を する2ドコモの各種サービスをご利用いただいているお客様は設定が必要です。※この設定画面はご購入時に設定を完了されていれば、 初期化を行わない限り表示されません。各サービスを使うためには、本初期設定の他に、各サービスごとの設定が必要となります。*ドコモのアプリを使用するうえで、 本人確認が必要な場合に用いられるパスワードです。おサイフケータイの設定ドコモアプリパスワード*の設定 位置提供設定「進む」を押します。※この設定画面はご購入時に設定を完了されていれば、 初期化を行わない限り表示されません。「はい」を 押します。初期設定が始まります。完了したら「閉じる」を押します。確認のため同じパスワードを入力して「OK」を押します。設定が完了したら「OK」を押します。「ご利用規則」を 押します。 ここでは「今すぐインストール」を選んで「進む」を押します。「設定する」を選んで「進む」を 押します。新しいパスワードを入力して「OK」を 押します。※半角英数4 ~16文字を入力します。選択肢のいずれかを選んで「進む」を押します。※この設定はドコモ位置情報アプリからも変更できます。※GPS...
グーグルGoogleアカウントを設定 するステップ12「予備のメールアドレス」の入力欄に、すでにお持ちのメールアドレスを入力します。「セキュリティ保護用の質問」を押し、任意の質問を選択して「答え」を入力し、「次へ」を押します。そのままお待ちください。※パスワードの安全性が低いか、または無効な文字が含まれている場合はエラー画面が表示されますので「再試行」を押し、パスワードを設定し直してください。「利用規約」、「Googleのプライバシーポリシー」、「追加規約」を押し、それぞれの内容を確認し「同意する」を押します。ここでは「今は設定しない」を押します。ここでは「スキップ」を押します。データバックアップを行う場合は「Googleアカウントでこの端末を常にバックアップする」にチェックし「次へ」を押します。上欄にパスワード(8文字以上)を入力し、下欄に同じパスワードを再入力して、「次へ」を押します。登録したアカウン卜が表示されます。予備のメールアドレスを入力するのはセキュリティ保護用の質問とは必ず記入し、保管してくださいGoogleアカウント登録メモメールアドレスセキュリティ保護用の質問@gmail.com前ページから...
spモードメールアプリをダウンロードするステップ22電話帳を移し替えるステップ32※赤外線通信での移し替えの方法はP.28をご覧ください。「アップデート」を 押します。画面を上になぞり、「ダウンロード」を押します。インストール完了後、「アプリ起動」を押します。ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認し「同意する」にチェックして「利用開始」を 押します。※【メッセージS(スペシャル)受信に関して】内容を確認しメッセージSを受け取る場合は「承諾する」にチェックを入れます。「ご利用にあたって(必読 )」を押し、ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認し「同意する」にチェックして「利用開始」を押します。※dマーケットを初めて利用する際に表示されます。アップデート内容を確認し「OK」を押します。spモードメールの画面が表示されたら完了です。ホーム画面で「    spモードメール」を押します。電話帳の「選択」を押します。利用許諾契約書の内容を確認し「同意する」を押します。「追加」または「上書き」を選んで「復元開始」を押します。※追加:登録済みの電話帳データに追加されます(元のデータは削除されません)。※上書き:登録済...
文字を入力する3前ページからの続きです。「    」を押すごとにかな・英字・数字の順に切り替わります。「    」を右になぞると1つ先の入力へ切り替わります。※12キーボード、 QWERTYキーボード共通● 入力した文字をコピーする・貼り付ける貼り付けたい文字入力欄を長押しし、「貼り付け」を押します。コピーした文字が貼り付けられます。「   」「   」で範囲を設定し、「  」を押します。コピーしたい文字を2回押すか、長押しします。すべて選択切り取り コピー貼り付け※12キーボード、QWERTYキーボード共通「 」を押します。※「 」を右にはらうと 連携・引用アプリ一覧が 表示されます。絵文字・記号・顔文字を入力する記号など入力したいリストを選択します。選択したリストのアイテム一覧から入力したい記号などを選択します。表示されていない記号などを入力するには「    」「    」を押します。「    」を押すと、元のキーボードの表示に戻ります。※ 入力欄によっては絵文字・デコメ絵文字が入力できません。デコメ絵文字リスト顔文字リスト絵文字リスト...
電話をかける・受ける・切る5● 電話を受ける● 通話中に画面が変わってしまった場合の 電話の切り方● 電話を切る「終了」を押します。 通知パネルにある「 」を押します。通話をするには「通話」を押します。着信時に「操作開始」を押します。「 終了」を 押します。ホーム画面のステータスバーを下方向になぞります。090-0000-XXXX 090-0000-XXXX 090-0000-XXXX090-0000-XXXX1122 3「 」発信者番号通知を設定する方法 :「ホーム画面」>「 メニューキー」>「本体設定」>「通話」>「ネットワークサービス」>「発信者番号通知」>「設定」で通知するかしないかを選択します。「発信中」と表示されます。電話番号を押します。「電話をかける」を押すと、発信します。090-0000-XXXX090-0000-XXXXC ダイヤルして  かけるB 通話履歴から  かけるA 電話帳から  かけるホーム画面で「   」を押します。ダイヤル番号を入力してから「     」を 押します。「   連絡先」を押し、かける相手を選んで押します。ここでは「利...
ノッティーヴィーNOTTVを楽しむ93131NOTTVは高画質・高品質の番組をいつでもどこでも楽しめる、日本初のスマホ向け放送局です。[月額サービス利用料420円(税込)]NOTTVはモバキャス放送エリア内でご視聴いただけます。視聴可能エリアなど詳しくはNOTTVオフィシャルサイト http://www.nottv.jp/にてご確認ください。※「モバキャス」はV-Highマルチメディア放送の総称です。 NOTTVのご利用には一部パケット通信が発生する場合があります。「お申し込みはこちら」を押します。画面を上になぞり、アプリ利用規約を確認して、「同意する」を押します。「登録する」を 押します。 しばらくお待ち頂いた後に、トップ画面が表示されたら完了です。ここでは「ドコモケータイ払い」を押します。※クレジット払いを選択する場合はNOTTVオフィシャルサイトをご確認ください。NOTTV会員登録従来のテレビのように、リアルタイムに放送を観られるスタイル。NOTTVオリジナル番組も楽しめます。NOTTVでは他にも、あらかじめ登録しておけば自動的に見たい番組が届く、「シフトタイム視聴」も楽しめます。「シフトタイム視聴」...
ワイファイWi-Fiを設定する知っておくと便利な機能10Wi-Fi とは接続に必要な情報を入力し、「接続」を押します。「     」を押してONにし ます。※なぞっても切り替えが可能です。画面を上になぞり、「Wi-Fi」を押します。選択したWi-Fiネットワークに接続されていることが確認できます。現在検出されているWi-Fiネットワークが表示されますので、接続したいネットワークの名称を押します。sample 1sample 2sample 3インターネットに接続する方法には、Xi・FOMAで接続する方法とWi-Fiで接続する2つの方式があります。Wi-Fi方式では、高速大容量通信が可能で、高画質な動画などのファイルの通信に適しています。※Wi-Fiは、無線LANで接続しますので、無線LANのアクセスポイントの近くにいる必要があります。Wi-Fiでの通信が切断された場合には自動的にXi・FOMAでの通信に切り替わり、パケット通信料がかかります。docomo Wi-Fiの設定方法については、ご利用ガイドブック spモード編をご覧ください。ホーム画面で「  メニューキー」を押し、「本体設定」を押します。または、...
36SH-02E_J_02.fm[36/55]ご使用前の確認と設定タッチパネル(ディスプレイ)を直接指またはタッチペン(試供品)で触り、操作を行うことができます。?利用中の機能や画面によって操作は異なります。画面に表示されるキーや項目をタッチして、選択・決定を行います。1タッチパネルに触れて、指を離す利用中の機能や画面によっては、画面をロングタッチするとメニューが表示されることがあります。1タッチパネルに触れたままにするメニュー表示中などに上下にスライドして画面をスクロールしたり、アイコンやウィジェットなどに触れたまま、目的の位置までスライド(ドラッグ)して移動したりできます。また、メニューや項目に間違って触れたときにメニューや項目から離れるようにスライドすると、選択を中止できます。1タッチパネルに触れたまま、指を動かす?モバイルライトは点灯後、約30秒経過すると自動的に消灯します。?画面のロックを[スライドまたはタッチ]に設定している場合、ステータスパネルを表示できます。基本操作タッチパネルの操作タッチパネル利用時のご注意?タッチパネルは指またはタッチペンで軽く触れるように設計されています。指またはタッチペ...
48SH-02E_J_02.fm[48/55]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[z]/[きせかえ]2きせかえを選ぶ/[設定する]1ホーム画面で[z]/[壁紙]2データを選ぶ/[壁紙に設定]:[ギャラリー]または[コンテンツマネージャー]の場合は、切り取る部分を選び、[トリミング]や[保存]を選択してください。1ホーム画面でピンチイン/[+]1ホーム画面でピンチイン/サムネイルをロングタッチ2移動先までドラッグ1ホーム画面でピンチイン/サムネイルをロングタッチ2[削除]:[[]をタッチしても削除できます。画面上部のステータスバーに表示されるアイコンで、端末の状態や不在着信の有無など、さまざまな情報を知ることができます。ステータスパネルを表示させると詳細情報を確認できます。?表示されるアイコンには、次の2種類があります。きせかえの変更壁紙の変更ページの管理ページの追加ページの並べ替えページの削除画面表示/アイコンアイコンの見かたお知らせアイコン不在着信や新着メールなどをお知らせします。ステータスアイコン電池残量や電波状態など端末の状態を表します。お知らせアイコンステータスアイコンステータスバーSH-02E_J_...

この製品について質問する