SC-06D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LTE"5 件の検索結果
はじめに本端末のご利用について• SC-06Dは、LTE・W-CDMA・GSM / GPRS・無線LAN方式に対応しています。• 本端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。• 本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM / GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。• 本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場...
ご使用前の確認と設定 ステータスアイコン⇔(弱⇔強)電波状態⇔(弱⇔強)電波状態(国際ローミング中)圏外 機内モー ド設定中LTEネットワーク接続中(矢印色:グレー)LTEネットワーク通信中(矢印色 左 : 橙、右 : 緑)3Gネットワーク接続中(矢印色:グレー)3Gネットワーク通信中(矢印色 左 : 橙、右 : 緑)FOMAハイスピード/HSDPAネットワーク接続中(矢印色 : グレー)FOMAハイスピード/HSDPAネッ トワーク通信中(矢印色 左:橙、右 : 緑)GPRSネットワーク接続中(矢印色 : グレー)GPRSネットワーク通信中(矢印色 左: 橙、右 : 緑)Wi-Fiネットワーク接続中(矢印色: グレー)Wi-Fiネットワーク通信中(矢印色 左: 橙、右 : 緑)Bluetooth機能ONBluetoothデバイスと接続中マナーモード設定中(バイブ)マナーモード設定中(サイレン ト)アラーム設定中 ハンズフリー通話中⇔(低⇔高)電池レベル充電中Wi-Fi Direct機能ONWi-Fi Direct接続中44
主なキーの名前と ステータスバー初期設定0123ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。各「設定ボタン」を押すと、設定やONとOFFの切り替えなどが行えます。「通知」を押すと新着メールや不在着信の確認ができます。「   」を押すと通知を消去できます。ステータスバーを下方向になぞると、通知パネルが開きます。*通信中になると 矢印の色が変化します。新着メールあり不在着信ありインストール完了LTEネットワーク接続中*電波状態 強電池レベル通知パネルの下にある「   」を上方向になぞると、通知パネルが閉じます。主な通知アイコン主なステータスアイコンステータスバー 設定ボタン 通 知ステータスバーのアイコン 通知パネルを開く・閉じるドコモサービスの初期設定をします。初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。ご購入時に設定を完了されていれば、初期化を行わない限り表示されません。ステップスマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。Google アカウントを設定します。Google アカウン卜を設定すると、Google Play からアプリダウンロード...
ご使用前の確認と設定 Wi-Fiを設定するa ホーム画面で → 「本体設定」 → 「Wi-Fi」b をタップ利用可能なWi-Fi ネットワークのスキャンが自動的に開始され、一覧表示されます。c 接続したいWi-Fiネットワークをタップ → 「接続」セキュリティで保護されているWi-Fiネットワークに接続する場合は、パスワード(セキュリティキー)を入力し、「接続」をタップします。お知らせ• Wi-Fi機能がONのときもパケッ ト通信を利用できます。 ただし、Wi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優先されます。 Wi-Fiネットワークが切断されると、 自動的にLTE/3G/GPRS ネッ トワークでの接続に切り替わります。 切り替わったままでご利用される場合は、 パケッ ト通信料が発生しますのでご注意ください。テザリングを利用するテザリングとは一般に、スマートフォンなどのモバイル機器をモデムとして使い、無線LAN対応機器、USB対応機器をインターネットに接続させることをいいます。USBテザリング本端末とパソコンをUSB接続ケーブル SC02で接続し、インターネットに接続することができます。• USB...
付録• 本製品は、MPEG-4 Visual Patent Portfolio Licenseに基づきライセンスされており、 お客様が個人的かつ非営利目的において以下に記載する場合においてのみ使用することが認められています。 - MPEG-4 Visualの規格に準拠する動画(以下、MPEG-4 Video)を記録する場合 - 個人的かつ非営利的活動に従事する消費者によって記録されたMPEG-4 Videoを再生する場合 - MPEG-LAよりライセンスを受けた提供者により提供されたMPEG-4 Videoを再生する場合プロモーション、社内用、営利目的などその他の用途に使用する場合には、米国法人MPEG LA. LLCにお問い合わせください。SIMロック解除本端末はSIMロック解除に対応しています。SIMロックを解除すると他社のSIMカードを使用することができます。• SIMロック解除は、ドコモショップで受付をしております。• 別途SIMロック解除手数料がかかります。• 他社のSIMカードをご使用になる場合、LTE方式では、ご利用いただけません。また、ご利用になれるサービス、機能などが制限されま...
  1. 1

この製品について質問する