LGL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"sdcard"4 件の検索結果
95メール添付データを表示・保存するa 受信メール内容表示画面を表示b 添付データをタップ未受信の場合は受信を開始します。再度添付データをタップしてください。c 以下の項目をタップ表示添付データを表示します。ストレージへ保存添付データを明示的に保存できます。microSDメモリカードが挿入されている場合は、microSDメモリカードの保存場所が最初に表示されます。内部ストレージに保存する場合は「Up」を複数回タップして、「sdcard」フォルダを選択してください。保存場所をストレージに変更/保存場所を本体メモリに変更添付データの保存場所を変更します。•「保存場所をストレージに変更」をタップすると、microSDメモリカードまたは内部ストレージに保存します。•「保存場所を本体メモリに変更」をタップすると、本体メモリに保存します。※本操作の「添付データ」とは上記操作と異なり、メールデータベース上に登録されている添付データを指します。ファイル検索を行っても添付データを確認することはできません。 詳細は「添付ファイル保存設定」(uP.111)をご覧ください。memo•通常のEメール(テキストメール)では、添付デ...
106メール■■本文中のURLを利用する場合b 本文中のURLをタップc 以下の項目をタップ開く 選択したURLのページをブラウザで表示します。URLをコピー 選択したURLをコピーします。memo•本文中のEメールアドレス、電話番号、URLは、表記のしかたによって正しく認識されない場合があります。添付画像を保存するEメールに添付された画像をmicroSDメモリカードまたは内部ストレージに保存できます。a 受信メール内容表示画面(uP.99)/送信メール内容表示画面(uP.99)/未送信メール内容表示画面/検索結果内容表示画面で本文をロングタッチb [画像保存]c 保存したい画像にチェックを付ける[全選択]をタップすると、表示されている画像をすべて選択できます。d [保存先選択]保存先選択画面が表示されます。e [保存]選択した画像がmicroSDメモリカードの「MyFolder」に保存されます。memo•保存先選択画面で「Up」を何度かタップすると、内部メモリ(sdcard)配下のフォルダを選択できます。•未受信の添付画像は保存できません。サーバから画像を受信してから操作してください(uP.1...
117メールバックアップデータを復元するa Eメール設定メニュー u[バックアップ・復元]b [メールを復元]c [受信メール]/[送信メール]/[未送信メール]/[ストレージから探す] u[OK]microSDメモリカードが挿入されている場合は、microSDメモリカードに保存されているバックアップデータが表示されます。•内部ストレージに保存されたバックアップデータを読み込む場合は、「ストレージから探す」 u 「OK」 u 「Up」を複数回タップして、「sdcard」フォルダを選択してください。d 復元したいバックアップデータにチェックを付ける u[OK]「全選択」をタップすると、一覧表示しているデータをすべて選択できます。「Up」をタップして1つ上の階層のフォルダを選択できます。「MyFolder」をタップするとMyFolderを開くことができます。e [追加保存]/[上書き保存] u[OK]「上書き保存」を選択した場合は、確認画面で「OK」をタップします。memo•添付ファイルはバックアップされません。•バックアップデータを復元する際に「上書き保存」を選択した場合は、保存されているすべてのEメ...
116メール自動転送先本製品で受信したEメールを自動的に転送するEメールアドレスを登録します。1. 暗証番号入力欄をタップ u 暗証番号を入力 u 「送信」2. 入力欄をタップ u 自動転送先のEメールアドレスを入力 u 「送信」 u 「終了」•自動転送先のEメールアドレスは2件まで登録できます。•自動転送先の変更・登録は、1日3回まで可能です。※設定をクリアする操作は、回数には含まれません。•「エラー! Eメールアドレスを確認してください。」と表示された場合は、自動転送先のEメールアドレスとして使用できない文字を入力しているか、指定のEメールアドレスが規制されている可能性があります。•Eメールアドレスを間違って設定すると、転送先の方に迷惑をかける場合がありますのでご注意ください。•自動転送メールが送信エラーとなった場合、自動転送先のEメールアドレスを含むエラーメッセージが送信元に返る場合がありますのでご注意ください。memo•暗証番号を同日内に連続3回間違えると、翌日まで設定操作はできません。Eメールをバックアップ/復元するEメールをフォルダごとにmicroSDメモリカード(/mnt/sdcard/exte...
  1. 1

この製品について質問する