SC-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイト"4 件の検索結果
はじめに本端末のご利用について• 本端末は、LTE・W-CDMA・GSM / GPRS・無線LAN方式に対応しています。• 本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。• 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM / GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。• 本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があり...
ご使用前の確認と設定ドコモminiUIMカード/ microSDカード/電池パックの取り付けドコモminiUIMカードは、お客様の電話番号などの情報が記録されているICカードです。• 本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。• ドコモminiUIMカードが取り付けられていないと、本端末で電話の発着信やメールの送受信、データ通信などの通信が利用できません。• 日本国内では、ドコモminiUIMカードを取り付けないと緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信できません。• ドコモminiUIMカードは、対応端末以外ではご利用いただけないほか、ドコモUIMカードからのご変更の場合は、ご利用のサイトやデータなどの一部がご利用いただけなくなる場合があります。• 本端末の電源を切り、ディスプレイなどが傷つかないよう、手に持って行ってください。また、指や手でを押さないようにご注意ください。• 本端末は、2GBまでのmicroSDカードと32GBまでのmicroSDHCカードおよび64GBまでのmicro...
ご使用前の確認と設定■■ 各種暗証番号に関するご注意• 設定する暗証番号は「生年月日」「電話番号の一部」「所在地番号や部屋番号」「1111」「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けください。また、設定した暗証番号はメモを取るなどしてお忘れにならないようお気をつけください。• 暗証番号は、他人に知られないように十分ご注意ください。万が一暗証番号が他人に悪用された場合、その損害については、当社は一切の責任を負いかねます。• 各種暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免許証など)や本端末、ドコモminiUIMカードをドコモショップ窓口までご持参いただく必要があります。詳しくは、裏表紙の「総合お問い合わせ先」までご相談ください。• PINロック解除コードは、ドコモショップでご契約時にお渡しする契約申込書(お客様控え)に記載されています。ドコモショップ以外でご契約されたお客様は、契約者ご本人であることが確認できる書類(運転免許証など)とドコモminiUIMカードをドコモショップ窓口までご持参いただくか、裏表紙の「総合お問い合わせ先」までご相談ください。■■ 画面ロック用PI...
付録ソフトウェア更新ソフトウェア更新についてインターネット上のダウンロードサイトから本端末の修正用ファイルをダウンロードし、ソフトウェアの更新を行います。ソフトウェア更新には、本端末で直接ネットワークに接続して行う方法と、パソコンにインストールした「Samsung Kies」を使って行う方法の2種類があります。ソフトウェア更新についての注意事項ソフトウェア更新は本端末に保存されているデータを残したまま行うことができますが、お客様の端末の状態(故障、破損、水濡れ)によってはデータの保護ができない場合がございますので、あらかじめご了承願います。万が一のトラブルに備え、本端末内のお客様情報やデータは、バックアップを取っていただくことをおすすめします。ただし一部バックアップが取れないデータがありますので、あらかじめご了承ください。• ソフトウェア更新の前に以下の準備を行ってください。- 本端末で実行中のすべてのプログラムを終了する-本端末を充電(P.40)し、電池残量を十分な状態にする• ソフトウェア更新中は電池パックを外さないでください。更新に失敗し、操作できなくなることがあります。• ソフトウェア更新(ダウンロー...
  1. 1

この製品について質問する