IS11LG
x
Gizport

IS11LG 電池パックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池パック"30 - 40 件目を表示
6• 航空機内でIS11LGを使用しないでください。航空機内での電波を発する電子機器の使用は法律で禁止されています。ただし、一部の航空会社ではご利用いただける場合もございます。詳細はご搭乗される航空会社にお問い合わせください。 IS11LGとパソコンをmicroUSB ケーブルで接続すると、 IS11LGの電源が自動的に入りますので、航空機内では接続しないでください。同梱品一覧ご使用いただく前に、下記の同梱物がそろっていることをご確認ください。●IS11LG本体IS11LG●電池パック(LGI11UAA)
9目次ごあいさつ……………………………………i操作説明について…………………………1安全上のご注意……………………………2本製品をご利用いただくにあたって……3同梱品一覧…………………………………6本書の表記方法について………………11免責事項について………………………13安全上のご注意安全上のご注意 (必ずお守りください)………………… 15取扱上のお願い…………………………42ご利用いただく 各種暗証番号について…………………59プライバシーを守るための 機能について……………………………60PINコードについて…………………… 61Bluetooth®/無線LAN(Wi-Fi®) 機能をご使用の場合のお願い…………63パケット通信料についてのご注意……69Androidマーケット/ au one Market /アプリケーションについて…………70ご利用の準備各部の名称と機能………………………72電池パックを取り付ける/取り外す…74au ICカードを利用する ……………… 77充電する…………………………………80電源を入れる/切る……………………85初期設定を行う…………………………86基本操作タ...
44安全上のご注意 ●お子様がお使いになる場合は、保護者の方が『取扱説明書』(本書)をよくお読みになり、正しい使いかたをご指導ください。 ●電池パックは電源を切ってから取り外してください。電源を切らずに電池パックを取り外すと、保存されたデータが変化・消失するおそれがあります。■■IS11LG本体について ●充電中や通話中、カメラ機能動作中、テレビ(ワンセグ)視聴中は、ご使用状況によってはIS11LG本体の一部が温かくなりますので、手や顔などが触れる場合はご注意ください。 ●強く押す、たたくなど、故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでください。傷の発生や、破損の原因となることがあります。 ●ディスプレイやキーの表面に爪や鋭利な物、硬い物などを強く押しつけないでください。傷の発生や破損の原因となります。
32安全上のご注意爪先でタッチパネル操作を行わないでください。爪が割れるなど、けがの原因となります。■■電池パックについてLi-ion00IS11LGの電池パックはリチウムイオン電池です。電池パックはお買い上げ時には、十分充電されていません。充電してからお使いください。危険誤った取り扱いをすると、発熱・漏液・破裂などのおそれがあり危険です。必ず下記の危険事項をよくお読みになってからご使用ください。電池パックのプラス(+)とマイナス(−)をショートさせないでください。
74ご利用の準備q 内蔵アンテナ部 ■(Wi-Fi®、Bluetooth®、GPS)Wi-Fi®、Bluetooth®機能、GPS利用時は、内蔵アンテナ部を手でおおわないでください。r アウトカメラ(レンズ部)s 電池フタt スピーカー着信音やアラーム音などが聞こえます。u 内蔵アンテナ部 ■(通話、インターネット)通話時、インターネット利用時は、内蔵アンテナ部を手でおおわないでください。また、内蔵アンテナ部にシールなどを貼らないでください。通話/通信品質が悪くなります。v 電池パックw microSDメモリカードスロット電池パックを取り付ける/取り外す• 電池パックと電池フタの取り付け/取り外しは、IS11LG本体の電源を切ってから行ってください。• IS11LG専用の電池パック(LGI11UAA)をご利用ください。
17安全上のご注意■■IS11LG本体、電池パック、充電用機器、au lCカード、周辺機器共通危険必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。必ず指定の周辺機器をご使用ください。指定の周辺機器以外を使用した場合、発熱・発火・破裂・故障・漏液の原因となります。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、コタツの中、直射日光のあたる場所、炎天下の車内など)での使用や保管、放置はしないでください。発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前にIS11LGの電源を切り、充電をしている場合は、中止してください。ガスに引火するおそれがあります。電子レンジや高圧容器などの中に入れないでください。発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。火の中に投入したり、加熱したりしないでください。発火・破裂・火災の原因となります。
53安全上のご注意 ●初めてお使いになるときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に充電してください。 ●電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使用できる時間が、次第に短くなります。目安として、十分充電しても使用できる時間が購入時の半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをおすすめします。なお、寿命は使用状態などによって異なります。 ●不要な電池パックは通常のゴミと一緒に捨てないでください。環境保護と資源の有効利用をはかるため、不要になった電池パックの回収にご協力ください。auショップなどで使用済み電池パックの回収を行っております。 ●電池パックはご使用条件により、寿命が近づくにつれて膨れる場合があります。これはリチウムイオン電池の特性であり、安全上の問題はありません。 ●電池パックを交換する際は、必ず指定の方法で行ってください。指定以外の取り外しかたや取り付けかたをしますと、電池パックおよび電池フタが破損する原因となります。
42安全上のご注意au ICカードのIC(金属)部分を傷つけないでください。故障の原因となります。au ICカードはほこりの多い場所には保管しないでください。故障の原因となります。au ICカード保管の際には、直射日光が当たる場所や高温多湿な場所には置かないでください。故障の原因となります。au ICカードは、乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤飲で窒息したり、傷害などの原因となります。取扱上のお願い性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。よくお読みになって、正しくご使用ください。■■IS11LG本体、電池パック、充電用機器、au lCカード、周辺機器共通 ●無理な力がかかるとディスプレイや内部の基板などが破損し故障の原因となりますので、ズボンやスカートのポケットに入れたまま座ったり、カバンの中で重い物の下になったりしないよう、ご注意ください。また、外部接続器を外部接続端子やイヤホン接続端子に差した状態の場合、コネクタ破損、故障の原因となります。外部に損傷がなくても保証の対象外となります。
52安全上のご注意 ●ディスプレイ表面が汚れていたり、ほこりなどが付着していると、誤動作の原因となります。その場合は柔らかい布でディスプレイ表面を乾拭きしてください。乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合がありますので、ご注意ください。 ●ポケットやカバンなどに入れて持ち運ぶ際は、タッチパネルに金属などの伝導性物質が近づいた場合、タッチパネルが誤動作する場合がありますのでご注意ください。■■電池パックについて ●接続端子を綿棒や先の細いもので触らないようにしてください。接続端子は溝形状の金属バネになっているため、端子金属以外のものが挿入されると変形して正常に使用できなくなることがあります。 ●夏期、閉めきった自動車内に放置するなど極端な高温や低温環境では、電池パックの容量が低下しご利用できる時間が短くなります。また、電池パックの寿命も短くなります。できるだけ常温でお使いください。 ●長期間使用しない場合には、IS11LG本体から電池パックを外し、ビニール袋などに入れて高温多湿を避けて保管してください。
22安全上のご注意コンセントや配線器具の定格を超える使いかたはしないでください。たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因となります。電池フタを外したまま使用しないでください。腐食性の薬品のそばや腐食性ガスの発生する場所に置かないでください。故障・内部データの消失の原因となります。IS11LG本体から電池パックを外した状態でACアダプタをつながないでください。発火・感電の原因となります。本体から電池フタや電池パックを外したまま、放置・保管しないでください。内部にほこりなどの異物が入ると故障の原因となります。長時間ご使用になる場合、特に高温環境では熱くなることがありますので、ご注意ください。 長時間肌に触れたまま使用していると、低温やけどになるおそれがあります。

この製品について質問する