SC-02E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リセット"3 件の検索結果
付録• 本端末に貼付されている銘版シールは、はがさないでください。銘版シールには、技術基準を満たす証明書の役割があり、銘版シールが故意にはがされたり、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認できないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場合がありますので、ご注意願います。• 各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理やその他お取り扱いによってクリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、この場合は再度設定を行ってくださるようお願いいたします。• 修理を実施した場合には、故障箇所に関係なく、Wi-Fi用のMACアドレスおよびBluetoothアドレスが変更される場合があります。• 本端末の下記の箇所に磁気を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど磁気の影響を受けやすいものを近づけますとカードが使えなくなることがありますので、ご注意ください。 使用箇所:スピーカー、受話口、カメラ、バイブレータ部分(バックキー付近)、ヘッドホン接続端子付近• 本端末が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切って電池パックを外し、お早めに故障取扱窓口へご来店...
付録スマートフォンあんしん遠隔サポートお客様の端末上の画面をドコモと共有することで、端末操作設定に関する操作サポートを受けることができます。• ドコモminiUIMカード未挿入時、国際ローミング中、機内モードなどではご利用できません。• スマートフォンあんしん遠隔サポートはお申し込みが必要な有料サービスです。• 一部サポート対象外の操作・設定があります。• スマートフォンあんしん遠隔サポートの詳細については、ドコモのホームページをご確認ください。a スマートフォン遠隔サポートセンター■0120-783-360■受付時間午前9:00 ~午後8:00(年中無休)へ電話b ホーム画面で →「遠隔サポート」• 初めてご利用される際には、「ソフトウェア使用許諾書」に同意いただく必要があります。c ドコモからご案内する接続番号を入力d 接続後、遠隔サポートを開始端末初期化本端末をお買い上げ時の状態にリセットします。• microSDカードに保存されているデータは削除されません。削除する場合は、「外部SDカードを初期化」を行ってください。a ホーム画面で →「本体設定」 →「バックアップとリセット」→「工場出荷状態に初...
ドコモの携帯電話からの場合お問い合わせ〈ドコモ インフォメーションセンター〉1 5 1(無料)※一般電話などからはご利用になれません。一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があり ます。受付時間:午前9:00~午後8:00(年中無休)  ※番号をお確かめのうえ、おかけください。(局番なし)http://www.nttdocomo.co.jp/本書の内容は2012年11月現在のものです 2012.11● 本書の記載内容は2012年11月現在のものです。 最新の情報は下記のURLをご覧ください。● 初期設定については動画もご覧いただけます。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart _phone/sc02e/index.html※本書及びドコモホームページの記載内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。●「Xi」、「 F O M A 」 、「 i モ ー ド 」 、「 s p モ ー ド 」 、「 お サ イ フ ケ ー タ イ 」、「 d メ ニ ュ ー 」、「 d マ ー ケ ッ ...
  1. 1

この製品について質問する