L-01E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SNS"4 件の検索結果
Latitude 地図上で友だちと位置を確認しあったり、ステータスメッセージを共有したりできます。また、メールを送ったり、友だちの現在地への経路が検索できます。(P202)Google+ サークルに登録したユーザーとだけ情報を共有できるソーシャルアプリです。メッセンジャーサークル内のみんなとすばやくメッセージを交換することができます。※取扱説明書の再ダウンロードについて、詳しくは表紙裏面をご覧ください。お知らせ•このアプリケーション一覧は、お買い上げ時にプリインストールされているものです。プリインストールされているアプリケーションには一部アンインストールできるアプリケーションがあります。一度アンインストールしても「Playストア」(P163)で再度ダウンロードできます。•ソフトウェア更新を行うと、アプリケーションの内容やアイコンの位置が変わることがあります。•アプリケーションによっては、アイコンの下に名前が最後まで表示されない場合があります。「おすすめ」タブのアプリケーション一覧「おすすめ」アプリケーションのインストールについては、「おすすめ」アプリケーションのインストール(P92)をご参照ください。あんしん...
お知らせ•SNS連携機能の利用を開始/停止する方法:- 開始:マイプロフィールの編集画面でSNS・ブログの「設定」をタップしてSNSの設定を開始します。- 停止:「マイプロフィール」タブで u 「 全体設定」 u 「SNS連携機能の利用停止」 u 「 利用停止」を選択してください。•その他の便利な機能については、「連絡先」タブで u 「ヘルプ」をご覧ください。電話帳をバックアップ・復元する電話帳データのバックアップ・復元は、「SDカードバックアップ」アプリにて実施可能です。「SDカードバックアップ」アプリについては、P210をご参照ください。111電話
a 「連絡先」タブ連絡先一覧画面を表示します。b 連絡先一覧画像を選択して表示されたアイコンをタップし、電話をかけたり、メールを作成したり、インターネット上の各種サービスを利用したりすることができます。c グループタップしてグループを選択し、グループごとの連絡先を表示します。d 登録連絡先を新規登録します。•複数のアカウントを登録している場合は、連絡先を作成するアカウントを選択してから、必要な項目を入力します。e 「コミュニケーション」タブ電話発着信履歴、spモードメール送受信履歴、SMS送受信履歴を表示します。履歴から、電話発信やSMSなどの送信を行うことができます。f 「タイムライン」タブSNS連携機能で設定したSNS・ブログのタイムラインが表示されます。タップすることで詳細画面が表示され、コメントやいいね!の投稿をすることができます。g 「マイプロフィール」タブ(P109)h インデックス一覧画面右下の「インデックス」をタップすると表示されます。i インデックス連絡先を頭出しします。j 検索キーワードを入力して、連絡先を検索します。連絡先を登録する新たに連絡先を登録できます。a 「連絡先」タブで「登録」...
123電話/メール/ウェブブラウザe 「コミュニケーション」タブ電話発着信履歴、spモードメール送受信履歴、SMS送受信履歴を表示します。履歴から、電話発信やSMSなどの送信を行うことができます。f 「タイムライン」タブSNS連携機能で設定したSNS・ブログのタイムラインが表示されます。タップすることで詳細画面が表示され、コメントやいいね!の投稿をすることができます。g 「マイプロフィール」タブ(P123)h インデックス一覧画面右下の「インデックス」をタップすると表示されます。i インデックス連絡先を頭出しします。j 検索キーワードを入力して、連絡先を検索します。自分の電話番号を表示するご利用の電話番号を確認したり、お客様ご自身でプロフィール情報を登録、編集、削除したりできます。また、名刺作成アプリで作成した名刺データを表示し、ネットワーク経由で交換することができます。a ホーム画面で「電話」u「電話帳」u「マイプロフィール」タブ
  1. 1

この製品について質問する