PANTONE 5 10...
x
Gizport

PANTONE 5 107SH 注意事項の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"注意事項"5 件の検索結果
22 23本機、電池パック、充電器(オプション品含む)、USIMカード、PC接続用microUSBケーブル、SDカードの取り扱いについて(共通) 危険本機に使用する電池パック・充電器(オプション品含む)・PC接続用microUSBケーブルは、ソフトバンクが指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、電池パックの漏液・発熱・破裂・発火や、充電器の発熱・発火・故障などの原因となります。分解・改造・ハンダ付けなどお客様による修理をしないでください。火災・けが・感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックの漏液・発熱・破裂・発火などの原因となります。本機の改造は電波法違反となり、罰則の対象となります。本機内部・電池パック・充電器を濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が本体内部に入ったときに、濡れたまま放置したり、濡れた電池パックを充電すると、発熱・感電・火災・けが・故障などの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で充電・使用・放置しないでください。 また、暖かい場所...
32 33ご利用にあたってBluetooth(R)機能についてBluetooth(R)機能の利用時に、データや情報の漏洩により発生した損害につきましては、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。使用上の注意事項 ■本機のBluetooth(R)機能の周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療用機器や、工場の製造ライン等で使用されている構内無線局、アマチュア無線局など(以下、「他の無線局」と略す)が運用されています。他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記の事項に注意してご使用ください。1 Bluetooth(R)機能を使用する前に、近くで同じ周波数帯を使用する「他の無線局」が運用されていないことを目視で確認してください。2 万一、Bluetooth(R)機能の使用にあたり、本機と「他の無線局」との間に電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用場所を変えるか、Bluetooth(R)機能の使用を停止(電波の発射を停止)してください。3 その他不明な点やお困りのことが起きたときには、次の連絡先へお問い合わせください。 連絡先:ソフトバンクカスタマーサポートソフトバンク携帯電話から 157(無...
242初期設定オールリセット初期設定オールリセット初期設定オールリセット初期情報を設定する本機のシステムメモリのデータをすべて消去するアプリケーションシートで初期設定はい(設定)次へ次へプロフィールを入力Googleアカウントを設定へ位置情報を設定へソフトバンクWi-Fiスポットを設定射線常時測定を設定その他の設定次へ次へ常時表示させるかどうかを設定Wi-Fiを設定次へ保存次次放使い方ガイドを画面上部に完了いいえ / はい・確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。オールリセットすると、本機のシステムメモリのデータがすべて消去されます(お買い上げ時にインストールされている一部のアプリケーションも含みます)。リセットした内容は元には戻せませんので、十分に確認したうえで操作してください。アプリケーションシートでオールリセットOK号を入力をリセット(設定)その他の設定オールリセット画面内の注意事項を確認操作用暗証番携帯端末すべて消去・オールリセットの際は、事前に必要なデータはバックアップをとることをおすすめします。本機でのバックアップについては「SDカードにデータをバックアップする」を参照して...
235追加したアクセスポイントを削除し、お買い上げ時の状態に戻すアプリケーションシートでネットワーク設定セスポイント名(設定)ネットワーク設定事業者モバイルネットワークアク操作用暗証番号設定初期設定にリセット各機能を利用するときの操作用暗証番号を設定する(設定)その他の設定モバイルネットワーク通信自動選択 /検索結果から接続するネットワークをタップ・ 自動選択 をタップすると、検索結果の中から自動的に最適なネットワークが設定されます。・検索をやり直すときは、 ネットワークを検索 をタップします。ロックとセキュリティの設定その他の設定接続する通信事業者を設定するアプリケーションシートでロックとセキュリティの設定アプリケーションシートで(設定)ロックとセキュリティOK操作用暗証番号を入力を再度入力OKその他の設定操作用暗証番号設定OK操作用暗証番号OK・暗証番号はメモに控えておくなどして、お忘れにならないようご注意ください。操作用暗証番号を変更するアプリケーションシートでロックとセキュリティOK(設定)現在の操作用暗証番号を入力新しい操作用暗証番号を入力番号を再度入力OKその他の設定操作用暗証番号設定OKOKOK...
236電話帳ロック画面が消灯したとき、パターンを指でなぞってロック解除するように設定するアプリケーションシートで(設定)ロックとセキュリティン画面内の注意事項を確認解除パターンを入力を再度入力その他の設定画面のロック次へ次へパター新しいロック解除パターンときは、 画面のロック をタップしたあとロックを解除する操作が必要です。アプリケーションシートで(設定)ロックとセキュリティOK操作用暗電話帳制限)/解除()が切り替わります。・確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。スを制限するアプリケーションを設定することができます。USIMカードロック設定その他の設定画面のロック新しいロックNo.を入力次へロック新しいロックOK・変更前のロック解除方法が「なし」または「スライド」以外のときは、 画面のロック をタップしたあとロックを解除する操作が必要です。電源を入れたとき、PINコードを入力しないと本機を操作できないようにするかどうかを設定するアプリケーションシートでアプリケーションシートで(設定)ロックとセキュリティその他の設定画面のロック新しいパスワードを入力次へパスワー新しいパスOK・変更前...
  1. 1

この製品について質問する