L-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホーム"20 - 30 件目を表示
75ご使用前の確認と設定お知らせ•Wi-Fi機能がONのときもパケット通信を利用できます。ただし、Wi-Fiネットワークに接続中は、Wi-Fiネットワークが優先されます。Wi-Fiネットワークが切断された場合には、自動的にLTE /3G / GPRSネットワークでの接続に切り替わります。切り替わったままでご利用される場合は、パケット通信料が発生する場合がありますのでご注意ください。•Wi-Fiを使用しないときはOFFにすることで、電池の消費を抑制できます。•Wi-Fi利用時にドコモサービスをWi-Fi経由で利用する場合は「Wi-Fiオプションパスワード」の設定が必要です。 ホーム画面で u 「本体設定」 u 「 ドコモサービス」 u 「ドコモアプリWi-Fi利用設定」から設定ができます。USBテザリングを設定するmicroUSB接続ケーブル 01(別売)で本端末とパソコンを接続し、モデムとして利用することでインターネットに接続させることができます。a 本端末とパソコンをUSB接続ケーブルで接続するb ホーム画面で u「本体設定」 u「その他...」 u「テザリング」c 「USBテザリング」•注意事項の詳細...
はじめにL-04Eをお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、本書をお読みいただき、正しくお使いください。本書についての最新情報は、ドコモのホームページよりダウンロードできます。また、本端末から取扱説明書の最新情報を見ることができます。■■「クイックスタートガイド」(本体付属品)基本的な機能の操作について説明しています。■■「取扱説明書」(本端末のアプリケーション)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ホーム画面で「アプリ」 u 「取扱説明書」※「取扱説明書」はLG SmartWorldから再ダウンロードできます。ダウンロードには、ログインが必要です。ホーム画面で「アプリ」 u 「SmartWorld」 u 「取扱説明書」を検索 u 「取扱説明書」アプリを選択 u 「ダウンロード」■■「取扱説明書」(PDFファイル)機能の詳しい案内や操作について説明しています。ドコモのホームページでダウンロードhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html※URLおよび掲載内容については、将来予...
2目次/注意事項本書のご使用にあたって•本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。•本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。•本書の本文中においては「L-04E」を「本端末」と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。操作説明文について本書では、タッチスクリーンで表示されるアイコンや項目の選択操作を次のように表記して説明しています。表記 操作内容ホーム画面で「アプリ」ホーム画面に表示されている をタップする•ホーム画面のアイコンは、以下のように表記しております。 : 「電話」 : 「spモードメール」 : 「インターネット」 : 「アプリ」ホーム画面でu「本体設定」画面の下にある をタップして、表示されたオプションメニューの「本体設定」をタップする「操作開始」u「通話」画面に表示されている「操作開始」をタップして、続けて「通話」をタップする
80ご使用前の確認と設定きせかえの変更ホーム画面の壁紙やアイコンを変えて、イメージを着せ替えます。a ホーム画面で、ショートカットアイコンやウィジェットなどがない領域をロングタッチする•「操作を選択」メニューが表示されます。•ホーム画面で u 「きせかえ」と操作しても設定できます。b 「きせかえ」 uデザインを選ぶ u「設定する」•ウェブサイトから好きなデザインのきせかえを探して設定することもできます。壁紙の変更a ホーム画面で、ショートカットアイコンやウィジェットなどがない領域をロングタッチする•「操作を選択」メニューが表示されます。•ホーム画面で u 「壁紙」と操作しても設定できます。b 「壁紙」 u「ギャラリー」/「ライブ壁紙」/「壁紙ギャラリー」•「ギャラリー」をタップした場合は、壁紙として使用する画像を選択し、 ドラッグして壁紙に使用したい画像の範囲にトリミング枠を設定して、「OK」 u 「いいえ」/「はい」をタップすると、壁紙に設定されます。
販売元 株式会社NTTドコモ製造元 LG Electronics Inc.総合お問い合わせ先〈ドコモ インフォメーションセンター 〉故障お問い合わせ先●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにて お近くのドコモショップなどにお問い合わせください。 ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/※一般電話などからはご利用 になれません。■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの) 113 (無料)受付時間 24時間(年中無休)※一般電話などからはご利用 になれません。■ドコモの携帯電話からの場合■LGモバイルお客様ご相談センター(局番なしの) 151 (無料)受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。試供品のお問い合わせ先受付時間 午前9:00~午後6:00(土・...
52ご使用前の確認と設定充電横置き充電アダプタで充電する付属の横置き充電アダプタ(試供品)とACアダプタ04(別売)を使って充電する方法を説明します。a ACアダプタのmicroUSBコネクタを横置き充電アダプタの側面のmicroUSB接続端子に差し込む•microUSBコネクタは、B の刻印がある面を上にして水平に差し込んでください。ACアダプタ04のmicroUSBコネクタ(Bの刻印を上)横置き充電アダプタmicroUSB接続端子b 横置き充電アダプタの接続端子に、本端末のmicroUSB接続端子を矢印の方向にしっかりと差し込む接続端子c ACアダプタの電源プラグをコンセントに差し込む•充電が開始されます。充電中はホームボタンLEDが赤く点滅します。•充電中は、ステータスバーの電池アイコンが のように表示されるか、アニメーション表示されます。
3目次/注意事項表記 操作内容をロングタッチする画面に表示されている を長めに(1 ~ 2秒間)触れたままにするお知らせ•本書の操作説明は、ホームセレクタが「docomo Palette UI」に設定されていて、ホーム画面の内容が初期設定の場合で説明しています。ホーム画面の内容を変更した場合は、アプリケーションを開く操作などが本書の説明と異なることがあります。•本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面と異なる場合があります。
45ご使用前の確認と設定本端末前面には、キーが3つ配置されています。それぞれのキーの役割は次のとおりです。戻るキータップすると、直前の画面に戻ります。または、ダイアログボックス、オプションメニュー、通知パネル、ソフトウェアキーボードを非表示にします。ホームキー•押すと、ホーム画面が表示されます。•1秒以上押すと、最近利用したアプリケーションのリストが表示されます。サムネイルをタップすると、アプリケーションを開くことができます。リストから削除するにはサムネイルを左右にドラッグします。メニューキータップすると、現在の画面またはアプリケーションで実行できるオプションメニューが表示されます。
24目次/注意事項自宅療養などにより医療機関の外で、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器以外の医用電気機器を使用される場合には、電波による影響について個別に医用電気機器メーカなどにご確認ください。電波により医用電気機器の作動に悪影響を及ぼす原因となります。材質一覧使用箇所 材質 表面処理外装 ケースディス プレイ強化ガラス-フロントケースPC + GF 10%樹脂UVコーティングリア ケースPC + GF 10%樹脂UTコーティングホームキー/ ホームボタンLEDPC樹脂 -電源キー/ 画面ロックキーPC樹脂 UTコーティング音量キー PC樹脂 UTコーティングイヤホンマイク端子 ステンレス鋼 クロムメッキ赤外線ポート部 PC樹脂 -
4目次/注意事項本体付属品……………………………………… 1本書のご使用にあたって……………………… 2本端末のご利用について……………………… 6安全上のご注意(必ずお守りください)…… 9取り扱い上のご注意…………………………29ご使用前の確認と設定…………… 42各部の名称と機能…………………………… 42ドコモminiUIMカード…………………… 46IMEI番号…………………………………… 48microSDカード…………………………… 50充電……………………………………………52電源を入れる/切る………………………… 56基本操作……………………………………… 57初期設定……………………………………… 69ホーム画面…………………………………… 77アプリケーション画面……………………… 89ロック/セキュリティ……………………… 90電話/メール/ウェブブラウザ… 94電話…………………………………………… 94発着信履歴…………………………………… 97ドコモ電話帳………………………………… 99spモードメール………………………… 101SMS……………………………………… 101Eメー...

この製品について質問する